Yahoo! 掲示板の多摩川トピのtg1さんが、
ペース走をセッティングしてくれた。
場所は皇居。
やはり道マラにエントリーしているboozerさん。
道マラにはエントリーしていないけれど、
いたさんときりんさんも来てくれた。
天気は晴れ。暑い。
しんどかった、つらかった。
たぶん、人生で一番(大げさ)。
気持ちは泣いていた。
ここまで暑くはならないだろうけど、
北海道とはいえ夏の大会。
なんで道マラにエントリーしちゃったんだろう。
みごとな“ビルドダウン”になっていて、
走りながら、その周回でやめる理由を探していた。
そして、せっかくこういう場を設けてくれたというのに、
ふがいのない自分にも泣いていた。
結局、tg1さんにナダメスカサレ(?)、
予定通り4周走った。
4周目は頭がモウロウとして何を見ているのかよくわからず、
手足は力なく惰性で動いていた。
最初が25分台(5分10秒ペース)で入ってしまっていたのだ。
というか、少し速めのペースで引っ張られたところに、
下りでワタシのペースが上がってしまったらしい。
tg1さんが、今日の20キロは30キロ、35キロ走ったのと同じだよ、と
励ましてくれた。
でもねぇ、でもねぇ。
5分半ペースで42キロも走れないよ(しくしく)。
28日、ワタシを探さないでください(ぐすん)。
体が重、重。
本番は黙っていてもペースが上がるから気にしないようにしましょう。
ねっ。
最高気温=29.8/31.3℃
湿度 = 40/57%
1周めのペース=26分10秒/25分40秒
すべてにおいて今年は過酷でした。良い子だから行方不明にならないように。
北の大地を走れる喜びを、一歩一歩踏みしめながら、
かみ締めながら、走ってきてください。
あきらめない事、の大切さを学ぶいい一日となりますように…
私は未だに筋肉痛。歩けない、走れない。
丹沢、おそるべし。
北の大地、あこがれるぜ。
応援するからしっかり走ってこ〜い、千葉ちゃん(違
大きな自信になるかと思います!
打倒!むぎ!で頑張って下さいませ(^^;。
今年はTV鑑賞(^^;
北海道マラソンがいよいよ近づいてきて、
気持ちが一杯いっぱいになってます。
テンションも下がったり下がったり、
ときどき上がってみたり、でも下がったり
(下がる一方?)。
あぁ、早く9月にならないかなぁ(支離滅裂)。
>boozerさん
28日、寝坊して、沿道でエイドをしているかもしれません。
12時過ぎにスタート、スタート地点まで3キロの実家から、
どうやって遅刻するか…、難しい問題かも。
>tg1さん
ダブっていたコメントを削除しました。
土曜日はありがとうございました。
しかし、アタシは根性なしです。
ともかく、行って参ります(たぶん←まだ言うか!?)。
>とらぼんさん
奥武蔵のあと、当分走る気になれないと言っていたのに、
翌週にfrun某氏と丹沢とは…。
はい、勝手にテレビで千葉ちゃんを応援していてください。
一般ピープルは映ったとしても豆粒ですから。
>高橋さん
結局、道マラエントリーしてから皇居練習会に行けませんでした。
打倒!むぎ!って…、そりゃ無茶というモノ。
酒でも勝てないだろうなぁ。
高橋さんには、お酒なら勝てるかもという気がするけど←冷酒攻め(笑)。