というのも土曜日にひどくなった左足の甲の痛み、まさか疲労骨折!?と心配になったから。
これまでは、走っているときだけ少々痛みがあり、歩く分にはなんともなかったし、押してみても痛みはなかったのです。
しかし、土曜日に痛みが増したこと、日曜日は歩いていても違和感があったこと、押してみるとちょっと痛いこと…、というわけで、今夜のランの予定を変更。
自宅最寄り駅の整形外科へ。
あまり問題がなければ、国立競技場にとって返すつもりでウエアは持って出ていたんだけどね(^^;;)。
受付「今日は、どうしましたか?」
ワタシ「えーと、足の甲が痛くて(と指す)、それと肩がしびれて…、皮膚科もやってましたよね…」
受付「ええ、(診察室の)中で言ってくれればいいですから」
9月下旬の風邪がやっと治った10月半ば。
いつも使っている日焼け止めを、その日は顔だけではなくマジメに首まで塗ってみたんです。
毎度毎度、首まで塗っていたわけではないけれど、初めて塗ったということでもない。
しかし、その日に限り、首だけがむず痒くなってしまいました。
夜中に掻いてしまったりしたので、赤く腫れてしまったので、皮膚科に行こうと思っていたのだけれど、仕事がバタバタしていて行けない。
イボで診てもらっている皮膚科はいつも混んでいて、2時間待ちはざら。
だから、突発的なトラブルは複数の診療科目を持っている、別のJクリニックに掛かっています。
Jクリニックは土曜の午後も診察しているのも便利。
というわけで、今日、行ったのもJクリニックなんだけれど。
さて、日焼け止めで誘発された痒みは、皮膚科もJクリニックにも間に合わない。
土曜日も都合が悪くて行けない。
だから、職場近くに午後8時まで受付をしている皮膚科を見つけてそこで受診。
かぶれ、といううことで、かゆみ止めと化膿止めの内服薬、そしてステロイド剤をもらって、出された1週間分の内服薬がなくなるころには、痒みも治まり、赤みも取れたんだけれど…。
それからまた1週間もしないうちに痒みがぶり返す。
当然、あれから首には化粧品は使っていない。
結局、もう一度職場近くの皮膚科へ。
「原因がなければ痒みが出るはずがないんだけどなぁ」と言われ、同じ飲み薬をもう1週間試し、残っているステロイド剤を使うようにと指示されました。
そして、またいったん良くなりかけたものの、今度は胸元、おっぱい(!)、脇の下と、痒い場所が下がってきているんですが(泣)。
一方、肩のしびれ。
痒みと前後して10月半ば頃からかなぁ。
最初、なんだか分からなかったんです。
たとえて言うなら、毛の柔らかい洋服ブラシか何かで、優しく撫でられているような「ザワザワ、ムズムズとした感覚」が、右肩の下あたりの背中に、断続的に起こっていました。
あるとき、それが実に弱いしびれであることに気がつき、これも、Jクリニックにかかるつもりで、速効退社して地元に戻ったのだけれど、よりによってその日は午後休診の曜日(泣)。
やむなく駅前商店街をウロウロして受付をしている他の整形外科を見つけて受診。
先生は「上を向いて、下を向いて、左、右」と首をアッチ向けコッチ向けさせて、「神経の伝達を良くする、ビタミンB12を1週間飲んでみて、良くならないようだったらレントゲンを撮りましょう」と言いました。
そして、しびれが治まって良し良しと思っていたのに、気がつくとまた同じ症状が。
痒みも痺れも、何度も医者に行くのがめんどうで様子見を続けていたところに、問題の足の甲の痛み。
こうなったらJクリニックで全部訴えようということで、先の受付での会話となったわけです。
皮膚の痒み、肩の痺れについては症状と他の病院に掛かったときの話をして、さらに足の甲についての症状も訴え、首と足のレントゲンを撮ることに。
足は筋だろうけど…、と先生が言うから、「あのぉ、2週間後にフルマラソンを走るんですけど」と申し出たら、キッパリと「やめておいた方が良いね」。
そりゃそう言うだろうね(苦笑)。
レントゲンの結果は首も足も骨などには異常なし。
出された薬は…、飲み薬4種類、湿布剤(貼り薬・塗り薬)2種類、かゆみ止め1種類。
これにイボの飲み薬があるからさぁ、飲み薬だけで5種類だよ!
なんか、最近、医療費が増えているよ、まったく!!
アタシって不健康というか半病人!?
で、加古川ですが…。
単なる関西観光旅行(もしくは仏壇ハシゴ旅行)にするかどうかは今週末に決めます(しょぼ〜ん)。
加古川・・・微妙ですねぇ。飛行機キャンセルされた方が良いのでは?
ランナーにとっては観光だけではもったいないような気がします。
このまま走れば、ドーピングで資格剥奪間違いなしだぁ←何の資格だよ?
何か毒ガスみたいなのを発しているのかも。
いいんです、宝塚でプラネタリウムさえ行ければ(ヲタ)。
とほほ…(死語?)。
>とらぼんさん
えええ、種豚としての資格剥奪!?
いやぁ〜〜〜〜!(泣)
冷暖房完びぃ〜〜〜〜〜(意味不明)。
>ゆこいちさん
ガスはわからんかったが、もやもやしたオーラを発しているのは常々感知しております。
ときどき、遠くで霞んで見えなくなります。
待ってぇ〜〜〜〜〜!
ゆこいちさんって、オナラを発しているんですか?←老眼かよっ
ご飯茶碗に錠剤を山盛り、塗り薬をのせって、
お茶をかけて、ずず〜〜〜〜っと(キモっ!)
>とらぼんさん
ゆこいちさんの日記は必見です。
むふっ!