すんません。
全部書くとエライことになるので、意図的に端折らせていただいた部分もあったんですが、失念していた部分も…(滝汗)。
というわけで、東京マラソンでお会いした方、大特集〜!
赤文字はランナーで、青文字は応援&ボランティアの方です。
前夜と当日の二晩、我が家に泊まるまっちんと新宿のスタートエリアに到着。
まずデュークさんに会ったでしょ。
その後、XJR13クジラさんに挨拶。
場所を確保して、準備しているときにお話ししたおじさま二人。
たぶん、お連れさんではなかったんだと思われますが、この方たちともスタートしてからもお目に掛かってお話ししてます。
スタートブロックに入ったらfrunシャツの見知らぬ方がいらしたので、ご挨拶すると関西から遠征のありきよさん。
その後、バニーさん、ラスカルさん(いずれもハンドル)、Kさん&Sちゃん、ゆこいちさんの激走トレーニングご一行様に合流。
後ろから肩を叩かれ振り向くと、高橋さん。
スタート後多数のfrunメンバーに抜かれ…。
ガンジーさんでしょ…、あれれ?? 他は覚えてないです、スンマセン。
この後も、抜かれた人の記憶は曖昧。
記憶にとどめたくなかったんだわ、きっと(意味不明)。
9キロでデュークさんと高橋さんと併走。
デュークさんとはもう一度追い抜かれましたが。
芝公園あたりでNRC大応援団。一瞬のうちに判別できたのはえりぽんだけ、またまたスンマセン。NRC大応援団はこの後、茅場町でも。
この前後に、ふうせんネコさんご一行のfrun応援団。
NRCとふうせんネコさん応援団はあらかじめおおよその場所を確認していたので、気にしながら走っていました。
でも、数人いらっしゃると、全員の顔をとらえることができません。すみませぬ〜!
そのあと、いたさんを見落とし(T_T)。
日比谷に戻るまでのすれ違いで、まっちんを発見。
浅草からの折り返しでは、まっちんに発見してもらって、相思相愛(謎)。
25キロ前後でうっちーマウスに遭遇、その後、思わぬところに潜んでいたきりん姐にカツを入れられました。
浅草への途中、すれ違ったfrunシャツは誰だったんだろう…?
自分が浅草から戻る途中、反対車線から呼ばれたような気がしたのですが、後から聞いたところだと、frunのまりもさんだったそうです。
きりん姐にはもう一度カツを入れられ、この前後でfrunののらきちさんが沿道に。
のらきちさんがここに潜んでいるとは思わなかったのでビックリでした。
浜町では蛍光オレンジの「激走」ボードを持った、トレセンのMさんたち。
35キロくらいで、パパスさんに抜かれる。
でも、結局ワタシのほうが先にゴール。
後から、なぜ?って聞いたら「歩いていたら抜かれたから、また走り出したけれど、エイドによっている間にまた抜かれた」んだそうな。
その付近にもfrun応援団。姿を確認できたのはnaoさんと黒やぎさん。
その先、佃大橋手前でフォトグラファーとっちゃんを怒鳴ってしまいました(汗)。
この辺りから沿道に視線を向ける余裕はほとんどなし。
豊洲の辺りでたねちゃんの応援を受けたってことは、A子さんたちご一行だったってことですね。
あんにんさんが41キロ辺りで応援していてくれると言っていたけれど、この辺り、まったく余裕がなく、そのことさえ頭から吹っ飛んでましたm(__)m。
ゴール直前には、激走トレーニングの前任の五十嵐先生!
で、ココまでの間にトレセンのロッカールームでおしゃべりはするけれど、お互いお名前を知らない方おふたりから「トレセン頑張れ!」と声をかけてもらっています。
ゴール後、荷物を受け取ってから、frunのりっきさんとケイタローさんとバッタリ。
更衣室には行かず、パッと羽織って銭湯に行くつもりだったので、そこで荷物の整理をしていると、手を振る貴女は誰…? 帽子を被っていると別人に見える彼女、この前も皇居でひょっこり会ったのはいいけれど、「誰?」と聞いてしまったS村さん。
いつもいつも、しております(汗)。
ビッグサイトを出ようとしたところで、XJRクジラさん、そしてガンジーさんと再会。
その後は、大井町で銭湯。
ローズさんとお風呂で入れ違いに。
汗を流してから、大井町の中華料理でりっきさんと0次会で乾杯をしていたら、デュークさんも合流。
いったん、大井町で多摩川トピの宴会へ。
いたさん、とらぼんさん、あんにんさん、きりん姐、ぴこさん、くずさん、タケルさん、ぴーちゃん、まっちん、KKさん、ローズさん、こいけさん(順不同)。
大丈夫? 書き忘れている人いない??(汗)
ランナーと応援の区別が間違っている人もいるに違いない(汗)。
途中から東京八重洲に移動してfrunのオフ会へ乱入。
Oちゃん&Kちゃん、まりもさん、しおさん、バニーさん、おやまさん、つもるさん、ぴっころくん、むぎさん、デュークさん、ケイタローさん、りっきさん(肩を揉んでくれてありがとう)、mekaさん、tacocoさん、*sakura*さん、くりりんさん、じゅんぺーさん、はやと丸くん、naoさん、とっちゃん…(順不同)。
それから、品川でまっちんと落ち合って、帰宅したのでした♪
走ったみなさん、お疲れさまでした。
応援してくれたみなさん、ボランティアをしてくれたみなさん、
ありがとうございました!
というわけで、何人の名前を書いたんだか(滝汗)。
でも、絶対に抜けている。
これで抜けていた人には顔向けができないかも…。
かえって墓穴を掘った!?
しかし、ちかれた…。
色分けなんてするんじゃなかったよ!
やれやれ。
しっかし、3万人を超えるランナーの中からたくさんの仲間とよく遭遇したねぇ。
いかにけーぜさんの顔が広いのかを伺えます(^^;
レースでは2度も会ったよね。やっぱり私たちって・・・。うふっ♪
ところで、ニコニコ動画って会員にならないと見れないんだよね?
誰かはヒミツ。
>まっちん
実は、ブログを更新していない月曜は大変だったんだよぉ。
その話も書きたいけれどさぁ。
しかも、まだ完全に解決してないの(T-T)。
ああ、なんか今も…(謎)。
なお、顔が広いんじゃなくて、フラフラほっつき歩いているだけです。
ニコニコは無料で登録できるけれど、登録してしばらくはアクセスできない時間帯があるんです。
ニコニコでも書きたいネタが、まだあったりします(苦笑)。
アメリカの俳優さんや女優さんってお世話になった方たちの名前を何人も言うじゃん。
あなた様ってスターだわ。
東京マラソン、サブフォーおめでとうございます。楽しいレポートで、その場の雰囲気がビンビンに伝わってきますね。
けーぜさんのラップ、ぜひ目標にさせていただくつもりで、来シーズンのフルこそ、サブフォーを達成したいです。まっちんさんも「目指せサブフォープロジェクト」始動されるようなので、関西で、ともに頑張っていきますね!
ちなみに、同じ日、私は泉州で4時間14分、撃沈でした(涙)
それに、1週間後にこれだけ思い出したけーぜさんの記憶力に、拍手喝采★
マラソンの完走もおめでとう!だけど、
この日記の完走?感想?もおめでとうです。
さすが、さすがS市のセレブ!
ワタシはそんなことすら知らないもの。
>はるママさん
いらっしゃいませ。
まっちんのブログでよく拝見しておりますので、
すっかり存じ上げているような気になっていました〜。
よろしくお願いします。
まっちんとおふたり、「目指せサブフォープロジェクト」が
無事達成できることを楽しみです。
>えりちゃん
いや、走っている間は約半分。
ほとんどが呑んでいるとき…(自爆)。