2007年09月22日

涙腺崩壊中

『地球へ…』最終回、こう来たか!

あかん、本放送の後、何度も観直して、涙腺壊れてます。
いきおいで、声優さんのサイトのBBSにも投稿しちゃったよ(滝汗)。

明日のキャンプの準備が進まない〜!
続きを読む


posted by けーぜ at 22:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2007年09月30日

『地球へ…』のない土曜日

寂しいよぉー(涙)。

続きを読む
posted by けーぜ at 02:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2007年10月04日

ジョミーのカミホー♪

某サイトのブログとタイトルが同じだったりします(汗)。
まだまだ、迷走を続けるけーぜです。

iPod購入をしばらく見送り、その代わり、使われていなかったW-ZERO3を活用することにしました。
ただし、でかいので(220g)、MDウォークマン同様、ランニングのお供にはなりません。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年01月22日

今日はお弁当♪

今日はちゃんと作りました〜、お弁当♪

って、ブログがお弁当を作った or 作れなかったの報告記になってるって?
うんにゃ、違うよ。
だって、一昨日はランニングの話で、昨日は通勤の話だもん。

で、今日の話題は…?


続きを読む
posted by けーぜ at 23:52 | Comment(6) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年02月13日

男女♪(追加有り)

>バカイエローホワイト&バカピンク

本日の皇居ラン、ありがとうございました♪
これが話した“太郎”の「男女」です〜。

って私信かい!?

昨日、見つけた動画、音源は同じ。
この曲、クセになります(^^;;)。

ん〜と、いつものお願いでございますが、生温かく見守ってくださいませ。


宇宙戦艦ヤマトの動画を探していて発見。
  ↓

※You Tubeになかった〜!

なんじゃこりゃってことで探して見つけたのがコレ。
ここからバリエーションが生まれたようです。
  ↓

※You Tube →http://jp.youtube.com/watch?v=1qeLtnvfFqY


続きを読む
posted by けーぜ at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年02月19日

お馬鹿音楽祭

誰が名付けたか「お馬鹿音楽祭」。
あっ、アタシが名付けたんだっけ…。

3人でカラオケ2時間半。
覚え書きとして、選曲を記録しておきます。

【メンバーの選曲の傾向と対策】
R:少々古いが、ある意味、正統派「OLの選曲」
B:ハッピー系恋愛の曲、時々、ネタに走る
G:妄想アニソン、時々、失恋の曲

(注)上記のアルファベットは特別な意味を持ちません。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:28 | Comment(20) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年03月06日

めでたしめでたし

やっぱり一言書いておくか。
ランチの友「宇宙戦艦ヤマト」、最終回を観終わりました。

イスカンダルから地球への復路を、最終回26話で一足飛び、というのは、「トリビアの泉」でネタにされるまで気がついていませんでした。
続きを読む
posted by けーぜ at 00:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年05月16日

チー、かわいいよぉ〜♪

最近のお気に入りはコレ♪



続きを読む
posted by けーぜ at 22:59 | Comment(8) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年08月22日

宇宙戦艦おバカ

弁当食べながら、映画「宇宙戦艦ヤマト4 ヤマトよ永遠に」の続きを観ていて。

「長官、これはハイペロン爆弾です。間違いありません」

真田さんって、知らないコトがないのねぇ♪
そう言えば、真田さんの艦内服(?)ってブルー系ね。
やっぱりブルーって、落ち着いた頼りがいのあるキャラなんだわ。

ニヤリ(意味不明)。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:04 | Comment(5) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年10月15日

思わぬ展開(遅れてきたブーム・その1)

9月23日の祝日、きりんさんと会う約束をしていました。
5月くらいから借りていた『ハリー・ポッター』のDVDを返すために。

待ち合わせは千駄ヶ谷駅で10時。
ちょっと走って、ランチして…、という予定。

9時半過ぎ。
新宿にてメール受信。
「遅れます…」

これが全ての始まりでした。

続きを読む
posted by けーぜ at 21:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2008年12月14日

迷走!?(遅れてきたブーム・その2)

毎度のように、「続く」が続かないわけで、「思わぬ展開(遅れてきたブーム・その1)」も1回で中断している始末(苦笑)。

おかげさまで、「のだめカンタービレ」は友達からDVDを借りて連続ドラマ版・スペシャルドラマ版、さらに海外の動画サイトを駆使して(汗)アニメ1期を見終わり、現在放送中のアニメ2期(巴里編)も残すところ1回。

あとは原作ということになるわけで、せっせとブックオフで買い漁っています。
今のところ、1〜6巻と、英語版6巻を入手。

Nodame Cantabile 1
Tomoko Ninomiya
0345481720


これは英語版の1巻ですが(^^;;)。
なお、ブックオフの白金台店は場所柄か、洋書が充実してます。
(白金って、シロガネーゼの白金です←東京の地理に詳しくない人のための解説)

続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 | Comment(10) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2009年01月25日

ぎゃぼ〜

金曜は、風邪で欠勤してしまいました。
週末、寝込んでいましたが、なんとか回復。

今日は、大阪国際女子を観たあと、買い出しに。

BOOK OFFなどで買い集めてきた『のだめカンタービレ』。
とびとびになっていたのですが、残り7冊(7〜10巻、12〜14巻)をまとめて見つけて、購入!
しかも、12巻は棚になかったんだよ〜。
念のためにお店の人に調べてもらったら在庫があって、既刊の全巻がそろいました。
わ〜い! わ〜い!

さて、年末、アニメ『のだめカンタービレ 巴里編』の最終回がこれまでの放送時間と変更になっていたのに気がつかなかったため、録画ができていないという状況に。
深夜アニメだったので、録画で観ていたんです。
取り急ぎ、ネットに上がっているのを探して、観るには観たけど。

調べると、札幌は放送のタイミングがずれていて、最終回が年明けと判明。
全話録画してきたのに、最終回だけないのも気持ち悪いので、正月に帰省したときに、ビデオテープ(ウチはまだテープです)を置いてきて、「日時は後で知らせるから、録画してくれ!」と母に頼んできました。

続きを読む
posted by けーぜ at 17:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

その後

まずい。
さっきの電話、母さん、気にしてるカモ。

続きを読む
posted by けーぜ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2009年05月16日

25年ぶりの目覚め

オーケストラのコンサートに行ってきました。
25年前の初演以来、初めての再演という作品を聴きに。

東京交響楽団「東京芸術劇場シリーズ 第100回

続きを読む
posted by けーぜ at 23:58 | Comment(5) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2009年10月04日

そっとしておいてほしかった

先日、映画を観に行ったら予告編が流れて…。
「古代君じゃない〜(泣)!」

この冬の新作アニメの予告編、ネットであらかじめ見ていたんだけど。
オリジナルの声優、富山敬氏が亡くなって、その後もゲーム版が出ていたから山寺宏一という人が演じていたらしい。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:15 | Comment(3) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2009年10月05日

そっとしておいてくれないから吠えてみる

まあさ、2007年にリメイクされた『地球へ…』にあれだけ熱くなれたんだから、アニメ版はもしかしたら逝けるかもしれない。

とはいえ、実写版はどうよ!?
というわけで吠えてみる(苦笑)。

まずは船医の佐渡酒造。
女性に置き換えられて、高島礼子!?
わかった、下駄履きで一升瓶を抱えアナライザーと茶碗酒、頼みます。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2009年12月09日

老けたね

NEC_0215.jpgこんなもん見にきました。
(画像はクリックすると大きくなります)



posted by けーぜ at 17:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

背後には

NEC_0216.jpgこの方が。
(やっぱりクリックすると大きくなりますよ〜)







posted by けーぜ at 18:01 | Comment(5) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2010年08月10日

雪、これが二人の…

札幌で風邪を引いちゃって、実家籠もりにも飽きたころ。

妹が使っていた机の棚の、目に付きにくい最下段、かつ本類が前後二段に入れられている後ろ側。
そこにどっさりと妹が練習したピアノの楽譜が保管されているのを発見。
そして、それらの1冊に紙が挟まっているのが見え、興奮を抑えきれず、手前にあった母が定期購読している雑誌『いきいき』をどけて手に取ると…。

あった!
ひょっこり出てきたのは、リビングの棚を何度も何度も探して、見つからず、二度と手にできないなと思っていたもの。
でも、4枚あるうちの最初の1枚がない!?
妹の楽譜を全部引っ張り出し、ページをめくっていくと、1枚目だけが二つ折りになって他の楽譜に挟まっていました。



「大いなる愛」のピアノ譜。
(最初に張っていた動画が見られなくなっていたので張り替えました)


続きを読む
posted by けーぜ at 21:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る

2010年12月01日

SPACE BATTLESHIP ヤマト

なんで初日が水曜日なのかと思いつつ、『HIRO』でなくて『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観てきました。

普段の水曜日ならレディースデーだけど、今日はファーストデー。
両隣とも男性客だったのが、ある意味新鮮。

さらに、幕が下り(実際には下りてないけど)明かりがついたときの劇場内の反応に驚きました。

「観といて正解♪」
「泣いちゃった〜」
「感動〜」

えっ、そうなんですか!?
とはいえ、なぜそんな感想になったのか、わからなくもない。

続きを読む
タグ:ヤマト
posted by けーぜ at 23:05 | Comment(4) | TrackBack(0) | 生温かく見守る