2008年04月23日

frunエイド開店(かすみがうらエイド本編)

今日で終わりにするぞ!
いい加減、書くのが面倒になってきたし(汗)。

38キロの少し手前のいつもの場所で店開き。
でも、3時間台で走るつもりの人だと、私設エイドはほとんど利用しないから、しばらくはチームメイト、友達を見つけて、キャ〜キャ〜声援を送るのがメイン。
たまに、飴やチョコを取っていく人もいるけれどね。



ゴールが4時間台になりそうなタイミングから本格店開き。
今年はエイドメンバーも多く、食材もバリエーション豊か。
飴、チョコ、スライスレモン、イチゴ、梅干、コーヒー、おいなりさん、梅干おにぎり、マーマレードサンドイッチ…。
ほかにもあったかも??

frunエイドとしてスライスレモンは新商品。
思った以上に人気があってすぐ売り切れ。

イチゴを配り出したら、ワラワラとランナーが群がりました。
「わ〜♪イチゴ」と一番反応が良かったかも。

マーマレードサンドイッチ、マーマレードは*sakura*さんのお手製です。
ワタシは“本店”より少し手前で仕事をしていたので、コレを出していたのに気がついてなかった〜。
とっちゃん邸に戻ったら少し残していたみたいで、味見をさせてもらいました♪
甘酸っぱいマーマレードはエイドにぴったりかも。

ホットコーヒーはmekaさんの定番メニュー。
私設エイドが多いと聞くかすみがうらだけれど、たぶん珍しいと思います。
スポーツドリンクばかり飲み続けていて、違った味がうれしいんだと思うし、曇りがちであまり暑くなかったこともあって温かい飲み物が喜ばれていました。

メインメニューはとっちゃん家謹製おいなりさん。
普段より酢を多めにしているんだって。
疲労している体のためにクエン酸たっぷり。

それから、ワタシの梅干おにぎり。
実は、電子レンジで失敗しています。
とっちゃんが、大きいタッパーの一番上からひとつ味見をしたのですが、「ちょっと硬くないか?」と言われてしまいました。
確かにちょっとパサパサしている…。
それでも、海苔を巻き、配ったんだけれど、2段目になるとパサついてないの。

実は、タッパーのふたを取って、一番上にラップをしないでレンジにかけてしまったのです。
大きいタッパーの分がなかなか温まらず、何度かレンジを繰り返したもんだから、一番上の段の分だけが乾燥してしまったようです。
おにぎりとおにぎりを重ねた間にはラップを挟んでいたので2段目と3段目、レンジの時間が短かった小さいタッパーの分はセーフ。

レンジを使わないとしても、大きめタッパーにまとめて入れると自然解凍にも時間がかかるから、タッパーの大きさには気をつけたほうがいいと反省。

パサパサおにぎりを食べさせてしまったランナーの皆さん(12人?)、ごめんなさい!

最後に、sakanaちゃん宅の自家製梅干を配ったのだけれど、オフ会への移動のためのタイムリミットになったため、大量の梅干を残して撤収。
あまった梅干はいただいてきてしまいました。
小さいほうのタッパー(小さいっていったって、18×13×深さ5センチ)に一杯の量の梅干…、来年の梅干おにぎりの材料か!?






posted by けーぜ at 23:03 | Comment(8) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
あのおにぎりが、けーぜさんのそんな力作とは知らなかったので、味見するのを忘れて残念でした。*SAKURA*さんのマーマレードサンドは、本当に人気がありましたね。

SAKANA家特製梅干しもおいしい。かすみがうらはフルを走ると25kmくらいに自家製梅干しを配っている私設エイドがあって、それがとてもおいしいです。今年は10マイルでそれが食べられなくて残念だったけど、SAKANA家梅干しを味見できてラッキーでした。私も少しもらってきましたが、来年までとても残っていないでしょう。
Posted by meka at 2008年04月24日 00:09
ケーゼさん、ありがとうありがとう!
1年に1回きりしか出ないフル、来年は長野に・・・なんて思ったけど、やっぱりかすみがいいっ!
また来年もよろしくお願いします。
Posted by いけ at 2008年04月24日 21:39
>mekaさん

おにぎり、一応、力作なのです(笑)。
来年に備え、おにぎり道を極めるのであります(爆)。
来年は最高のおにぎりを!(鬼が笑う)


>いけさん

いけさんはパサパサおにぎり12人のうちの1人なんですよ。
しかも、海苔なしだったはず。
ゴメンね。

試行錯誤していた飯炊きですが、
火曜日にかなり満足の結果となり、
それで作ったおにぎりは最高でした。
今度、トレセンで♪


Posted by けーぜ at 2008年04月24日 22:53
frunの私設エイドってかなり充実してるんだねぇ。ビックリ!
しっかし、おにぎり58個はさぞかし重たかったと思う。よくこれだけ作ったねぇ。
しかもセカンドベストだし。
メンバーじゃなくてもエイドに立ち寄ってもいいの?
来年行こうかな(爆)
Posted by まっちん at 2008年04月25日 00:34
>まっちん

frunメンバーだけを対象にはしていませんよ。
第一、58個のおにぎり、??個のおいなりさん、さばけません〜。
なので、来年はぜひ、お寄りくださいませ!

でもね、噂では来年は10マイルの部がなくなってハーフになるとか。
そうなると、ハーフゴール後にエイドへ移動が遅くなるため、
frunエイドをどうするか、という話もあったりするのです。
だから、10マイルが続くことを願っているんです。
Posted by けーぜ at 2008年04月26日 11:21
タイム的には3時間台ではありましたが、気持ち的には完全に折れてましたので、ぜひ寄らせていただきたかったです。
Posted by RASCAL at 2008年04月26日 16:36
りっきは、あのおにぎり、おいしくいただきましたよ。
今回は完走タイムも4時間45分で、間違いなく上段のは売れたあとだった
からなのかなぁ…。
でも、おいしかったよ。ホント。
今日も後ほどご賞味させていただけるかな。

ではでは、そろそろ、出発します。
Posted by りっき@frun at 2008年04月27日 01:06
>RASCALさん

現れるなり、腕で×を作るんだもんなぁ〜(笑)。
今回、お立ち寄りいただけませんでしたが、
来年は気持ちをまっすぐにゴールを目指して、
立ち寄らないように!(厳命)


>りっきさん

かすみがうらでは、いいところが当たったんですね。
今日は、飯を炊かせてくれてありがとう。
結局エイドに回ったのは1個で、
残りは全部エイド部隊のお腹に治まりましたね(苦笑)。
アタシの目的は飯を炊くことなので、
誰かが食べてくれればそれで満足♪
Posted by けーぜ at 2008年04月27日 22:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック