スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
女工哀史
|
TOP
|
多摩川でドジョウ釣り
>>
2005年11月19日
ストーブの季節
ストーブにあてた土鍋で、豆がことこと。
今朝、開店一番のスーパーに行ったら、
ブリのアラが出ていた。
大根!
カゴにブリのアラをひとパック放り込むと、
青果コーナーに戻った。
この1週間、結局、ずっと残業で、食生活も乱れていた。
もちろん、走れず。
帰宅すると、大豆を買ってあるのに、
ずっとほったらかしになっていたことを思い出した。
大豆と…、昆布はどこだ?
大根の下茹でをし、豆を調味液に浸して出かけた。
ブリ大根は晩のおかずになったけれど、
昆布豆はまだストーブの上。
posted by けーぜ at 22:37 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
思い出した。うちにも大豆が残っている…。
Posted by
meka
at 2005年11月19日 22:49
>mekaさん
これみて、明日、昆布豆やポークビーンズを作るウチは何軒あるだろう(笑)。
Posted by けーぜ at 2005年11月19日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
これみて、明日、昆布豆やポークビーンズを作るウチは何軒あるだろう(笑)。