2005年08月24日

試走(足止め編)

火曜。
試走の続きをしてきた。

13キロからスタート。
29キロの第二折り返し地点まで行く予定だったが、
23キロのJR新川駅付近で終了。

というのは、信号待ちが多すぎて予想以上に時間を食ってしまったこと、
そして、その後の友人との待ち合わせが迫っていたからだ。

あとで地図を確認すると、1条、1丁目が200メートル四方もなく、
そのたびに少なくとも1基の信号がある。
赤信号に引っかかる確立が半分だとすると、
少なくとも400メートルごとに足止めを食う。
(追記:縮尺の大きい地図で見ると、一区画は100メートル四方程度のようである)

明日、最後の19キロを一気に走ろう。


友達との食事。
スープカレー、人気店だというピカンティにて初体験。



posted by けーぜ at 00:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
昨日は私の自宅付近を走られたようですね。家はちょうど20キロ地点のそばにあります。13キロ〜23キロぐらいまでは信号が一番多い所ですね。その後新道の高架の下を通って左折、一番通りに入れば信号の数が減って走りやすくなると思いますよ。あと復路の新川通も植物園の辺りまでは信号少ないので走りやすいと思います。昨日今日と急に仕事が入ってしまい、そうでなければご迷惑でなければご一緒したかったです。
Posted by NAOJI at 2005年08月24日 05:16
>NAOJIさん

ご一緒できなくて、残念〜!
今日、北34条駅スタートで残りを走ってきました。

一昨年、道マラでエイド部隊をしたときに、
おやんずさんがNAOJIさんのところに寄ったんですが、
北の方は土地勘がないから、どこだったのか全く覚えていません。
なるほど、あのあたりだったんですね。
エイドを出したセブンイレブンも不明だったのだけれど、
今日の試走でわかりました。
新川で左折した先ですね。
Posted by けーぜ at 2005年08月24日 21:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック