午後の千歳行きの便はほとんどが500人乗りのボーイング777。
JAL541だけが546人乗りのボーイング747だったわけです。
だから該当機が到着するまで出発できなかったのですが、満席だったはず便は実際はガラガラでした。
みんな旅行を変更したんだね…。
バーゲンフェアのチケットも、追加料金を払わずに便を変えることはできたんだろうか???
17時半頃に羽田に到着すると、チェックインは19時からという掲示になっていました。
YAHOO! cafeで、(たぶん)電子レンジ食品のおいしくもないパスタを食べながら、ブログにヤケクソ書き込みをしていたわけです。
19時前、tg1さんからメール。
「どこにいるの?」
去年は北海道マラソンに出たtg1さんですが、今年は時期がずれたため、出張の可能性が高く、エントリーを見送ったとか。
で、予想通り、この週末は札幌出張となり、「37キロで応援しているから来るように」という無理難題(?)を言われていました。
「もう、(手荷物検査場を過ぎた)中にいるから、おいで」
と言われて、自動チェックイン機へ。
搭乗券と一緒に1000円分のお食事券が、って、もう食っちゃったって!
まったく意味がない!!
検査場を抜けると、ネクタイを締めたtg1さんが待っていました。
おぉ! ランのウエアじゃないぞ。
だって、前に一緒に走って羽田に着たよね〜!
こっちこっち、と手招きされて入ったのがサクララウンジ。
さすが出張族(というわけではなく?)。
同伴者として利用させていただきました♪
tg1さんは18時10分の便、出発は遅延して19時55分の予定。
そりゃあ、満足そうな満面の笑みでしたよ!
tg1さんは、ワタシがドツボにはまることを、大変楽しみにしている、いぢわるな人なんですもん(泣)。
ビールもあるよ、とおっしゃるところを、なんでもいいからソフトドリンク!と言ったら、同じような色で健康に良さそうなアップルジュースを取ってきてくれました。
そして、1000円のお食事券。
俺ももらった、というtg1さんの分と2000円。
中に入っちゃうとレストランや喫茶がないから、売店でも使えるとか。
札幌土産に、会社の近所の和菓子屋さんで曜日限定の大福を予約して用意していたのだけれど、父は甘い物を食べません。
じゃあ、これで父に何か買うかと思い、日本酒とカマボコを購入。
あわせて2050円なり。
おとーさぁ〜〜ん! JALがお土産持たせてくれたから!(爆)
ワタシも50円、出しましたから!!
tg1さんは先に機上へ。
そのあと、とうとうビアを1杯だけ呑んじゃったですよ(苦笑)。
サクララウンジはだんだん人が減り、そして、JAL541の搭乗の案内が出た時に残っていたのはワタシひとりでした。
ラウンジから搭乗ゲートまでは少々距離があったけれど、呑気に構えていたら地上係員から声をかけられ、無線で連絡を取られ誘導される始末。
すみません〜〜。
機内に入り、客室乗務員に「66Aは?」と聞くと、この通路の後方ですとのこと。
最後尾は「58」、??
前に戻って聞くと、2階席だと。
そりゃ、搭乗券にも書いてあったけれど、ちゃんと教えてください!
そのあとは、先に書いた、札幌行きJR編で完結するのであります。