ただし、発端もルートも、全然違います。
先週は、本当のところ南国花子嬢と高尾山に行く予定だったのが、午後から雨の予報。
無理をやめて国立競技場のトレーニングセンターに集合し、どうする? と相談。
NAスタジアム駒沢公園店へ押しかけて店長の勿忘草氏の顔を見に行こう、ということになったんです。
まっすぐじゃなくて、右往左往しながら駒沢公園着。
花子が公園内を2周するところ、私は1周だけし、雨が降りそうだったので二人で電車で戻って15.2キロ。
今日はというと、いつも通りモチベーションは上がらず、昼間でウダウダしていて、このままじゃ走らずに終わりそうだったので、目的地を決めなきゃならんということで、駒沢公園=勿忘草氏ということに。
ウチから駒沢公園は、片道約5キロ。
途中、どうも走りにくいところがあります。
片側一車線のたぶん都道でバス通り。
歩道があるものの、狭いんですね。
歩行者や自転車を避けなきゃならなくて、疲れるの。
だから、あまり駒沢公園まで走っていく気になれないのです。
地図を見ると、平行して走る道があるんだけれど、行きはその通りにすんなり入れません。
路地をあみだくじみたいに何度か曲がって、住宅街を突き抜けられそう…。
で、その道、結局ヒットでした。
歩道はないけれど、片側一車線の道にしては幅が広めだし、車の通行量が少ないから、バス通りより走りやすい。
もしかしたら、と思っていたのだけれど、南国花子嬢と2度ばかり行った紅蜥蜴という中華屋(担々麺が美味♪)まで一直線です。
今日のところはお昼を食べていたので素通りでしたが、ランのオプションがひとつ増えたってもんです。
で、246の南側の住宅地で多少迷ったけれど、無事駒沢公園の西口に到着。
ここからショップへは逆送した方が近いけれど、順行。
「よっ! どうしたの? またモチベーション上がってないの?」
「うん。先週、酒飲んでないから(モチベーションが上がらないん)だろうって言われたから、あの後花子と飲んだんだけどね…」
と、この1週間の酒事情を説明。
すごく楽しかったんだよ、先週の土曜日も水曜日も今週の土曜日も。
「結構飲んでるじゃないの。やっぱオトコだな、恋しなきゃダメだろ」
「出会いがないじゃない!」
「出会いがないなんて、言ってちゃダメだな」
「国立に、独身男性なんて(ほとんど)いないじゃない」
「確かにそうだ!」
「行動を変えないと出会いなんてできないよねぇ」
140円のドリンク一本お買い上げでグチのお付き合いいただき、申し訳ありません〜。
その後、公園内を3周(合計4周)、最後にもう一度ショップに寄って挨拶をし、ソフトクリームを食べてから家を目指します。
住宅街のごちゃごちゃしたところを抜けるルートを若干変えたけれど、基本往路と同じルートで帰宅。
トータル18.8キロ、休憩も込みで3時間ちょっと。
モチベーション下がったままにしては、距離、走れたかな。
モチベーションを揚げるのは最後は自分だからねえ。
小説やドラマでは道を歩いていると何かに巻き込まれたり、男にぶつかったりして突如、急激に気分が盛り上がっていく状況が描かれるけど、お話の中だからねえ。そんなことは普通ありえないし・・。
下がりっぱなしはよろしくないから、おっしゃるとおりこれまでとは違った行動パターンを自分で編み出す、または以前やっていた行動のうち幾つかを再度チョイスして、やってみる。
行動あるのみなんだろうなあ・・ある意味、心の中に棲みついたマンネリ虫との闘いなのさ。
なに、ほんの少しパターンを替えてみればいいことだと思うよ。
甲州街道、環八、世田谷通り、松陰神社先の信号を右折、であとは一本道で駒沢公園真でいけますけど・・これが一番楽チンな道、でも排気ガスもいちばんかも・・死んじゃうな・・
焼き鳥、行きましょう、と言いつつ、本日メタボ検診の日なのよ。
これがクリアになる前に行きましょうかね。
来週か再来週いかが?
お買い上げ140円也(汗)。
なんだかんだいいながら、昨日の駒沢4周は気持ちよかったし、
今日の激走はいい感じで走り終わることが出来ました。
今日会えなくて残念でした!
>じろさん
世田谷通りから駒沢公園まで、昨日私が通ったルートをご紹介します。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/39/26.588&nl=35/37/27.381&scl=10000&env=0100&dist=1jCD221zCd2551jCH738zCe7821jCK096zCe5541jCK416zCd0921jCV728zCb9881jD2245zC43541jD7041zBT1921jD8640zBR4051jDc677zBJ4781jDg675zBK7131jDj353zBK9401jDk032zBK7771jDk472zBL6221jDl112zBL1671jDm191zBL5571jDo149zBE4101jDn950zBC2331jDp269zBC1351jDp508zBB1281jDr987zBB9081jDs306zBz5691jDt426zBy6911jDv264zBx6191jDx902zBv2151jDx623zBt3631jDz781zBs615
ちなみに「東電世田谷」信号のところに紅蜥蜴はあります。
焼き鳥、焼酎の品揃えがいいということでしたが、日本酒はいかがでしょう?
日本酒もそろっているのであれば、焼酎は苦手(?)な某女もぜひお誘いしたく。