夜型である、寝付きが悪い、金縛りに遭う、途中覚醒する、夢を見ることが多い、朝スッキリと起きられない、起き抜けから肩や背中が怠い…。
寝具をどうにかしたいと思っていても、YOYOマットレスとか結構するから、手が出ない。
枕は子どものころからずっとソバ殻。
数年前、通販で安い(3000円くらいだったかなぁ?)低反発ウレタンのやつを購入したけれど、今ひとつ。
安かったからいけないのか!?
元々使っていた枕に戻りました。
正月に帰省したら『通販生活』があって、そこに出ていた12000円くらいの枕、かなりそそられました(^^;;)。
『通販生活』、コピーがうまいわあ…。
で、先日書いた、「ためしてガッテン」の枕の後日談っす。
そんな状況で、たまたま観た時のテーマが枕だったわけ。
紹介されていた「手作り安眠枕」、「手作り」といっても、使い込んでぺっしゃんこの座布団とバスタオルを重ねるだけ!
さっそくその晩から5晩使ってみましたが、起床時からの肩こりと背中の怠さは見事になくなりました。
これまでのソバ殻枕は厚すぎて、首に負担が掛かっていたようです。
重ねるバスタオルで厚さを調整しているのだけれど、詳しい方法は「ガッテン」のサイトを見てくださいませ。
また、2月13日と17日に再放送もあるので、枕にお悩みの方は観るといいかも。
コストはほぼゼロだから、試してみる価値はあると思うわ〜。
【2010年8月28日追記】
このとき指導をしていた整形外科の先生が開発した「整形外科枕」をオーダーしました。
その話は以下からご覧いただければ幸いです。
→ 整形外科枕
→ 整形外科枕11日目
YOYOマットレス使っています。(^ヘ^)v
もう体の方がなじんでしまって良いのか悪いのかわかりませんでしたが、先日、千葉でホテル住まいをいたしたおりに肩こりが勃発したのでそれなりの効果はあるようです。枕で解消できるのなら超安上がりでよいですね!!!
話は変わりますが、ウイルコムの使い勝手をリサーチしております。使用料等教えていただければありがたいです。
ホントに効果あるんだねぇ。ビックリだわ。
同じく私もソバ殻です(^^;
現在は薬に頼っている状態になってます。
ガッテン枕は微調整も出来るみたいだし、再放送見て試してみよう!
YOYO愛用者でしたね。
そして、千葉に来てたんだよね、後からブログで見ました(汗)。
ウィルコムは
定額プラン 2900円
データ定額 1050円
ユニバーサルサービス料 7円
で、最低3957円。
W-ZERO3でたまにサイト閲覧をしているだけで、
電話として使っていません。
3ヵ月ほど家に置きっぱなしの時期があって、
毎月約4000円を無駄に払っていたってことに(苦笑)。
多くても5000円まで使ってないです。
定額が年間契約になっていて、近く更新になるので、
この際、解約しようかと考えてます。
だってさあ、iPod代わりにしかなっていないんだもん。
定額料金数ヶ月分でiPod買えばいいってことに気が付いたのよね(苦笑)。
>まっちん
角度15度よん。
アタシの場合、使っていた枕より良い結果が得られています。
週末、実物をお見せしましょう…、って単なる座布団とバスタオルですが(^^;;)。
>でんちゃん
ワタシもハルシオンを飲んだことあるよ。
しかも、医者に処方されたんじゃなくて、父からもらって←ヲイ!
コストはゼロなんだからやってみて、調子が良ければ続ければいいし、ダメなら元の枕に戻せば良いだけだもんね。
ネットで調べたら、番組で指導していた整形外科の先生は、相模原で病院とオーダーメイド枕の研究所をやってます。
指導料と枕で18000円くらいだけれど、かなりそそられてます←『通販生活』に続いてまた!?
どういたしまして♪
ウィルコム情報だったら、デュークさま(はあと)が、詳しいと思いますよん。
(しかし、「はあと」は何だ!?)
私の枕は 嫁や娘が使わなくなったのを
あてがわれておりますぅ(汗;)
いまのはどーーも小さすぎですぅ。
ちなみにうちのわんちゃんは羽毛布団上下で寝ております(苦笑;)
ではでは
せめて マラソン大会でもらったバスタオルを巻いてみようっと