スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
ここはどこ?
|
TOP
|
ここはどこ?(番外編)
>>
2008年04月29日
ここはどこ?(2)
荒川河川敷で飯を炊く!
posted by けーぜ at 15:20 |
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
はやっ!「必殺炊き出し人」ですな!
旨かったです「改心の飯」
Posted by 南国花子 at 2008年04月29日 19:45
>花子殿
本日は何から何までありがとう。
この記事は、携帯で写真を撮って、あの場で上げました。
ところで、貴女のおっしゃる“最強のエイド”、語り継がれると思うわ。
いなこ謹製“暴力カレー”&“釜炊き飯”ですもん。
値段付けてもいいと思うわ(爆)。
Posted by けーぜ at 2008年04月29日 20:12
>貴女のおっしゃる“最強のエイド”、語り継がれると思うわ。いなこ謹製“暴力カレー”&“釜炊き飯”ですもん。
値段付けてもいいと思うわ(爆)。
じゃぜひ「あの人を元気付けたい&元気付けて欲しい!」のニーズがあれば「出張!エイド隊・交通費は負担してね♪」で行きますか!私のメニューはカレーでも、焼き魚でも。おしんこでもカスタマイズしますっていうの・・・。
Posted by 南国花子 at 2008年04月29日 21:17
第二弾!メチャウケてます(爆)
写真が何とも言えんわ。思わず吹き出しました(笑)
Posted by まっちん at 2008年04月29日 23:22
お釜で炊いたたきたてご飯、堪能いたしました。
花子さんのDVカレーとの相性もGOOD!
Posted by
RASCAL
at 2008年04月30日 00:02
霞ヶ浦でおにぎり食べられなかった分、昨日は美味しかったです
Posted by N山 at 2008年04月30日 13:11
炊きたてご飯をありがとう。
羽釜かかえて世界一周、世界中の遺産を背景に羽釜写真を撮るのはいかが?
Posted by
ゆこいち
at 2008年04月30日 16:08
お〜〜〜〜なんとシュールな画像ですなぁ〜
次も楽しみにしておりまする(笑)
まさか 無洗米とかいったんじゃないでしょうね〜〜(苦笑;)
Posted by たけした at 2008年04月30日 16:26
旨い飯を喰わせたい!という意気込みが伝わります。
優しいなぁ。
Posted by
まほろん
at 2008年05月01日 07:51
>花子殿
いっそのこと、カレー屋やったら?(爆)
ワゴン車に積んで丸の内辺りでランチタイムに販売するの。
>まっちん
ウケてくれてありがとう。
いつかは関西でも飯炊き♪
>RASCALさん
お馬鹿の世界へようこそ♪
今回、沸騰までに時間が掛かりすぎていたので、
どんな炊き上がりになるか不安だったんですが、
結果として、これまでで一番でした。
しかしですね、結果論のため、
再現することができるかどうかは、不明です(苦笑)。
>N山さん
かすみがうらの恨みを荒川ではらす?
まるでタイムのことを言っているみたいだけど。
>ゆこいち殿
それって変な日本人じゃん!
それはともかく、さすがに今日の高尾山〜陣馬山往復は、
羽釜持参は止めたわ←はじめから考えてないって!
>たけしたさん
無洗米ではないですよ〜。
突如米を研ぐオンナ…、そっちもかなりシュールかも(苦笑)。
>まほろんさん
優しいんじゃないんです。
飯を炊きたいという自己満足で炊いて、
炊いた以上誰か喰って!!というわけです。
りっきさんに富士五湖の応援に誘われたときも、
「飯炊かせてくれるなら行ってもいい」という
意味不明の言葉を吐きましたから(汗)。
Posted by けーぜ at 2008年05月01日 23:03
六甲山 生駒山 葛城山 金剛山でおねがいしますっ!
先日は六甲中腹より下でお茶を沸かして頂きましたぁ。
ではでは
Posted by たけした at 2008年05月02日 13:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
旨かったです「改心の飯」
本日は何から何までありがとう。
この記事は、携帯で写真を撮って、あの場で上げました。
ところで、貴女のおっしゃる“最強のエイド”、語り継がれると思うわ。
いなこ謹製“暴力カレー”&“釜炊き飯”ですもん。
値段付けてもいいと思うわ(爆)。
値段付けてもいいと思うわ(爆)。
じゃぜひ「あの人を元気付けたい&元気付けて欲しい!」のニーズがあれば「出張!エイド隊・交通費は負担してね♪」で行きますか!私のメニューはカレーでも、焼き魚でも。おしんこでもカスタマイズしますっていうの・・・。
写真が何とも言えんわ。思わず吹き出しました(笑)
花子さんのDVカレーとの相性もGOOD!
羽釜かかえて世界一周、世界中の遺産を背景に羽釜写真を撮るのはいかが?
次も楽しみにしておりまする(笑)
まさか 無洗米とかいったんじゃないでしょうね〜〜(苦笑;)
優しいなぁ。
いっそのこと、カレー屋やったら?(爆)
ワゴン車に積んで丸の内辺りでランチタイムに販売するの。
>まっちん
ウケてくれてありがとう。
いつかは関西でも飯炊き♪
>RASCALさん
お馬鹿の世界へようこそ♪
今回、沸騰までに時間が掛かりすぎていたので、
どんな炊き上がりになるか不安だったんですが、
結果として、これまでで一番でした。
しかしですね、結果論のため、
再現することができるかどうかは、不明です(苦笑)。
>N山さん
かすみがうらの恨みを荒川ではらす?
まるでタイムのことを言っているみたいだけど。
>ゆこいち殿
それって変な日本人じゃん!
それはともかく、さすがに今日の高尾山〜陣馬山往復は、
羽釜持参は止めたわ←はじめから考えてないって!
>たけしたさん
無洗米ではないですよ〜。
突如米を研ぐオンナ…、そっちもかなりシュールかも(苦笑)。
>まほろんさん
優しいんじゃないんです。
飯を炊きたいという自己満足で炊いて、
炊いた以上誰か喰って!!というわけです。
りっきさんに富士五湖の応援に誘われたときも、
「飯炊かせてくれるなら行ってもいい」という
意味不明の言葉を吐きましたから(汗)。
先日は六甲中腹より下でお茶を沸かして頂きましたぁ。
ではでは