「ねぇ、何ていうアパートだった?」
穏やかに晴れた春の朝。
週の前半、花見だお食事会だと遊び歩いたせいか、週の後半はなんとなく疲れが溜まり、やっと迎えた週末。
土曜の朝の心地よい眠りを破ったのは、1本の電話。
「今ね、×××(地名)にいるの」
この人、何言ってるの??
何でキミがこの街に来ているの?
ってか、今何時? 8時半?
8時にセットしていた目覚まし代わりの携帯アラーム、無視して眠りこけていたか…。
「10時にトレセンで待ち合わせだから、パンを持ってきたの」
待て! 今日、キミと約束していたっけ??
最近では彼女の言動に対する免疫がかなり付いてきたと自負していたけれど、寝ぼけているところに強烈な先制パンチ。
なんだかよくわからないけど、近所まで来ていることだけはわかった。
というより、近所まで来ていることしかわからん。
彼女は東京の東側、千葉県某市在住、ウチは新宿より西側。
朝からなんでこんなところをうろついているんだ!
で、どこにいるの?
「△△△っていうマンションのところ」
いや、マンションやアパートなんてたくさんありすぎて、ひとつひとつ覚えてないですから。
「○○○っていう酒屋があるわ」
酒屋!? 駅からウチまでの途中に酒屋なんてないぞ。
商店街に、数年前に廃業した酒屋があるけど、アソコか?
まだ看板残っていたのか??
「○△3号踏切のところ」
ゴメン、踏切の名称も覚えてないから…。
ファミリーマートはなかった?
「あった!そこまで戻った方がいい? △△寿司の前まで来ている」
△△寿司ならわかるが…、その付近に酒屋はないぞ。
右曲がって左曲がって踏み切り渡って…。
わかった?
しかし、この部屋どうするよ?
とはいっても、猶予はない。
とりあえず、カゴに全部、ぶち込むか…。
ああ、また携帯が鳴っている。
「○△X丁目XX番X号って書いてある」
この一画まで来ているのね。
ちょっと待っていて、すぐ道まで出るから…。
あれ?いないじゃん。
おーい!
どうした??
おーーーーい!
あっ、いた。
角から見慣れた顔が現れた。
「ああ、ここだったのね、前に来たときは夜だったからわからなかったわ」
まあ、上がれ。
で、なんで、こんな時間にこんなところにいるの?
「実はね、中央線が信号機故障で止まってて」
聞くところによると、こういうことだった。
国立競技場のトレーニングセンター(トレセン)仲間が、青梅マラソンのコースを走るLSDを企画。
ワタシもお誘いを受けたけれど、しばらくまともに走れていなかったので距離に対する不安があったと、ここのところ飲み会が続いたのでアフターの「激飲み」がきつかったので、ご遠慮したのだ。
彼女は自宅から少々(かなり?)遠く、参加するかどうか決めかねていたのは知っていたけれど、結局、参加することに。
遠いので早くから自宅を出て、集合場所である青梅線沿線の某駅に向かう途中で、中央線が不通になっていることを知ったのだとか。
とても、集合時間までに現地に行けそうもないと判断し、トレセン付近で距離を踏もうと決め、一緒に参加する予定だった某女にメール。
そして、10時にトレセンという約束になったのだった。
「今日、トレセンで走るようなことを言っていたでしょ。迎えに来たの。朝ご飯、パン食べて!」
ごちそうさまです…、でも、洗濯を干さなきゃならないし、顔も洗っていないし、着替えてもないし、すぐには出られませんが。
「何時に出たら10時に間に合う?」
9時28分の電車に乗れたら間に合うと思うけど、今何時? 8時50分??
わかった、とりあえず頑張る…。
ひいぃー! アンタ何かぶっているの!?
ピンクのネコ耳みたいというか、「紅の豚」の飛行機乗りのヘルメットみたいというか??
着替えるんだから、返せ!
うぎゃー、ぎゃぎゃー、うひゃひゃひゃひゃ!(詳細自粛)
なんかさあ、すでに、今日一日のパワーを使い果たした気がするんですけど。
9時48分の電車に乗り、トレセンに到着したのは10時15分頃。
先に到着していた某女は、他路線で迂回しているところを急遽トレセンに変更することになり、かなり長い電車の旅をしてきたらしい。
到着時刻を某女にメールするときに、悪ふざけを暴露してしまったのでおカンムリ。
「早く来い! 15分あれば3キロ走れるじゃないですか!!」
スミマセン…、もっともでございます。
以降の動向も詳細アップ願います!
「ゆこいち伝説」あり???
撃退できませんってば(涙)。
使徒もしくはSOS団に取り込まれちゃってますから。
なお、その後のことは…、書けるとは思えない(汗)。
本人の日記で判明するかと。
その後は??
ゆこいちの日記はどうなった???
これがハルヒの電話の第一声。
「二時ジャストに駅前に全員集合だから。」と身柄を拘束。
それから一拍置いて持ってくるものなどを告げ、要件は最後。
これが涼宮ハルヒからの携帯電話のパターンです。
(「涼宮ハルヒの暴走」より、『エンドレス・エイト』参照。)
かなり似てきましたね。
事実に間違いがないか確認よろしく〜
不適切な画像があるけどご希望ならすぐに削除します。
ご苦労お察しいたします(^_^;)
そういうわけだったんですよ。
想定の範囲外の出来事でした。
その後、一日のパワーを使い果たしたワタシは、まともに走れず、
野球グランドの脇で、ひなたぼっこをしながら昼寝したりして、
ぬるい10キロで終わりました。
で、後は、本人の日記の通り、江戸時代やヨーロッパの中世の拷問器具を見学。
実に不可思議な一日でした〜。
>RASCALさん
気分は、みくるであり、キョンでした(汗)。
「事実は小説より奇なり」を痛感する今日この頃です。
やれやれ。
>ゆこいち殿
なんのことかしら?←シラバックレ。
ゆこいち化された閉鎖空間で、ワタシに何が言えるでしょうか(T_T)。
>N山さん
初めてコメントをくださいましたね。
ありがとうございます。
彼女の好意の表現方法はかなり特異なため、
ワタシのような凡人には刺激が強すぎます〜。
ゆこいちさん(はじめまして、かな)のブログにあるアノ写真って...なに?(^^;
頭から?マークがいっぱい出たまま読了
Yさんのブログも読んで
?→!になりました。
狙った訳じゃないでしょうけど同時進行小説風で面白い。
だって小説に出てくるような登場人物(キャラ)なんだもの。
本当に実在してたんだ(爆)
「禁則事項です。」
You Tubeへ
→http://www.youtube.com/watch?v=ACNqw_HagJc&feature=related
>まほろんさん
狙ったわけじゃないんですけどね。
ネタは同一ですから(苦笑)。
>まっちん
こんな不可思議なキャラが、実在するのよ!
でも、同じ小説のような体験をするならさあ、
ハッピーエンドの恋愛小説がいいよ(切望)。
現実世界じゃありえね〜って思ってましたがいるんですよね・・by被害者2号。
このトレセンの「使徒」の光球を破壊する手立てってあるんでしょうか・・・。
貴女様が、B型&ペガサス・ペアの攻撃をまともに喰らっている、
最大の被害者と推察します。
これも定めだと思って、諦めてください(意味不明)。