2006年12月05日

月曜の激走トレーニング

月曜日の激走トレーニングは、400mのショートインターバル。
400m10本をつなぎ200mで、Cチームのタイム設定は1分40分から45秒。

続きを読む


posted by けーぜ at 08:38 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2006年12月15日

ランのあと

200612151822000.jpg
ここで忘年会です。窓から東京タワーが見えてます♪
posted by けーぜ at 18:33 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2006年12月31日

大晦日というわけで

某忘年会で、今年の年間総距離の話になった。

2500くらい? と思っていたが、調べてみたところ1〜5月が200キロ未満(特に1〜3月は150キロ未満)だったため、実際には2300キロちょっと手前だった。

続きを読む
posted by けーぜ at 03:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年01月02日

300m級

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

NEC_0022.jpg


続きを読む
posted by けーぜ at 00:47 | Comment(10) | TrackBack(0) | ランニング

2007年01月06日

年末年始のお休み後半戦開始

4日の夜に東京に戻りましたが、仕事始めは9日です。


続きを読む
posted by けーぜ at 22:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年01月10日

新春ラン@Yahoo!掲示板多摩川トピ

上目黒氷川神社.jpgおニューのデジカメを持ってウキウキ♪ のハズが、おおおおおーーーーい、待ってくれぇ、速すぎるぅ(泣)。
マラニックなのに、なんでキロ5分台前半(体感速度)なの!?

田園都市線池尻大橋駅を出発し、最初に来たのがココ、上目黒氷川神社(1)。
駅から300mほどだったのね…。



東郷神社.jpg明治神宮をパスし、原宿の大混雑をかき分けて東郷神社(2)。

「ねぇ、七福神、いないね…」
「今日は五社巡りだから、七福神はいないの!」

あれ? そうなの!?

というわけで、7日の新春ラン@多摩川トピは最初から勘違い(汗)。

(写真はクリックすると大きくなります)


続きを読む
posted by けーぜ at 00:56 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年02月06日

ハーフ2戦

いつまでもペナン旅行記が書き終わらないけど、ランニングの話を…。


旅行の1週間とその前後1週間ずつ、計3週間まともに走れず、しかも旅行後は風邪をひいたりもしていました。
旅行中にちょこっとは走っているんだけど、その話は追々。


で、1月4週目の新宿シティハーフと、2月1週目の神奈川マラソンを走りました。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:02 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年02月17日

東京マラソン

ペナン旅行の話ばかりになっていましたが(汗)、ワタシも東京マラソンを走ります。

つくばで初サブ4のあと…。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 | Comment(8) | TrackBack(0) | ランニング

2007年02月18日

東京マラソン、ありがとうございました

マラソンを完走すると人生観が変わる、ってよく言うけど、ワタシは変わんなかったなぁ。
散々足踏みをしたサブ4を達成したときも、あっさり受け止めたし。

今日の東京マラソンは、トレーニング不足が祟って、後半、非常にシンドイ思いをし、タイムも散々だったけれど、ゴールしたときジーーーーーンとして、思わず涙が浮かんでしまいました。


続きを読む
posted by けーぜ at 22:09 | Comment(16) | TrackBack(1) | ランニング

2007年02月21日

【東京マラソン】雨中の花

5時に目覚ましをセットして、床についたのが12時半頃。
まあ、大会の時はいつも4時間から5時間しか寝ていないから、気にすることもないけど。
うとうととして、時計を見ると2時前。
また少しうとうととし、のどが渇いた、と冷蔵庫のお茶を飲む。

そして5時。
実際、どれだけ寝たんだか。


■風の花

雨が上がるのは午後になる模様。
7時に会場入りをするつもりだったけれど、雨対策に時間がかかって、予定していた電車よりも7本も遅くなった。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年02月23日

【東京マラソン】人生色々、思惑も色々

トレーニング不足もあって、モチベーションが上がっていなかったが、スタートと同時にテンションが上がる。
好きでもないけれど(ただし、嫌いでもない)、スターターにも手を振ってみたりする。


■言い出しっぺの思惑

スタートロスは陸連登録の威力で30秒ちょっと。
心配だったスタート直後の渋滞も、全車線を開放していたため、皆無。
冷たい雨だというのに、沿道には想像以上に人が出ていた。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年02月28日

【東京マラソン】自業自得

12月も1月も100キロちょっとしか走っていないから、目標タイムは4時間12分だったのに、自己ベストペースで突っ込んでしまった。

15キロを過ぎた辺りからバテてきて、アミノバイタルのパウダーを摂取した(つくばでは20キロ過ぎ)。
20キロでは早々にPower Gelも投入(同、30キロ過ぎ)。


  5キロ:27分10秒
 10キロ:27分38秒
 15キロ:28分09秒
 20キロ:28分44秒

5キロごとのラップは、見事な右肩下がり。
ここから先がもっとすごい。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:36 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月02日

最近のワタシと4月からの予定(ランニング編)

ペナン旅行記も東京マラソン完走記も完結していませんが…(滝汗)。
最近のワタシ、ランニング編。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:20 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月08日

13分の1(貧血の検査)

先の記事のコメント欄にも書きましたが、6日の午後、やっと引き継ぎの話が出て、会議の出席を免れました。

社員はワタシの契約が今月末だということは知ってはいたとか。
キツネとタヌキの化かし合いだったのね(^^;)。
ただし、13日で最後というのは6日に聞き、引き継ぎに時間がないことに焦ったそうです。


さて、7日は有給13日のうちの1日を消化しました。

月1合コン♪」のふたりが、仕事を早退してラン仲間のお医者の先生の病院へ貧血の検査に行くというので、一緒にお願いしたのです。

続きを読む
posted by けーぜ at 01:14 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月16日

湘南国際、応援プラン♪

18日の湘南国際をフルでエントリーしていますが、DNSにします。
東京マラソンの後の足の不調が長引いてしまったからです。

普段は全く痛まないけれど、5キロも走ると両足の腓骨筋腱に痛みが出て、歩くことすらままなりません。
なのに3時間もすると痛みが引いて、普通に歩けるんですよね。


未練がましく前日の受付には行くつもりをしていたけれど、行かないことに決めました。

出かけないでやってしまいたいこともあるし。
1カ月が経とうとしている、東京マラソンの完走記を終わらせないと(滝汗)。


でも当日は、関西からまっちんも来るし、応援には行きます♪

応援プランもバッチリです。
考えたとおりには、進まないかもしれないけれどね。


続きを読む
posted by けーぜ at 14:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月24日

5×3=?(湘南国際の応援)

【誤算1】余弦定理?
 ※注・この定理についてワタシに聞かないでください(懇願)。

ブログ、frunの会議室、ミクシィのコミュニティと、大々的に告知していましたが、応援シミュレーションは最初から崩れました(汗)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月25日

ついでにちょっと

19日月曜の夕方。
鎌倉警察署から、17日に落としたカードケースが届けられているという電話がありました。

鎌倉まで電車で1時間強。
運賃が安いルートで行っても片道700円強。

記憶に頼れば、たぶん現金・金券の合計は3000円から4000円。
時間と交通費をかけてまで取りに行くべき物だろうか? という疑問もあったけれど、ついでを済ませて来ましょう。


帰宅後、整理した結果。
 現金                 1000円
 私鉄の回数券(150円×6枚)      900円
 JRの回数券(130円×7枚)      910円
 Suicaの残高              490円
 パスネットの残高           140円
★未使用のテレホンカード        500円
★銭湯の回数券(430円×3枚)     1290円
★区民プールのプリペイドカードの残高  1200円  合計6430円

★印は存在を忘れていた物です。
現金と金券だけに限っていますが、ショップのメンバーカードなどのポイントが3000円以上あったから、1万円くらいの価値はあったことになります。
もっとも、ここ数年利用していない区民プールに、また行くことがあるかどうかは疑問ですけど(^^;;)。

他にも忘れていた物で、貨幣価値はないけれど大切な物もあったし。
数年前にカラーコンサルティングを受けて作ってもらった、似合う色の見本カードとか。

届けてくれた人に感謝!


ちなみに、拾った場所は雪ノ下のampmの前あたりだったとか。
鶴岡八幡宮を出て、「右? 左?」と話をしたところの角がampmです>まっちん。



続きを読む
posted by けーぜ at 20:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

ラン復帰、最初の1週間

標準木.jpg

湘南国際の翌日からランに復帰。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:08 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月06日

平熱にはなっているけど、咳と鼻づまりが治まっていません。
日によっては咳→頭痛ということにも。

働いていれば、ある程度回復したら無理してでも仕事に行くところだけど、プーだと…(汗)。

とりあえず、家でモショモショやってはいるけど。
たとえば、とうとうMacからWinに転向することになり、マシンのセッティングやデータのお引っ越しの準備とか。
それに伴い、取説の束を引っ張り出したついでに、整理をしたり。
壊れて処分してしまった機器の取説が出てきたりするもんです。


とはいっても、家にこもってばかりいるとカビでも生えてきそうなので、今日は(木曜)お天気もいいことだし、散歩でもしてみることにしました。
寝込んでいて桜も見てないしね。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:39 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月07日

【東京マラソン】フィニッシュ

■忘れ物

品川折り返し前、増上寺辺りだったか。
まだ、大幅なペースダウンする前のこと。

ひときわ大きな声援が左後ろに掛けられていた。
20代か30代前半くらいに見受けられる沿道の女性たちが、黄色い声を挙げ、手を振り、カメラを向ける。

タレントでも走っているのだろうか?

「ニッキ!」

ん? (少年隊の)錦織?
ヒガシならテレビで見るけど、ニッキって最近どうよ?
だいたい、ニッキってどんな顔をしていたっけ??

露骨に振り向くのもなんだけど、チラッと左に視線を送ると…。

そこにはネズミの耳をつけ、スカートをはいた、女性ランナーがいた。
ミッキーでなくて、ミニーだろっ!


続きを読む
posted by けーぜ at 23:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング