2007年04月09日

今年の桜

桜並木.jpg

今年の桜、間に合いました♪


「8日じゃ、桜、散っちゃってるかもね」というあきらめ半分で設定された、NRC(なんちゃってランニングクラブ)のお花見&バーベキュー。
写真の桜並木は荒川岸右岸・京浜東北線などのJRの橋と新荒川大橋の間です。

都内の桜は葉桜になりつつあるのに、さすが東京都「北」区、今が盛りの満開!
あぁ、シアワセ。
今年の花見、4つの約束&お誘いのうち、3つキャンセルしたもん。

続きを読む


posted by けーぜ at 13:02 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月10日

2週間ぶりのトレセン

日付が変わっていますが、9日(月)、3月26日から2週間ぶりに国立競技場のトレーニングセンターに行ってきました。

病み上がりで激走トレーニングについていけるか疑問でしたが、参加するだけしてみて、無理だと思ったら抜けようと思っていました。

久しぶりにみんなの顔を見たら嬉しくて、でも、会う人会う人から「まだ鼻声だね」って言われてしまいました。
鼻詰まりはほとんど解消されたこともあって、自覚がなかったのでビックリ。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:50 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月14日

うぎゃあ!

20年後のワタシ!?



続きを読む
posted by けーぜ at 10:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月16日

今年もかすみがうらは10マイル♪

例年通り、かすみがうら10マイルの部を走ってきました。

例年通り…、そう去年も走友会・frunのMさんとPくんと一緒に、60分以内のプラカードの後ろにならんだっけ。

ただし、ひとつ違ったのは、去年は置いていって差し上げたPくんについて行けなかったことです(泣)。


続きを読む
posted by けーぜ at 16:03 | Comment(10) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月19日

2007北海道マラソンへの道

一足先に『ランナーズ6月号』を入手しました。
広告と大会予定一覧に北海道マラソンの情報がありました。

今年は8月に大阪で開催される世界陸上の関係で開催日が2週ずれたので、エントリー開始はいつからだろうと思っていたのですが、例年通りのGW明け、5月7日(月)からです。


続きを読む
posted by けーぜ at 01:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月20日

北海道マラソンの謎、解決しました

北海道マラソンのエントリーで、陸連登録者の部における登録確認書って何? と書きましたが、その答えが、e-Athletesのヘッドコーチ鈴木彰さんが発行するメールマガジン『BEST RUN!』に書かれていました。

1年半くらい前に鈴木さんから「ブログ読んでます」と言われたことがありましたが、会員さんからも「何? どれ?? わからない!」という問い合わせがたくさんあったんでしょうね。

『BEST RUN!』を購読されているランナーは多いと思いますが、もし購読されていないのであれば、こちらから登録できます。
バックナンバーも読めます。
この件について書いてあるのは「2007.4.20 Vol.352」です。



続きを読む
posted by けーぜ at 12:42 | Comment(6) | TrackBack(1) | ランニング

2007年04月23日

高尾山から南高尾山稜へ

21日(土)、高尾山&南高尾山稜をハイキングしてきました。
GWに「なんちゃってトレイルラン@高尾山」を計画しているのですが、ふたつのプランのうち南高尾山稜は行ったことがないので、下見でした。

ひとりで行くのもつまらないので、金曜の午後にきりんさんに「高尾山に行かない?(はぁと)」というメールをしました。
お返事は「(スキーシーズンが終わったばかりで、トレーニング不足のため)ゴメン」。
そこを「ハイキングだから」と食いさがって口説き落としました。

なのでハイキングです。
全行程(約19キロ)のうち、1割も走っていません(本当)。
きりんさんとは、東京マラソン以来2ヶ月ぶり。
主な話題は近況報告です。


京王線高尾山口駅から6号路琵琶滝コースを上がり、5号路で高尾山山頂をループし、城山へ。
ここで休憩を取って、大垂水峠へ下ります。


続きを読む
posted by けーぜ at 03:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月27日

激走・5000mタイムトライアル

激走トレーニングのメニューは5000mタイムトライアル(TT) ←泣いている訳じゃないです、略して「ティーティー」。
班分けは目標タイムで2班と3000mの1班で、計3班。

 A:世界新記録〜20分 20時スタート
 B:20分〜25分    19時半スタート
 C:3000m       20時スタート

班分けは紙に書いて張り出されるのだけど、世界新記録の文字下に小さく「(12分37秒)」と書いてありました(爆)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:38 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月02日

まずは航空券

5月1日、朝8時半から予約開始のJAL「先得」。
9月搭乗の便はマイレージ会員の先行予約です。
北海道マラソンにかこつけた、帰省のチケットを取ろうという魂胆です。

1月にペナンへ行くことにしたため(あっ! ドリアンの続き!!)、JALのマイレージクラブに入りました。
ANAのマイレージクラブには入っていたのですが、年に1〜2回、札幌に帰省するだけでは、有効期限の3年で特典航空券交換に必要なマイルがたまらないので、放置していました。

去年の12月、ペナン旅行の航空会社を決める際、先に購入していた年末年始の札幌往復がJAL便だったのでJALにし、「陸マイラー」の必需品、航空会社のクレジットカード(JALカード)を作ったのでした。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月05日

久々に近所の緑道をジョギング

関東地方、明日は雨みたい。
明日はfrunのオフ会で丹沢へ行くことになっていたのだけれど、お天気には逆らえないので中止というアナウンスがありました。

そんなこともあって、GWも今日で終わりっていう気分です。


続きを読む
posted by けーぜ at 17:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月07日

次はエントリー

GWウィークが明けて、まずやるべきことは北海道マラソンのエントリー。

続きを読む
posted by けーぜ at 14:26 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月08日

そしてトレーニング

マラソン対策は、スピード練習よりも、まずロング走なんだろうけど、今日(7日)のところは国立競技場トレーニングセンターの激走トレーニングの日なので、それに参加してきました。

続きを読む
posted by けーぜ at 01:00 | Comment(11) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月21日

設定ペース

国立競技場トレーニングセンターの「激走トレーニング」。
今日はトラックがイベントの関係で使用できなかったので、回廊(観客席の周りの通路)で行いました。

メニューは「レぺティション」。
インターバルはジョグでつなぎますが、レぺティションではつなぎは完全にレストです。
1周650mの回廊を、2周→レスト3分→1周→レスト3分→(以下同様)。
S、A、B+、B、C+の各チームは3セット、C、D+、Dの各チームは2セットです。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:59 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2007年05月31日

月末だから

月末です。
東京は夕方から雷雨でした。

今日の激走トレーニングのメニューはショートインターバル。
昨日のジョグで左の「とっとこハム太郎」がピリピリしていたので、今日は参加しないことにしました。

代わりに、月末のつじつま合わせのジョグをしてきました。
ノルマは12キロ、ハム太郎がピリピリしているならやめとけって?(汗)


続きを読む
posted by けーぜ at 23:12 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年06月05日

山は人を素にするのか?

20070603高尾山.jpg

3日の日曜日は、またまた高尾山へ行ってきました。
今年に入って、今年ってのは4月以降なんですが、4度目です。
毎回、微妙にコースが違います。

今回は王道の陣馬山往復です。
行きは琵琶滝コース、帰りは稲荷山コースで陣馬山の茶屋で昼食。
高尾山口の駅のロッカーに荷物は入れて、ウエストポーチにペットボトル1本とおやつという軽装です。
陣馬山の茶屋で山菜そば、復路の城山の茶屋でペットボトル1本を購入しました。
わざわざデジカメは持ったのに、結局この1日で撮ったのはこの1枚だけでした。


ところで、、の2つの表記があるんですね。
山中の案内板では両者が混在していました。
昭文社の「山と高原地図」を見てみたら、陣馬山(陣場山)となっていました。


続きを読む
posted by けーぜ at 00:34 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

2007年06月06日

2008年東京マラソンの募集要項

2008東京マラソン.jpg

りっきさんのブログで見ていましたが、2008年東京マラソンの募集要項を手に入れました。
6月1日に公式サイトも更新されています。


続きを読む
posted by けーぜ at 00:29 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2007年06月08日

受付場所が変わっていた!

昨日、国立競技場の激走トレーニングの前におしゃべりをしていて、教えていただいたのですが、来年の東京マラソンは前日までの受付場所が変更になっています。

2日間だったのが3日間になっていることには気が付いていたのですが、会場については見落としていました。
水道橋の東京ドームから、ゴール地点の東京ビッグサイトになっています。

続きを読む
posted by けーぜ at 14:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年06月12日

ハレルヤ・コーラスと校歌

土日は「24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま」に参加してきました。

6回目ということですが、一度だけ秋にも開催され、年2回あったときがあるはずです。
初夏に開催された5回は走友会のfrunでチームを作って参加していて、ディフォルトになっています。

ランニングブームを反映してか、今年は参加チームが増えていました。
去年は101チーム中24位でしたが、今年は118チーム中28位。
上位に学生の陸上部が多いなかで、普通の中年男女(ひとり20代がいましたが)のチームにしちゃ健闘したのでは?
って、別大(別府大分)レベルのランナーもいたから、彼らを普通っていっちゃ語弊があるか…(^^;;)。


デジカメ、持って行っていましたが、写真はありません(汗)。


続きを読む
posted by けーぜ at 16:24 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2007年06月17日

25キロ走

強制リセットで今朝は5時から起きてます。
久々に走る話題を(^^;;)。

昨日は、国立競技場トレーニングセンターの友達、南国花子嬢と皇居走をしてきました。


最近、土曜の午前中に皇居走をしているらしい花子嬢に便乗することにしたのは金曜日。
その日、彼女はトレセンからまっすぐ帰宅し、ワタシは千駄ヶ谷近くの飲み屋経由で帰宅。
深夜1時頃に布団に潜ったものの、いつものように寝付けず、中途覚醒してしまいます。
7時に起床したけど、微妙に寝不足。

集合は8時半。
まだトレセンが空いていないので半蔵門のコインロッカーに荷物を入れてスタート。

雲がひとつもない見事な青空!
しかし湿度が低いので快適です。



続きを読む
posted by けーぜ at 06:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2007年07月01日

航空券購入

書きたいことはいろいろあるんですけど…。

とりあえず、北海道マラソンへの往復の便が確定したのでご報告。
同じ便の人はいないと思われるけどね。

続きを読む
posted by けーぜ at 21:32 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング