2007年11月10日

東京国際女子の応援プラン

東京国際女子に参加する、北海道のこうめさん、国立競技場のトレセン仲間を地下鉄を駆使して応援するプラン、やっと立てました。
去年も分刻みのプランを立てて、最後は崩壊してたけど(苦笑)。

午前中の世田谷246ハーフのゴール地点や終了時刻が変更になり、むしろ動きやすくなったカンジ。

駒沢大学駅から移動を開始。

12時40分頃から、最初の応援ポイントは大手町(9キロ付近)。
移動に余裕があるので、なるべく神田橋寄りで待ちかまえるつもりです。
トップ選手が行っちゃったら、次の移動に備えて、徐々に南へ。
最後尾を見送った13時頃に三田線で三田へ。

13時45分頃から、三田(29キロ付近)。
増上寺寄り、NEC本社ビル(ロケットビル)を過ぎた辺りにいようかと。
この辺りはシマだから(謎)、スムーズに移動できそう。
14時30分から40分頃、三田線と南北線で市ヶ谷へ。

到着次第、四谷寄り(39キロ付近)へ。
サブスリーランナーには間に合わないかも。

その後は四谷の銭湯か国立競技場で汗を流して、新宿で宴会♪



posted by けーぜ at 00:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
けーぜさん、応援有難う。

場所は覚えられないと思うけど(だいたい地理がよくわかってない)、でっかい声を出してもらえば間違いなくわかると思います。
気合を入れて走ります!
Posted by こうめ at 2007年11月10日 06:55
往きは神田橋、帰りは三田。
市谷〜四谷ですね。
楽しみに頑張りまーす。
(へへっ今日は自宅からだからコメントできるのさ)
Posted by バニー at 2007年11月10日 13:12
>こうめさん

でかい声なら任せて!(違)
frunバンダナで作った旗も持っていくからね。


>バニーさん

でかい声なら補償してくれるよね?(意味不明)
去年は気が付いたときには遠ざかる背中だったので、今年はちゃんと見つけますね。

そうそう、順序が逆になりましたが、今日(昨日)はありがとうございました。
Posted by けーぜ at 2007年11月11日 00:30
こちらでわ初めまして。お邪魔します。

当日わ午前中にハーフ出場ですか?
すごいなあ。頑張って下さいね。

東京わランニングに関する色んな事が充実していて
羨ましい限りです。
土曜日に原宿のNBのショップに行って
靴を買いだめしようと思っています(笑)。
Posted by ずぼらっち at 2007年11月12日 08:30
>ずぼらっちさん

東京はランニングに限らず、いろんなモノがありますが、
先立つモノがないため…(苦笑)。

原宿にはアディダスショップもあるから、
ついでにのぞいてきては?
Posted by けーぜ at 2007年11月13日 22:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック