2005年05月02日

ハーフタイム

カレンダー通りなので、今日は出勤です。

連休は1日に日帰り、3日から5日に泊まりで予定があるので、
29日、30日は主に日常生活のリセットをしていました。

1日はよく遊び、よく笑い、よく呑み、
いつものように(?)帰宅早々に沈没。
(この話はまた今度)

そして、今日は困ったことに(?)、
3月末に納品した仕事の打ち上げ。

明日の朝も早いから、呑みすぎないように!

と誓うのであります(無駄?)。
posted by けーぜ at 07:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年05月16日

気怠い午後

週明け月曜日の午後3時ごろ。
「食べても食べても腹が空いてしょうがない」
向かいの席のSさん(30代、男性)がつぶやく。

「健康的でいいって言っていいんでしょうかねぇ?」と応じると、
「食べても食べても腹が空く、寝ても寝ても眠い、
やってもやっても仕事は終わらない…。悪の3パターンだなぁ」。

思考回路に何かがひっかかった。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月04日

コースを追記

緑道1周年記念ラン」に具体的なコースを追記しました。
コース案内は別途したいなーと思っているのですが、
凝りたがるくせに飽きっぽい性格だから、挫折する確率が大。
ブログのテンプレートをカスタマイズしようとして
挫折した前科があるし…(汗)。


posted by けーぜ at 00:10 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月05日

落としに行く

4日。

午前中、まず整形外科へ。
木曜日に右のお尻とふくらはぎの外側、
そして金曜日は右太股の裏側にしびれが出た。
人から聞いている座骨神経痛の症状に似ているような?
それに、2年前に股関節痛で大学病院にかかったときに、
原因が股関節ではないから腰の検査もした方がいいと
言われていたのに、延び延びにしていた。
そういうわけで、まとめて診てもらおうと思ったのだ。
とはいえ、大学病院ではなく、近所の開業医。
大学病院を予約して平日に行くのはやっぱり面倒。

3方向からのレントゲン写真の結果は、骨は少し刺が出ているが、
滑り症はなく、椎間板の変形は見られないということ。
血行不良が原因だろうということで、
血行を改善する飲み薬が3種類、2週間分出た。

MRIを撮ったわけじゃないけど、まぁ、一安心。


昼食後はこんなところへ。

yakuotoshi.gif

5月、気落ちすることが続いたので行ってきた。
これで、気持ちも切り替わるかな。

夕方、髪も切って、完璧。
夜は飲み会。
posted by けーぜ at 22:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月06日

道具より腕

知人が教えてくれたサイト。

携帯電話のカメラで、ここまで撮れるのかぁ。
道具じゃなくて腕なのねぇ…(しみじみ)。
posted by けーぜ at 23:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月19日

梅仕事

「梅仕事」
穏やかで優しい言葉である。

続きを読む
posted by けーぜ at 19:26 | Comment(11) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月22日

バッタリ

「○○○クン?」
突然、名字にクン付けで呼ばれた。
相手は全裸。ワタシも全裸。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:28 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月25日

アートな土曜日

六本木へ行った。

六本木ヒルズができてから、初めてかも。
しかし、ヒルズが目的ではない。
義弟の妹が陶芸の個展をしているのだ。

roppongishop.gif

併設のお茶が飲めるテラス。奥がギャラリー。

cup.gif

一点一点、表情を確かめ、色合いが気に入った一点。
写真で色が再現できていなくて、作者に申し訳ないところ…。

ふたつ買おうかと思ったけど、
ひとつずつ増やしていくのも楽しいかなと思って、1個だけ。

愛知で陶芸をしていると聞いていたから、
伝統的な工芸品を作っているのだと思っていたら、
POPな雰囲気のアートだった。
難しいことはよくわからないけど、
彼女の明るい性格が表れていると思う。

今夜は暑いし、これでビールを飲みたいところだけれど、
明日のスイカロードレースに備えて我慢。
posted by けーぜ at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月28日

きぃぃーーー!

土曜の晩から一部、かゆかったんです。
そして、日曜の晩、月曜の朝と、どんどん範囲が広がっていました。

背中、肩、首の回り…。

かゆくて、よく寝られない。
仕事中も気が散ってしょうがない。

かゆい→かく→悪化して余計にかゆい→かく→…、
というパターンを断ち切るには抗ヒスタミン剤を飲むのが一番。

というわけで、今日は定時で職場を出て皮膚科に行ったところ、
「あせも」だそーです(涙)。
てっきり、先日買った日焼け止めが肌に合わなかったのだと思っていたんだけど。

また、別の皮膚病もあって、ストレスや紫外線で悪化するとか。
前から1箇所あったのが、この1週間くらいの間にもう1箇所増えていたのは、
ちょうど、職場を変わったり、日差しが強くなった時期と重なっていたわけです。

別の皮膚病に対して、抗アレルギー剤とビタミン剤、
そして弱いステロイド軟膏が出ました。
このうち、抗アレルギー剤とステロイド軟膏はあせもと共通とか。

ところで、「あせも」って、実際のどころ、どういうものなのか、
今回、調べてみて、ちゃんと理解しました。

汗腺が汚れなどで詰まり、皮膚の内部の酸性の組織に
アルカリ性の汗が染み出たために、炎症を起こしているんだそうです。

スイカロードレースの後、すぐにランシャツをTシャツに着替えたのですが、
そのときに、乾いたタオルで汗を拭いただけだったのがまずかったようです。
水で濡らしたタオルで拭いたほうがいいとか。
もちろん、サッとシャワーを浴びられるといいのだけれど、
そうもいかないことも多いですからね。


先週木曜日には急性の腰痛に見舞われているし。
体調がいいとは言い難いなぁ。
posted by けーぜ at 23:27 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月26日

なげる

朝、メールをチェックするまで、すっかり忘れていた。

 Subject: お誕生日おめでとう

差出人は母だ。

午前中、学生時代の友達のかよちゃんと
元仕事仲間・現在はただの飲み友達(?)のたぐちゃんが
携帯にメールをくれた。

夕方、ラン友達のI氏からも携帯にメール。
あれ? なんでI氏がワタシの誕生日を知っていたんだろう??
4時間後にふと気が付いた。
そういえば、前に駅伝に出たとき、必要項目として誕生日を知らせたっけ…。


今日はちょっとした運だめしをした。
結果は×。


9月1日からの派遣の仕事が決まった。

今の職場は6月までいた職場のグループ会社で、契約は8月19日まで。
両社の役員は一緒で、その人から非公式に
「10月ごろ、どうだろう?」と言われていた。
6月までの職場で、去年もかかわったプロジェクトが動く時期である。
10月からということだと、9月が空いて困るというのもあるのだが、
役員に正直に打ち明ければ、9月中、どちらかの職場で
何らかつなぐことができたはず。
人間関係は恵まれているし、待遇も悪くはない。

でも、ワタシはここのところ煮詰まっていたのだ。

だから、新しい派遣の仕事(とはいっても、2年ほど前に短期で
その企業の他部署に派遣されていたのだが)の話があったとき、
進めてもらうことにしたのだ。


何かを手放さなきゃ、新しいものを手に入れることはできない。


ワタシのココロにここ半年ばかり、重くのしかかっていたコト。
かさぶたになり、それが落ちるように、
ひにち薬で解決してくれるのを、ずっと待っているのに、
いっこうに解決してくれない。


北海道弁では、「捨てる」を「なげる」と言う。


一年の区切りの日の、運だめしも×だったし。
この重荷を早いところなげなきゃ先に進めないな…、
そんなことを考えていた一日だった。




おまけ:25日中に投稿しようとしたけれど、ひにち、変わってしまいました。

おまけ2:(読んでいるのか??)かめちゃん、1日遅れの
     携帯メール用グリーティングカード、サンキュ。
posted by けーぜ at 00:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

そんなに言わなくたって

高尾山の写真をご一緒したI氏が送ってくれた。
しかし、なんて黒いんだろう(涙)。

先週飲んだ、たぐちゃん。半年ぶりに会ったのかな。
「ちょっとぉ、日に焼けたんじゃない?」
この“ちょっと”というのは“少し”という意味ではなく、
“ねえ”という程度の呼びかけ。

競技場のジョギング教室で会うNさん。
「どこで焼いたの? ハワイ??」
葛西臨海公園だって知っているくせに。
「なんか定着してきてない?」
ええー! 一生懸命、美白化粧水を使っているんだけど。
「ムダ、ムダ!」

競技場のロッカールームで同じ列のロッカーを
使っているNさん(上のNさんとは別人)。
「赤かったときは気が付かなかったけど、なんだかすごく焼けてない?」
そんなぁ、改めてしみじみ言わないでください(涙)。
「しかもさぁ、ココ(二の腕)よりココ(タンクトップを着たときに
 肩の際になる部分)の方が焼けてない?」
日焼け止めの塗りムラのせいです。

帰省したら、絶対母に言われるなぁ。
「アンタ、なんて顔しているの?」
バイクの時は長袖・長ズボンだったから、顔だけだったけど…。

口の悪い父は言うだろうなー。
「土○みたいだな」(差別用語・不快用語のため伏せ字)


posted by けーぜ at 22:36 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月07日

暑いぞ

昨日の山ランの疲れもあったのか、9時に起きたのに、
二度寝をしてしまい11時半ごろ起床。
洗濯のために外の様子をうかがったけれど、とても外に出る気になれない。
夕方まで部屋の片付けをすることに。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月11日

住まいは夏を旨とすべし

…と、昔の人は言ったけれど、
きっと冬になれば、寒いのもイヤなんだよなぁ(わがまま)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:09 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月12日

夏の経済学

暑くて寝られないのと、エアコンを使って就寝して怠いの、
どっちがイヤかというと、寝られないことのほうがイヤ。
多少の怠さは若さでカバー(?)してきたのだが…。

数年前、怠いほうがイヤ!と思うようになり、
そのころテレビで紹介された家に風を通すコツを試してみると、
案外、涼しく、寝られるもんだということに気づいた。

それで、夏はエアコンをほとんど使わない(ちなみに、冬も使わない)
生活になっていたのだけれど…。

去年の猛暑でめげました。
顕著に現れているのが電気代。

 2002年 8月支払い分:2,327円 9月支払い分:2,594円
 2003年 8月支払い分:2,952円 9月支払い分:2,622円
 2004年 8月支払い分:3,619円 9月支払い分:4,660円
 2005年 8月請求分 :4,222円

右肩上がりだ(汗)。

なお、競技場の定期会員になったら、ガス代が減った(笑)。


※冬もエアコンを使わないのは、ガスストーブがあるため。
 エアコンが一番活躍するのは、梅雨時の除湿である。
posted by けーぜ at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月14日

買えるか?

おもちゃ量販店に電話問い合わせしてみたら、現在、商品があるという。
財布とケータイを引っつかみ、駅へダッシュ!
汗だくだけどハンカチ、忘れてきた〜。
買えるか? たまごっち

小2小3女児

プレミア付いて高いゾ!
8月28日は豊平公園あたりでエイドするよーに!

posted by けーぜ at 14:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

買えた

image/kaese-2005-08-14T15:36:24-1.jpg

電車で20分ほどかけ、無事購入。
友達の分と2個。
ネットじゃ、プレミアが付いたり、
関連商品との抱き合わせ販売だったりしているが、
店頭にはまだまだあったけど。

まぁ、これでエイド要員確保。
posted by けーぜ at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月21日

お天気

機上だったため見損ねた高校野球の決勝戦を
再放送で見たため、午前4時に就寝。
おかげで、やっぱり寝不足な一日。

札幌は雨。
最高気温は23度前後。
金曜までは連日30度を越えて、蒸し暑かったという。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:42 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月27日

よく寝た

木曜日は休養日として、モレエ沼公園を散歩しただけにした。
試走の足の疲れも、きれいに整備された芝の上を裸足で歩いて、
いいカンジで解消されたような気がする。

ここのところの眠たいカンジはまったく抜けない。
7〜8時間は寝ているのだが、毎晩2〜3回は途中覚醒するのである。

眠たさがピークに達したのが金曜日。
午前7時に起床したものの、朝食のあと、
出かける予定の11時まで寝る。
2時過ぎに帰宅して、家の前で流しを3本やったあと、
父が再放送の水戸黄門を見ている間、寝る。
夕食のあと、午後7時ごろから寝る…。
で、日付が変わった午前1時半頃、つい先ほど目が覚めた次第。

数えてみると、トータルで17時間。
あー、よく寝た(そりゃそうだ!)。
posted by けーぜ at 02:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年09月04日

防災放送

現在、土砂降り。
さっきから防災放送が流れている。

ここに越してきて4年ちょっとだが、
防災放送を聞いたのは初めて。
もっとも、留守にしているときに
あったのかもしれないけれど。

雨音が強くて、何を言っているのか聞き取れない。
表に出てみようとしたが、玄関の扉を開けたら、
雨が吹き込んでいる。

全部は聞き取れなかったが、川に近づくな、
ということだけはわかった。
このあたりには増水するような川はないから
大丈夫だろう。
posted by けーぜ at 23:13 | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2005年09月05日

ひいた

昨日、あんなに首が痛かったのに、今朝起きたら痛みはすっかりひいていた。
痛みが出たり、ひいたりするのはなぜ??

とにかく絶対に行こうと思っていたので、仕事の後で接骨院に行ったけれど、
痛みが引いちゃうと、どこがどう痛かったのかをうまく伝えられない。

このまま治まってくれるといいのだが…。


ところで、9月1日から職場が変わった。
請負だったり、契約だったり、派遣だったり、なので、
職場が変わることは、1年に1、2回はある。
今度の職場は、2年ほど前に仕事をしている会社で、
事業部も同じだから、緊張しているつもりはなかったのだけど。
案外、緊張していて、それが首に出たのかも。
(日曜というのが不可解だが)

posted by けーぜ at 22:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。