2005年10月01日

95DR250R復活!

去年の10月に、勝沼ぶどう郷トークマラソンへ乗っていったのに、
11月にはバッテリーが上がってしまった、95年型SUZUKI DR250R。

そのまま10カ月も放っておいたのだが、今年も11月にぶどう郷
(今年は開催日がずれた)に乗っていくために、修理に出していた。

バイク屋のおっちゃんに「半年以上、エンジンをかけていなければ、
簡単にはかからないよ」って言われたとおり、
バッテリー交換だけでは始動できなかった。
エンジンの調整やらキャブレターのオーバーホールやら、してもらって、
やっとエンジンがかかったのだ。

4年ほど前、ここに引っ越してきたとき、一番近かったから、
保険の更新のときだけ、お世話になっていたバイク屋。
お店に張ってあった、常連さんから贈られた色紙には、
おっちゃんの還暦のお祝いメッセージが書かれていた。

引き取るとき、おっちゃんは穏やかな笑顔で「ちゃんと乗ってやんなよ」と言った。
その笑顔には、バイクに対する愛情が染み出ていた。





posted by けーぜ at 22:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | オフロードバイク
この記事へのコメント
おはようです。
俺も、自分のバイク乗ってやんないとな〜と、思ってしまった。これか良い季節になるし。

Posted by ヤマシュウ at 2005年10月03日 05:58
我が愛車 SUZUKI VX800 あげるからもらってくれ〜。
免許取って、かわいがってやってくれ〜。
おまけに HONDA TL125 も付けちゃう。
Posted by とら at 2005年10月03日 08:55
>ヤマシュウさん

そうそう、乗ってあげましょう。
そちらは景勝地や温泉地がたくさんあって、
バイク乗りとして憧れましたが、
まだ一度もバイクでは踏み入れていません。
学生時代に1度だけ踏み入れたことがあるけれど、
滞在時間4時間(謎)。
(夜行寝台車の車内販売のアルバイトで、
 往復して、折り返し電車に乗り込むまでの
 休憩時間が4時間程度で仮眠を取ってました。
 しかし、そのアルバイト1回で挫折(^^;;;))

>とら(ぼん)さん

DR君だけで精一杯じゃ!
Posted by けーぜ at 2005年10月04日 08:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック