2009年06月11日

札幌(というか北広島?江別??)にて

G氏とR氏と上野幌駅で待ち合わせて、他の人たちとの集合場所の「椴山(とどやま)バス停」までRUN。
その後、野幌原始林へ。

息継ぎしたら? よく走りながら、1分も息しないでしゃべり続けられるねぇ(by R氏)

いやいや、息継ぎはしていると思いますけど。


駅からの(上り)坂、すごかったでしょ(by G氏)

上りなのは気が付いていましたが、しゃべるのに忙しくて斜度は気になりませんでした。。。
そんなにきつい坂でしたっけ??


続きを読む


posted by けーぜ at 22:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2009年07月09日

今後のレース

今後のレース、まったく入ってません。

手賀沼を申し込もうと思っていたんだけどね〜。
6月1日の夜、勿忘草師匠から「今日から手賀沼の申込み始まってるぞ、早めに申し込まなきゃダメだぞ」と言われたのに、その夜も、次の夜もすっかり忘れていて、3日の昼間に思い出し、帰宅したら申し込むつもりだったんだけれど…。
ご存じの通り、2日の日中に締め切られてました(T-T)。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:37 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2009年07月13日

つくば、エントリー

日付が変わった昨夜の深夜、つくばマラソンにエントリーしました。
気合いがあっての速攻エントリーじゃないんですよ。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:11 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2009年08月30日

2009北海道マラソン

4年連続でスタートし、4年連続でゴールできなかった北海道マラソン。
今年はとうとうエントリーをしませんでした。

というわけで、東京で、テレビの前です♪

続きを読む
posted by けーぜ at 12:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2009年09月24日

抽選に当たった!

といっても、東京マラソンの抽選発表はまだ先。
第4回世田谷246ハーフマラソンのお話です。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2009年10月03日

10キロタイムトライアル

世田谷246ハーフ公認イベント、高野進ランニングクリニックも4回目。
本日はタイムトライアルです。

もしも246ハーフの抽選に外れたとしても、このタイムトライアルで、基準タイムをクリアすれば、繰り上げ参加の道が開けます。
ちなみに基準とは10キロ60分。
246ハーフの関門の設定からこの基準になったんでしょうね。

続きを読む
posted by けーぜ at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

2009年10月11日

ゆめまい

NEC_0192.jpg
実は初参戦なんです。
posted by けーぜ at 09:10 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2009年10月13日

東京マラソン

いずればれることだから、書いておきます…。
東京マラソンに当たりました。

続きを読む
posted by けーぜ at 20:39 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

2009年10月24日

15キロペース走

高野進さんのクリニックは先々週で終わりましたが、今日は世田谷246ハーフ公式イベント、合同練習会。
本練習は15キロペース走。

4分、4分30秒、5分、5分30秒、6分とペースメーカーがいますが、迷わず6分へ!
ちなみに今回のペースメーカーは農大の学生さんでした。


さて、スタート。
1週目は2分14秒、1キロが5分40秒。
ペースメーカーには100m弱おいていかれてます(苦笑)。
一歩前を走っていたおじさまが、後ろを振り返りワタシの顔をチラチラと見て「飛ばしすぎると、後で落ちるんですよね」とおっしゃるから、「ワタシも同じです。だから、無理してペースメーカーについていきません!」と宣言しました。
いい旅の道連れができた♪と思ったのに、おじさま、2000m行かないうちに脇に避けて歩き出してしまいました。
どこか違和感があったんでしょうか??
それにしても…(泣)。

続きを読む
posted by けーぜ at 18:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2009年10月25日

お買い物♪

さて、の続きです。

とはいえ、話は木曜日に遡ります。
場所は国立競技場のトレーニングセンター、ストレッチルームのマットの上。

Oさん(女性)がシューズを脱いで、マットに上がりました。
そのシューズはとても素敵なマゼンダ(濃いピンク)。
思わず「キレイな色〜」って声をかけちゃいました。
ちなみに、adidasでした。

それからしばらくして、K藤さん(男性)とブーブクリコさん(女性)がストレッチルームに入ってきたので、世間話。
そうしているウチに、K藤さんが鋭い突っ込みを!

「そのシューズ、ダメだよ。そんなの履いていちゃ足に良くないよ!」

もちろん、Oさんのシューズの話じゃないです。
ワタシのシューズです。

このシューズ、同じモデルを2足購入し、1足はトレセンのロッカーに置いてあり、もう1足は家にあります。
家にあるのもほぼ同じ状態なので、ご参考のため、恥を忍んで写真を掲載してみます…。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:48 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2009年11月01日

成田POPラン

手賀沼が早々に締め切られたため、はじめてエントリーしてみた成田POPラン。
うちから約2時間、遠いです…。

続きを読む
posted by けーぜ at 20:40 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2009年11月03日

次は世田谷246ハーフなんですけど(汗)

9時半に予約開始の1月3日の航空券確保のため、パソコンの前に待機中です。
もちろん、今から座っている必要はないけどさ。

今度の日曜は世田谷246ハーフです。
成田POPランが終わって、関門閉鎖がちらつくようになりました(汗)。

続きを読む
posted by けーぜ at 09:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2009年11月09日

世田谷246ハーフ

世田谷246ハーフ。
なんで区内なのに、先週の成田POPランより朝早く出なければならないんだ!!

で、帰宅して寝てしまいました。
起きたら深夜の0時半過ぎ。
何時間寝てたんだ?



続きを読む
posted by けーぜ at 02:36 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

2009年11月23日

つくばマラソン

タイム的にはセカンドワースト。

続きを読む
posted by けーぜ at 17:51 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

2010年01月02日

実況中継

NEC_0231.jpg
地吹雪です。
posted by けーぜ at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

続報

NEC_0234.jpg
寒過ぎ!
posted by けーぜ at 14:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

2010年01月24日

千葉マリン

気温や風など、コンディションは最高。
問題は私のトレーニング不足だけ。

続きを読む
posted by けーぜ at 20:24 | Comment(10) | TrackBack(0) | ランニング

2010年02月07日

神奈川マラソン速報

時計の操作を間違えて、5キロまでタイムを取り損ねました。
ゴールの時計で2時間00分03秒。
惜しい!
posted by けーぜ at 14:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

神奈川マラソン続報

スタートの号砲のタイミングで時計のモードが違っていたため、スタートを押すまでに数秒かかり、スタートでラップを取ったあと1分ほどでなぜか止まっちゃってたですよ。

神奈川マラソンって、5キロを過ぎるまで距離表示の看板がなので(路面には1キロごとに印があるという話だけれど、見えないよ、そんなの!)、5キロからラップを取りなおし。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:28 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2010年02月11日

もうすぐなのでLSD

もうすぐなので、やはりもうすぐなfrunのPONさん、付き添い?のTORUさん夫妻と多摩川土手をLSD。
古市場〜登戸往復+αで約32キロ。

天気が怪しかったのですが、集合時間を1時間繰り上げて9時にし、もしも天気がやばくなったら適当なところで切り上げることも念頭に置きながらの決行でした。
とはいえ、PONさんTORUさんは「行ったら最後、走って帰ってくるしかない」と考えていたようです(汗)。

続きを読む
posted by けーぜ at 20:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング