スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
ジョミーのカミホー♪
|
TOP
|
N.A Stadium 駒沢店
>>
2007年10月05日
東京マラソン二連勝
回りくどく書こうかとも思いましたけど、ストレートに。
2008年東京マラソン、当選しました!\(^-^)/
昼に携帯からメールを確認したら、メールが来ていなかったのと、すでに当選メールが届いている人がいたようなので、こりゃ外れたわ、と思っていました。
夕方、諦めつつメールチェックをしたら、14時前に当選メールが届いていました。
うー、入り用だなぁ(苦笑)。
クレジットカードの引き落とし日調整のため、月半ばを過ぎてから本手続きしようっと(汗)。
忘れないように、手帳に書いておかなきゃ(滝汗)。
さぁて、何を着て走るかな?(意味不明)
タグ:
2008東京マラソン
マラソン
ジョギング
ランニング
大会
posted by けーぜ at 20:04 |
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
ランニング
この記事へのコメント
私は回りくどく書きました(笑)
明日は小金井、楽しく走ってきます
Posted by パ某 at 2007年10月05日 20:20
初めまして
榊原といいます
あまりに衝撃的なタイトルなので思わずコメントしてしまいました。
2年連続で当たるんですね。
晴れた日に走れるんですね。
ストレートに言って「うらやましい」
頑張ってくださいね
Posted by
榊原
at 2007年10月05日 20:30
もちろん 北海道マラソンとおなじ はんけつで(笑)
でも いいないいな
Posted by たけした at 2007年10月05日 21:35
>パ某さん
去年はボランティア、ありがとうございます。
今年は当選、おめでとう!
小金井は当日エントリーするつもりだったのに、風邪が良くなっていないので断念です。
今は咳がひどくて…。
腹筋のトレーニングになっていたりします(泣)。
>榊原さん
コメントありがとうございます。
来年は晴れてくれるといいのだけれど。
「ワタシは来年の東京マラソンを走るから、ヨロシク!」と決めつけてました(^^;;)。
信じる者は救われるに違いないという理由で。
第1回を走らせてもらって、タイム的にはヘナチョコだったけれどすごく感激しました。
自己ベストの時より感動したくらい。
だから、今度はじっくり、ゆっくりと42.195キロを堪能したいと思っています。
>たけちゃん
申し込んだの? どうやらしてないようですが…(笑)。
30度超の北海道マラソンと2月の東京マラソン、同じ格好で走れるわけがありませんがな。
あんな衣装やこんな衣装、正月に帰省したついでに…。
ウチにはミシンがないもんで(意味不明)。
Posted by けーぜ at 2007年10月05日 21:47
おめでとうございます。世田谷とあわせると4連勝ですね。スゴイ!去年は世田谷の方が倍率が高かったようですが…。
のらきちは予想通り落選です。沿道で応援するので目立つウェアでよろしく。
Posted by のらきち at 2007年10月05日 22:19
>のらきちさん
落選ですか…、残念です。
倍率が高いと言えば、世間様に生温かく見守っていただいているアレのイベント、「テラFes 2007」は定員300人のところ5000人の応募があり、実際は400〜500人の当選者を出したようですがそれでも約10倍。
それに当たってます。
というわけで、変なところで運がいいワタシ。
運の使い方を間違えているような気がします(苦笑)。
Posted by けーぜ at 2007年10月05日 22:39
おめでとー。
お互いに連続で幸せですの(^o^)
去年より、まわりに当選者が多い・・・気がする。
落選された方も補欠当選のチャンスに救われて欲しいですのぉ。
Posted by TEI at 2007年10月06日 00:17
当選おめでとうございます。
>あんな衣装やこんな衣装、正月に帰省したついでに…。
やっぱり私としてはアメリカではポピュラーな「バギーカー」を押してジョグするように「ストレッチャー押しながら」完走して欲しいです。
痙攣したらすぐ乗れるし、周りで倒れた人の救護も出来て一石二鳥♪
Posted by 南国花子 at 2007年10月06日 01:08
おめでとう♪
これで私が知っている連続当選者、4人目です!
私は外れてしまいましたぁ〜。(T_T)
でも応援に行きますので是非目立つ格好を!!(*^^*)
Posted by ポコリン at 2007年10月06日 05:04
やはり、・・・
『東京音頭』のメロディにのせて
「浴衣姿」で疾走してください。
その際、ウチワは必携ですよ。
なにかと役立つと思いますから。
わたくしも、出場が認められていたら
お付き合いしたのですが・・・(笑)
Posted by
moai
at 2007年10月06日 08:19
私も2連勝しました。
世田谷は落ちましたが、、まあもうそんなのどうでもいい。
またあのコースを走れると思うと、感動です。
Posted by
RASCAL
at 2007年10月06日 11:06
申し込んでませんっ!
わたし くじ運悪いから そーいった方面には
参戦しないよーーにしていますぅ。
泉州で自己新目指します。でもことしは やばそう(汗;)
ではでは
Posted by たけした at 2007年10月06日 11:58
私も何故か当選してしまいました。多分仮装していると思うので見かけたらケリ入れて下さいね(爆)
けーぜさん、初の関西遠征は加古川なんですね。
大阪見物の際には我が家へお泊り下さいませ。
Posted by まっちん at 2007年10月06日 12:50
投稿内容 >TEIさん
二連チャン、おめでとうございます。
まだ補欠抽選が残ってましたね。
今年はどれくらいが救われるでしょうか?
あの人ともこの人とも一緒に走れたらいいのになーって思いますよね。
>花子どの
え〜〜〜〜、何のことぉ〜?
>ポコリンさん
補欠で救われることをお祈りしてます。
連続当選もいれば、連続落選の人もいます。
ハンデや調整をつけていない、純粋な抽選だと聞いていますが、それにしてもトレセンの女性は連続当選という人が多いような気がします。
不思議だ…。
>moaiさん
11月上旬に良い報せがあることを願っています。
ところで、メロディにのせるって…、音楽も持参ですか?(爆)
構想はまったく浮かんでいません。
構想倒れどころか、妄想倒れになるかも(苦笑)。
>RASCALさん
おめでとうございます。
東京の魅力はコースですよね。
こんなところを走らせてもらっている、という感激でじーーーんとしていました。
で、仮装…、じゃなくてマジモードで走るんでしたね。
失礼しました。
>たけしたはん
やっぱり(笑)。
泉州頑張ってねん。
同じ日だっけ??
>まっちん
おめでとう!!
もしかして、マヨネーズ?
まっちんの遠征パワーに触発されながらも、やっと重たい腰が上がりました。
加古川には参加しないのですね。
貴女が参加する大会にも、ご一緒しなくては!
Posted by けーぜ at 2007年10月07日 10:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
明日は小金井、楽しく走ってきます
榊原といいます
あまりに衝撃的なタイトルなので思わずコメントしてしまいました。
2年連続で当たるんですね。
晴れた日に走れるんですね。
ストレートに言って「うらやましい」
頑張ってくださいね
でも いいないいな
去年はボランティア、ありがとうございます。
今年は当選、おめでとう!
小金井は当日エントリーするつもりだったのに、風邪が良くなっていないので断念です。
今は咳がひどくて…。
腹筋のトレーニングになっていたりします(泣)。
>榊原さん
コメントありがとうございます。
来年は晴れてくれるといいのだけれど。
「ワタシは来年の東京マラソンを走るから、ヨロシク!」と決めつけてました(^^;;)。
信じる者は救われるに違いないという理由で。
第1回を走らせてもらって、タイム的にはヘナチョコだったけれどすごく感激しました。
自己ベストの時より感動したくらい。
だから、今度はじっくり、ゆっくりと42.195キロを堪能したいと思っています。
>たけちゃん
申し込んだの? どうやらしてないようですが…(笑)。
30度超の北海道マラソンと2月の東京マラソン、同じ格好で走れるわけがありませんがな。
あんな衣装やこんな衣装、正月に帰省したついでに…。
ウチにはミシンがないもんで(意味不明)。
のらきちは予想通り落選です。沿道で応援するので目立つウェアでよろしく。
落選ですか…、残念です。
倍率が高いと言えば、世間様に生温かく見守っていただいているアレのイベント、「テラFes 2007」は定員300人のところ5000人の応募があり、実際は400〜500人の当選者を出したようですがそれでも約10倍。
それに当たってます。
というわけで、変なところで運がいいワタシ。
運の使い方を間違えているような気がします(苦笑)。
お互いに連続で幸せですの(^o^)
去年より、まわりに当選者が多い・・・気がする。
落選された方も補欠当選のチャンスに救われて欲しいですのぉ。
>あんな衣装やこんな衣装、正月に帰省したついでに…。
やっぱり私としてはアメリカではポピュラーな「バギーカー」を押してジョグするように「ストレッチャー押しながら」完走して欲しいです。
痙攣したらすぐ乗れるし、周りで倒れた人の救護も出来て一石二鳥♪
これで私が知っている連続当選者、4人目です!
私は外れてしまいましたぁ〜。(T_T)
でも応援に行きますので是非目立つ格好を!!(*^^*)
『東京音頭』のメロディにのせて
「浴衣姿」で疾走してください。
その際、ウチワは必携ですよ。
なにかと役立つと思いますから。
わたくしも、出場が認められていたら
お付き合いしたのですが・・・(笑)
世田谷は落ちましたが、、まあもうそんなのどうでもいい。
またあのコースを走れると思うと、感動です。
わたし くじ運悪いから そーいった方面には
参戦しないよーーにしていますぅ。
泉州で自己新目指します。でもことしは やばそう(汗;)
ではでは
けーぜさん、初の関西遠征は加古川なんですね。
大阪見物の際には我が家へお泊り下さいませ。
投稿内容 >TEIさん
二連チャン、おめでとうございます。
まだ補欠抽選が残ってましたね。
今年はどれくらいが救われるでしょうか?
あの人ともこの人とも一緒に走れたらいいのになーって思いますよね。
>花子どの
え〜〜〜〜、何のことぉ〜?
>ポコリンさん
補欠で救われることをお祈りしてます。
連続当選もいれば、連続落選の人もいます。
ハンデや調整をつけていない、純粋な抽選だと聞いていますが、それにしてもトレセンの女性は連続当選という人が多いような気がします。
不思議だ…。
>moaiさん
11月上旬に良い報せがあることを願っています。
ところで、メロディにのせるって…、音楽も持参ですか?(爆)
構想はまったく浮かんでいません。
構想倒れどころか、妄想倒れになるかも(苦笑)。
>RASCALさん
おめでとうございます。
東京の魅力はコースですよね。
こんなところを走らせてもらっている、という感激でじーーーんとしていました。
で、仮装…、じゃなくてマジモードで走るんでしたね。
失礼しました。
>たけしたはん
やっぱり(笑)。
泉州頑張ってねん。
同じ日だっけ??
>まっちん
おめでとう!!
もしかして、マヨネーズ?
まっちんの遠征パワーに触発されながらも、やっと重たい腰が上がりました。
加古川には参加しないのですね。
貴女が参加する大会にも、ご一緒しなくては!