2007年10月04日

ジョミーのカミホー♪

某サイトのブログとタイトルが同じだったりします(汗)。
まだまだ、迷走を続けるけーぜです。

iPod購入をしばらく見送り、その代わり、使われていなかったW-ZERO3を活用することにしました。
ただし、でかいので(220g)、MDウォークマン同様、ランニングのお供にはなりません。

W-ZERO3ってのは、ウィルコムのPHS。
いわゆる、スマートフォンってやつ。
去年の3月に購入したのに、今年の6月〜7月頃は、完全に家に置きっぱなし。
PHSだから毎月の基本料金を払っているのに、使ってなかったのです。
ああ、もったいない!

土曜日に、予定外のモノを購入することになり、その代わり、携帯電話用のアダプター付きのイヤフォンを購入しました。
MDウォークマンのイヤフォンが壊れてしまって、どっちにしろ必要でした。

netで調べて、mp4ファイルを再生するアプリケーションをW-ZERO3にインストールして、まずは、miniSDカードに『地球へ・・・ Original Soundtrack』と、いくつかの動画ファイルをコピー。
ヘッドフォンから音声が流れ、液晶の絵が動いたときには感動♪
いやぁ、早くやれば良かった!

しかし、購入当時は音楽だの動画だのやるつもりはなかったので、miniSDカードが256MB。
アルバム1枚+24分程度の動画1本、もしくはアルバム2枚+αの音楽ファイル程度しか入れられない〜。
ここで、2GBとかのカード買ったら、iPodを先送りした意味ないじゃん!

さて、10月3日発売の『地球へ・・・ Original Soundtrack II』。
「ジョミーのカミホー♪」は2日にはnet上に流れていました。

3日の朝には熱は多少下がっていたので(37.1度)、出勤。
通勤電車内の気付け薬は「ジョミーのカミホー♪」エンドレス。
いや、前の晩、PCでリピートしっぱなしでしたから、完全グルグル中毒です。

W-ZERO3なら、電車の中で聴きながらブログのコメントにお返事も書けて一石二鳥!

1980年の映画版『地球へ…』の主題歌、ダ・カーポの「地球へ…Coming Home To Terra」。
この曲をジョミー役の声優の斎賀みつきさんがカバーして、『地球へ・・・ Original Soundtrack II』に収録されているのです。
この曲のサビがタイトルの「カミホー♪ つぅ てえらあああああああ〜」なんです。

うう、帰りはどんなに辛くとも、渋谷に寄って予約しているサントラIIを取りに行かねば!

渋谷は通勤経路じゃないんですけどね、無事ゲット♪
動画はあきらめて削除して、新たなサントラをコピーして、W-ZERO3の準備も万端。

そうだ、今度のマラソンの脳内BGMは「ジョミーのカミホー♪」にしようっと。
ダ・カーポのカミホー♪でもいいんだけれどさ(汗)。

IIの収録曲のタイトル、例えば「野に生まれ野に死す」「送り火」「切迫」「死闘の序曲」…。
穏やかなタイトルもあるんだけどね。
脳内BGMが「ダメージ」だった北海道マラソンの二の舞になりそうじゃん(苦笑)。

そうそう、初回限定版特典のタロットカードは「W皇帝」でジョミーだったよん(感涙)。
(ちなみにTは「]運命の輪」でブルー&ジョミー)



posted by けーぜ at 00:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 生温かく見守る
この記事へのコメント
「カミホー♪ つぅ てえらあああああああ〜」
ですか。

この歌、なつかしいです。
斎賀さん、女性の声で歌ってるのかな、それともジョミーの声?
Posted by RASCAL at 2007年10月05日 00:37
>RASCALさん

電車で、W-ZERO3でサントラ聞きながら書いてます♪
斎賀さん、ジョミーよりもさらに低音の男前ボイスです。
ジョミーのようにも聞こえ、別な声にも聞こえます。
彼女のテラに対する深い思いを感じます。

今度、お聞かせしましょう…(ニヤリ)。
Posted by けーぜ at 2007年10月05日 07:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック