でも、みんなココに来るのね…(笑)。
その後は、新宿へ。
■ズルッ
2箇所目は東口の某スポーツショップ。
一番の目当て物は、最初に行ったショップで見当をつけておきました。
でも、ここのポイントカードが1000円分くらいあって、しかも、前に使ってから1年になるのでそろそろ失効するかも、ということで、こっちで適当な物があればと思ったのです。
店内、ウロウロ…。
ズルッ!! 何?
左足が滑りました。
見ると、床に倒れていた傘の柄を踏んでいました。
倒れていたというより、そこにいたおねーちゃんが傘を床に置いて、商品を見ていたのです。
状況を理解したとき、ワタシはそのまま通り過ぎました。
おねーちゃんの表情は見なかったけれど、何も言わない。
文句言われたら、「滑って転んで怪我しそうだったじゃないか!」と逆ギレしてやろうかと思っていた、なんてことはないです。
温厚なワタシだから。
結局、目当ての物も他の物も、今ひとつの品揃えだったから、東京マラソン用にPower Bar のGELなどを購入。
■ブスッ
最初の店、小田急ハルク内のナイキショップに戻りました。
お目当てはバッグ。
前のバッグ、北海道マラソンに持っていったときに、縫い目が割けてきているのに気が付いて、東京に戻ってすぐに処分しました。
それ以降、適当な物を探していたのだけれど、大きすぎたり、小さすぎたり、高すぎたり…。
気に入った物がみつからないので、「ほぼ日永久紙袋」(ナイロンのトートバッグ)でしのいでいたのです。
先日、国立のロッカールームでバニーさんの持っていた、ナイキのバッグが、理想的な大きさと形でした。
正月休みにオーストラリアで購入したのだそうだけれど、日本でも売っているんじゃないか、と言うこと。
なので、最初に覗いたのがナイキショップだったのです。
たぶん彼女と同じ型のバッグ、ありました。
バニーさんとお揃いのブラックと、色違いになるグレーの2色。
しかも、セールでお買い得♪
ブラックは最後の1点でした。
戻りながら、どっちの色にしようか? ブラックは残っているだろうか? と考えていました。
エスカレーターに乗ったら、後ろからデニムの右の裾を引っ張られたような…!?
首をかしげたら、後ろから若いおねーちゃんが「スミマセン」。
おねーちゃんが傘で裾を突いたわけです。
雨や雪の日だからって、1日に2回も人の傘に攻撃されるなんて日は、経験がないんだけど…。
■バシッ
ナイキでバッグを購入し、帰ることに。
色は現時点ではヒミツ。
バニーさんに、メールで報告したんだけれど、どっちの色を購入したかは知らせてないから。
最寄り駅で下車し、ホームから改札へ階段を上っていたら…、右ふくらはぎの前側に何かが…!?
前を歩いていたおねーちゃんの傘!!
軽く当たったというレベルだったけれど。
また、おねーちゃんかよ!!!
二度あることは三度あるってワケ!?
アンタたち、気をつけなさいよ、まったく(ぶつぶつ)。
他人に怪我させたかもしれないんだからね!
うーん 国立の回廊ってどんなところなんやろなぁ。
なにか 薄暗いろーかを想像していますぅ。
画像よろしくぅ あっ お弁当のもね(笑)
ではでは
いらしていたんですね。
私は気がつきませんでした(^^;)。
回廊も寒く、屋根のないところから積もった雪が“地吹雪”になっている光景に、ますます震えあがってしまいました。
>たけしたさん
そうねー、場所と天気によりけりだけど、回廊を走ろうってときは基本的に雨だから、暗い印象です。