2007年11月07日

メンバー次第

水曜日のトレセンのラン。

先週のメンバー、花子は本日お休み。
えりぽんとは時間が合いそうもないので別行動。

さて、着替えてロビーで物色。
誰かつきあってくれそうな人は来ないかしらん♪


神宮外苑(絵画館)にしろ赤坂御所にしろ、グルグルするのは10キロまでで飽きちゃう。
トレセンから皇居までの往復は約7キロ。
皇居を1周すると12キロ、2周できれば17キロになる。
とはいっても、行き帰りがかったるいので、ツレが欲しかったのです。

15分ほど待ってみたけれど、知った顔が来なかったので、諦めてひとりで出ようとしたところに、A姐登場!

「ねぇねぇ、今日はどうするの♪」
「んっ?(とトラックを指さす)」
「皇居行かない?」
「でも、ワタシ遅いよ」
「(嘘つき!)いやいや、ゆっくり行こうよ」
「じゃあ、そうするかなぁ〜」

というわけで7時にスタート。

出かけにロビーのテレビでチラリかぐやからの月の映像を観たもんだから、最初の話題は「実はお互いプラネタリウム好き」。
これがほぼ赤坂見附まで。

それにしてもペース速すぎない!?

赤坂見附でA姐が言う。
「速いよ!」
「違うって、A姐が速いからついていっているんだってば」
たぶん、話しながら走れる限界の5分半くらい。

赤坂見附から三宅坂の皇居までの話題は「次のフルマラソン」と「酸っぱい物を食べると筋肉痛にならない説」。

そして、皇居を1周する間は、A姐の「ハコネ(トレイルレース)は楽しいよ〜♪」という勧誘と、「水曜日だから皇居は満員御礼」「若い子は走友会には入らない説」。

三宅坂から半蔵門まで戻り四谷経由でトレセンに帰着。
その間は「最近の若者気質」「半蔵門から四谷までが遠く感じる説」。

戻ったのはほぼ8時半。
距離は12.5キロ。

ロッカールームの話題は、A姐お勧めの「アイスクリームのご褒美付き皇居往復ルート」。


ひとりだったら、絶対に御所3周10キロでお茶を濁していたと思う。
A姐、お付き合いありがとうございました。


そして、新たな発見!
バカ話になるかならないかは、メンバー次第ってこと(苦笑)。



posted by けーぜ at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック