スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
TOP
/ ランニング
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
>>
2008年07月21日
高尾山〜陣馬山、かき氷考
昨日(7/20)、先週に引き続き高尾山へ。
一昨日、南国花子嬢と急遽決めたので、2人で。
先週よりは走る割合が多かったかな。
薄曇りだったためか、先週より暑さはきつくない。
おかげで、水分摂取も少なくてすみ、バテずにすみました。
とはいえ、かき氷を心の支えにして、折り返しの陣馬山まで。
■陣馬山・富士見茶屋
先週、清水茶屋でかき氷を頼んだメンバーがいたのだけれど、残念なことにカップ入りのかき氷。
今回は、かき氷機があるのを確認した上で富士見茶屋へ。
富士見茶屋のかき氷350円也。
イチゴとメロンのみ。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:23 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年08月20日
箱根合宿、だったんです
15日(金)の夕方から箱根へ。
南国花子嬢の卒業校の研修所を使わせていただいて、トレーニングセンターのランニング仲間の合宿でした。
仙石原付近は、東京の熱帯夜とは違って、涼やかな空気が満ちていました。
窓から心地よい風を部屋に入れて就寝。
結局、これが引き金で喉から風邪を引きました。
7月に風邪を引いた時と
同じパターン
だ(泣)。
というわけで、ボロボロでした。
(写真は土曜日のトレイルラン、湖尻峠より若干南側辺りだと思います)
続きを読む
posted by けーぜ at 23:10 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年08月27日
再開
2週間ぶりのラン。
神宮外苑1325M×4周。
5.3キロを36分ちょと。
走りながら考えたことはね。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年08月28日
「激」「走」パネル
今日はトレセンでストレッチのクラスに出てから、雨なので回廊でジョグ。
トロトロ4キロ弱で終了。
昨日感じた脚の張りが残っている…。
続きを読む
posted by けーぜ at 22:46 |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年09月03日
2008北海道マラソン
前日まで、どうするか決めかねていた北海道マラソンですが、10キロまでのジョギングのつもりでスタートすることに。
■娘編
スタートロス15秒、2キロでチラリと見たラップは11分40秒くらい。
すでに喉が渇き、息は荒く、そのまま失速。
続きを読む
posted by けーぜ at 16:35 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年09月27日
高野進さんのランニングクリニック
東京マラソンの倍率が7.5倍ということですが、それに先立ち(別に先立ってはないが)、世田谷246ハーフマラソンの抽選結果が来ました。
続きを読む
posted by けーぜ at 19:52 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年10月11日
世田谷246ハーフの出場権
前にも書いたけれど
、世田谷246ハーフは抽選で外れていました。
で、246ハーフ公式イベントでの10キロTTによる復活にかけていたんだけれど…。
「出場権を希望し10キロを60分以内で走った者で定員40人。定員より多い場合は抽選で出場権を与える」という規定でした。
【追記】 男女、上位各2名(計4名)は招待選手としてエントリーフィーが免除されました。
ちなみに男性は37分台と38分台、女性はふたりとも45分台でした。
10キロを60分でというより、10キロを走り切る自信がありません(汗)。
とにかく、5分半ペース4000mのオンナですから。
4000m以上をまともに走れません。
トレイルの走ったり歩いたり歩いたりを除くと、最後に10キロ以上を走ったのは8月10日の22.4km。
その前は7月28日の10.4km、いかに走ってないかってもんです(苦笑)。
続きを読む
posted by けーぜ at 17:04 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年10月23日
衝動買い
愛用者が増えているSKINSのロングタイツを購入。
だって、某ショップで20%オフだったんだもん。
※もしかしたらメーカーの定価の縛りがキツイかもしれないので、ショップ名は伏せておきます。某W社製品なんかは、そうらしいです。お問い合わせいただければ知っている人にはショップ名を明かしますが、ここ読んでいる人の半数くらいは、どこなのかはご存じかと(苦笑)。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:57 |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年10月26日
手賀沼エコマラソン自滅♪
8月10日の22.4km以来、最長が10月12日の11.4kmという状況で迎えた手賀沼エコマラソン(ハーフ)。
ラップは言葉より雄弁。
続きを読む
posted by けーぜ at 21:56 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月07日
東京マラソン三連勝
回りくどく書こうかとも思いましたけど、ストレートに。
2009年東京マラソン、当選しました!\(^-^)/
↑
タイトルも書き出しも
去年のエントリー
と数字を変えただけです(汗)。
外れた方、特に三連敗の方に、深くお詫びいたしますm(__)m。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:08 |
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月09日
第3回世田谷246ハーフ!?
今回から公認コースになった世田谷246ハーフ。
…、だったんですけどね、ハプニングが。
続きを読む
posted by けーぜ at 17:13 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月10日
世田谷246ハーフくらいマラソン
もうちょっと書きます(^^;;)。
昨日、話を聞いた人に今日も会えたので、詳しく聞いてみたら、トップは独走だったとか。
また、
ある個人のブログ
によると、距離は19.7km、トップの選手は日体大の学生で、タイムは1時間01分14秒。
ハーフマラソンのスタートが8時半、健康マラソン5キロの部のスタートが15分後の8時45分で、健康マラソン10キロの部のスタートは11時。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:26 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月12日
世田谷246、19.9596kmマラソン
しつこいですが、
正式な距離の発表とお詫び
が世田谷区のHPに掲載されていたので、自分の覚え書きとして書いておきます。
19.9596km、だそうです。
続きを読む
posted by けーぜ at 21:36 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月24日
大根は最高!?
え〜、見たまんまです(汗)。
なお、プライバシー保護のため、画像を一部加工しております。
(服の色合いが、顔に入れた画像とマッチしていると思うのは、ワタシだけ!?)
本家本元をご覧になりたい方は
コチラ
♪
※YouTubeに飛びます。音声が出ますのでご注意ください。
続きを読む
posted by けーぜ at 01:06 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年11月30日
つくばマラソン
ラップは言葉より雄弁、PART2。
PART1は
コチラ
(汗)。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:50 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年12月01日
つくばマラソン補足
報告を書きかけたんだけど、ミスで消えました(泣)。
なので、簡単に…。
続きを読む
posted by けーぜ at 21:20 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年12月21日
東京で飲む酒はコレが最後ねと〜♪
金曜日はHashで、麻布や六本木を走り回り、麻布十番で世界のビールを。
ロシアのビールなんてはじめて飲んだかも〜。
Hashについては、
ココ
に説明があります。
このチームとは違うチームが主催するランに、2回参加させてもらっています。
この話も詳しく書きたいのだけれど、追いつかない〜。
追いつかないのはなぜ?
それは、走って呑んで出歩いていて家にいないから(汗)。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年12月27日
ランオフ@札幌
走れば快適。
マイナス5度くらいだったようです。
posted by けーぜ at 18:23 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
クラークさん
クラークさんもしばれてます。
posted by けーぜ at 18:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
2008年12月29日
frun北海道忘年会(帰省→桑園)
12月27日(土)の千歳行の切符を手配してから、frun北海道の忘年会が27日に開催されるとわかりました。
去年は、休み初日の土曜日に帰省できていたら、北海道忘年会に参加できていたのにぃ〜、という悔しい状況。
というのは、行きの切符の手配の予約開始日を失念し、年末年始の休暇に入った直後の日では安い切符が手配できず、帰省したのは休みに入った3日目、
12月31日(月)
だったからです。
というわけで、迷わず、忘年会参加に手を挙げたのでした。
続きを読む
posted by けーぜ at 23:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
>>
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ