2007年09月13日

人の噂も七十五日

昨日はさすがにちょっと残業。

今日はストレッチとお風呂に入るつもりで国立競技場のトレーニングセンターへ。

土曜にアスレチックトレーナーさんの予約を入れたので、脚のメンテナンスをするまでは走りません。
まったく問題なく歩いているけれど、筋繊維はダメージが残っているだろうから無理したくないし、変なフォームで走りたくもないし。

ロッカールームで着替えて、ロビーへ。
あの方、この方にご挨拶。

思わぬ方から「ブログ読んだよ」って言われたり。
まさかこの方がワタシのブログを読んでいるなんて思ってなかったんだもん(^^;;)。
(貴方ですよ、貴方!)


北海道マラソンには行ってないSちゃん。
「大変だったねぇ〜」
ご心配かけました〜〜〜〜〜。
「まだ脚、腫れているじゃない!」
えっと、これはそのぉ、太いだけです(泣)。


ストレッチして、お風呂も入って、ロッカールームでは、北海道マラソンを完走したSちゃん。
「大丈夫でした? すごいウワサ聞いているんですけど…」
ん!?
「お尻丸出しで倒れていたって…」
ええ??
「こみさんに聞いたんだけど…」

おい、こみ!!!

首締めてやろうかと思ったけど、今日はトレセンに来てません(口惜)。

ゆこいちさんの妄想から生まれた「お尻丸出しで倒れる」という表現。
それが真しやかに伝わっているのはなぜだぁ?(滝涙)




posted by けーぜ at 22:31 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
お帰りなさい。
ブログ上ではいじわるな人、として登場する者です。
でも、優しさも少しはあるかもしれません(ないか)

行きの21キロ過ぎ(復路の37キロあたり)でお待ちしておりましたが、見過ごしてしまいました。

携行補助食(ヴィダーイン)をお渡ししたかったのですが、自分でずず〜っ、て飲んじゃいました。
(意地悪ですねぇ〜)

速い人だけ(東京国際なんか)のMは何度か沿道観戦しましたが、市民も走るのは初観戦でした。
道が塞がれて苦情のドライバーの声も多く聞きました。
応援に応える、ランナーの声も多く聞きました。

暑い一日でした。
あの中で走ることは、単純に体には相当の負荷がかかるだろうなと思いました。
でも多くの人が自己の範囲内で懸命に走ってました。

今からまた札幌に出かけます。
合間に休日もあるので、コースを自転車ででも、
巡ってみようかと思います。

それにしても、20キロ地点ではお尻を出して倒れていた人がいたそうです。
もう一キロ前で観戦していれば遭遇できたかと思うと、それだけが残念です。
Posted by いじわるな人 at 2007年09月14日 04:11
あらっ、噂のケーゼさんじゃありませんか。
もう、トレセンの女子ロッカーはあなたの話題で持ちきりですよ。
いいなー、人気者でうらやましい。(毒)
たぶん七十五日じゃおさまりません。
ずっと語りつがれることでしょう。(笑)

お尻まるだしで倒れた、のは確かケーゼさん本人から聞いたような・・・。
実際見ていないので、かなり想像でおもしろおかしく話してます。
でも私としてはお尻より乳首のほうがツボでした。
Posted by こみ at 2007年09月14日 08:46
噂じゃないよ。『伝説』です。
来年の北海道を走って新伝説を作るまではレースのたびに話題の中心だわ。
来年はどんな伝説を作りたい?
できる限りご希望にそうようにいたしますわ。
来週、飲みながら打ち合わせをしたいので連絡お願いしますぅ〜
Posted by ゆこいち at 2007年09月14日 14:37
ようやく自分ちの整備が終わりましたんで、コメントつけられます(^^;。
けーぜさん、お疲れ様でした〜。自分を含めて、今年は足を攣った人が本当に多かった気がします。

そうそう、自分が電話した時ももしかしたらおしり丸出しのままだった?
75日どころか、750日くらい広めて差し上げますので、ご期待あれ!
Posted by パパス at 2007年09月14日 16:38
>いじわるな人

今頃は札幌ですね。
ぜひ、「北24条西13丁目」のバス停(北大側)を見てきてくださいませ。

しかし、貴方に一目お会いしたい、とそっちに向かったのが失敗のひとつでした。
その手前で、バスを待つ集団がいたので、そこに合流していれば、寝台車に乗るような騒ぎにはならなかったのかもしれません。

絶妙な場所でお待ちいただいた…、それこそ、いぢわるのいじわるたる所以かと ←一応誉めているつもり(意味不明)。


>こみさん

今日、トレセンに貴女の首を絞めに行くつもりでしたが、急遽予定を変更し、「某こいち」さんと密会していました。
場所は密会にふさわしい、赤坂…。
でも料亭じゃないけど。

そこでいろいろ考察してきましたので、あらためて書きます。
それと、あらためて首締めに行きま〜す!


>ゆこいちさん

来週ではなく今日! と突然のお誘いでしたが、ありがとうございました。

さて、来年希望する伝説についてはお話ししたとおりです。
しかし、これはぜったいに実現することはないです。
だから、あらぬウワサが立つことはないと安心しています。


>パパスさん

貴方も痙攣でしたか…、お疲れさまでした。
750日っていったら、2年以上じゃないですか(泣)。
ウワサは49日ですから(大間違い)。
Posted by けーぜ at 2007年09月14日 23:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。