続きを読む
2006年04月01日
2006年04月02日
2006年04月03日
モントレイル青梅丘陵高水山岳マラソン
山岳レースでびゅうしてきました。
「折り返しのお寺でお守りをもらってくるの。このお守りを持っているとね、怪我とか故障とかしないんだよ!」
お寺で折り返すのは30キロのコース。
友達の言葉に、そっかぁーって思って、うっかり30キロコースでエントリーしてしまったものの、短いコースにしておけばよかったと大後悔(汗)。
続きを読む
「折り返しのお寺でお守りをもらってくるの。このお守りを持っているとね、怪我とか故障とかしないんだよ!」
お寺で折り返すのは30キロのコース。
友達の言葉に、そっかぁーって思って、うっかり30キロコースでエントリーしてしまったものの、短いコースにしておけばよかったと大後悔(汗)。
続きを読む
2006年04月06日
2006年04月07日
2006年04月14日
2006年04月19日
2006年04月24日
2006年04月27日
2006年05月05日
2006年05月06日
山(その1・丹沢編)
2日目の30日(日)はFRUNのオフ会で「▲丹沢練習会初級編」でした。
去年は「入門編」で蓑毛から大山に登り七沢温泉へ下りましたが、
今年はヤビツ峠から塔ノ岳、鍋割山を経由して大倉に下山するというコース。
続きを読む
去年は「入門編」で蓑毛から大山に登り七沢温泉へ下りましたが、
今年はヤビツ峠から塔ノ岳、鍋割山を経由して大倉に下山するというコース。
続きを読む
2006年05月07日
2006年05月12日
2006年05月16日
2006年05月20日
快晴のち土砂降り

お昼頃の神宮外苑は、久しぶりの晴天で、青い空とぽかり浮かぶ白い雲、深い緑の木立で清々しかったのに…。
2006年05月23日
2006年05月30日
2006年06月03日
山中湖の反省というより言い訳
山中湖の反省を書くと書いておきながら、走るのと(ちょびっと)呑むのに(そこそこ)忙しくてまとめられませんでした(汗)。
大きなアップダウン以外にも細かいアップダウンが多いコースだったせいか、ハーフの割に筋肉痛が出ました。
左大腿部、前面も背面も。
水曜日には治まったようだったから、皇居を2周してみたけれどパッツンパッツンに張ってしまってゆっくりジョグしかできません。
木曜もジョグ6.6キロ(御所2周)、金曜はジョグ5キロ(皇居1周)。
で、今日はちょっとペースを上げて(5分20秒前後)4キロ(外苑3周)。
だんだん距離が減ってる!?
ちなみに、水曜はジョッキ1杯+サワー1杯、木曜はジョッキ1杯+熱燗(量不明)、金曜はジョッキ2杯。
アタシにしちゃ、木曜以外は少ない方(^^;)。
で、反省(言い訳)を…。
続きを読む
大きなアップダウン以外にも細かいアップダウンが多いコースだったせいか、ハーフの割に筋肉痛が出ました。
左大腿部、前面も背面も。
水曜日には治まったようだったから、皇居を2周してみたけれどパッツンパッツンに張ってしまってゆっくりジョグしかできません。
木曜もジョグ6.6キロ(御所2周)、金曜はジョグ5キロ(皇居1周)。
で、今日はちょっとペースを上げて(5分20秒前後)4キロ(外苑3周)。
だんだん距離が減ってる!?
ちなみに、水曜はジョッキ1杯+サワー1杯、木曜はジョッキ1杯+熱燗(量不明)、金曜はジョッキ2杯。
アタシにしちゃ、木曜以外は少ない方(^^;)。
で、反省(言い訳)を…。
続きを読む
2006年06月04日
駐車場とトルソータグの問題
もうひとつ、山中湖で思ったこと。
(1)駐車場
受付は8時まで、ハーフのスタートは9時15分、湖一周のスタートは9時30分。
私たちは7時前には山中湖インターを降りていました。
会場付近までは実に順調に来ました。
しかし、駐車場が…。
続きを読む
(1)駐車場
受付は8時まで、ハーフのスタートは9時15分、湖一周のスタートは9時30分。
私たちは7時前には山中湖インターを降りていました。
会場付近までは実に順調に来ました。
しかし、駐車場が…。
続きを読む