着替えて、ストレッチして、それでもまだ30分。
トラックを見ると、じろさんが走っていたので、併走。
しかし、6分ペースくらいなのに身体が重たい〜〜〜〜!
400mトラック3周で挫折。
やっぱ、ダメだーーーーーーーーーー!
その後はロビーのテレビで天気予報を観ていました(苦笑)。
7時になって、今度は8分〜6分半くらいでジョグ。
本練習の10分前に上がって、シューズをWRTからターサー(LADY TARTHER DUAL LT)に履き替えました。
ターサーを下ろしたのは金曜日。
雨だったので、回廊を10周、max.で5分25秒くらい。
ターサー購入をそそのかされた(?)TEI姐に会ったので、「シューズの違いがわからない〜!」と訴えたら、「スピード練習の時にわかるよ♪」って言われました。
でもねぇ、今のアタシにこのペースは十分スピード練習なんだけどなぁ(苦笑)。
本日のメニューは、400mのショートインターバル+1000m。
どこのチームに入ろうか…。
とりあえず、メンツを見て、この辺りと決める。
聞くと120〜128秒、ということはE+チーム。
で、1周目、115秒。
速くないっすか??
しかも、Kさん率いるD+につなぎのジョグで追いついているんだけど。
ええい、ままよ!
こっちに入っちゃおう。
去年の秋頃はKさんチームで走れていたのに、今年に入って風邪を引いたり、脚を痛めたりしているうちに、みんながレベルアップしてついていけなくなったのです。
途中できつくなるのは必至。
つなぎは200m。
どうやらこのチームは10本がオーダーのよう。
E+は8本だったから、そのつもりでいたし、7本目でかなり息が乱れてきたので、8本でやめてつなぎ600m→1000mにしちゃおうかという考えがありました。
しかし、8本目はさらに1秒上がったのに、息が乱れなかった。
というのも、しっかり地面を蹴れたために、脚が勝手に進んでくれたのです。
ああ、これがみんなが言っていた「魔法の靴」ってことなんだ!
もちろん、シューズの威力だけではなくて、フォームにも気を使っていました。
接地時にブレーキをかけてしまうフォームのクセに対して、トレーナー氏からアドバイスされていたことが、ピタッとはまっていたから、ちゃんと蹴れていたんだと思う。
その勢いでチームから落ちこぼれることなく10本終了。
さすがに最後の1000mは置いていかれましたけど。
でも、4分38秒。
久々に、それこそ3ヵ月以上だと思うけど、ちゃんとメニューがこなせた〜〜!
最初の憂鬱な気分は吹き飛んで、忘れかけていた“走るのが楽し〜♪”という感覚を思い出しました。
実は、ウォーミングアップのジョグの時に、五十嵐先生に声を掛けられていたんです。
「北海道マラソン以降、久しぶりですね。故障でもしていましたか?」って。
それに対して、「休足をしていて、そろそろ復帰と思ったら風邪を引いて…。これまで一緒に走っていたチームの人たちに全くついて行けません〜〜〜(苦笑)」なんて応えていたのです。
クールダウンのジョグをしていたら、五十嵐先生と目があったので「最後まで着いていけました」と報告。
たぶん、満面の笑みだったと思う。
ターサーは寿命が短いよー。
また買っちゃうね、きっと(^-^)/
ううううう、そこがキツイ〜(苦笑)。
ぺたぺた走るジェネレーサー派の花子より♪
でも同じ反発剤なんで、やっぱり削れて半年に一足ですよ〜(涙)
ついに明日、三代目ちゃんを皇居デビューさせます。
ターサーか...つくばに向けて買うなら今、なんだろうなぁ...。
諏訪湖の会場で売ってないかな?
3代目ジェネレーサー襲名(違)ですか。
つくばで怪走してきてね♪
>パパスさん
ふふっ!(謎笑)。
ターサーにはDUAL LTとJAPANがあります。
アシックスの人に聞いたら、前者は反撥りが強く、後者は柔らかいとかで、市民ランナーには前者が向いているそうです。
おーー 私と同じですやん、お互いこれで
自己新いきましょう(笑)
そして ランデブーランもね。
ではでは
しかし ほんま減りが早いから足運びに気をつけて
そっとはしらなきゃ(苦笑;)
らんでぶ〜?
ペースランナーしてくれるん??
減りが早いは困った(苦笑)。
特価品みつけたら迷わずゲットすることにしよう。
>TOMさん
東京は一気に気温が下がり、風邪もはやっています。
今週末は手賀沼だし、シーズンインです。
そちらは、当然、毎日30度とか?
そういえば来年の湘南は30kmしかないみたいだね。
荒川に戻ってくる?
はいはい ペースガイドしまんがな。
その代わり速度変化が大きい 休憩時間が長い(笑)
そうそう 同じ名前のシューズでも旧型とかあるから
買うときは気をつけてね。
ちなみに私のは TJR228 てなっていますぅ。
ではでは
手賀沼行きます。
台風は通過しているんだろうか?
ワタシは「手賀沼の前日は雨の特異日」だと思ってます。
毎年、シューズが泥だらけになるんだもん。
>たけちゃん
やっぱ遠慮します(苦笑)。
ワタシのはTJR810、レディースモデルだから型番が違うのでしょうね。
今晩は たけしたです。
これはこれなりに練習になりまっせ(謎爆!)
レディスとは型番が違いますね。
これを記録しておかないと 同じ名前でもまったく
違ったシューズなことがありましから(経験者談)
もぅ手賀沼な時期なんやぁ。
また関東遠征いきたいなぁ。
今決まってるのは来年8月末の土日ですわ。
ではでは
そうだった、何年前だったっけ?
たけちゃんが東京に用で出てきていて、手賀沼のオフ会にきたんだよね。
でさあ、来年の8月末?
北海道マラソンの日だよきっと。
出るかどうかは、まだ決めてないけど。
うんうん 手賀沼のところにいったら雨で地面がぐちゃぐちゃ 革靴どろどろ(汗;)大変やったけど面白かったですわ。あおのときはお世話になりましたぁ。
そっかぁ 北海道マラソンの日にバッティングかぁ。
残念ですぅ。私も一度は行きたい北海道マラソン(笑)
阿蘇100も行きたいしなぁ。東京も来年申し込んでみようかとも思うし。
ではでは またね〜〜