ほぼ1年ぶりに高尾山に行ってきました。
ルート:高尾山口→1号路→大見晴台→城山山頂→NTT林道→日影沢林道
→作業林道(?)→大見晴台の西側→5号路→稲荷山コース→高尾山口
所用時間:歩いたり、しゃべったり、笑ったり、食べたり、
ときどき走ったりしながら、おおよそ4時間
■なんじゃこりゃ

たまげました。
前に陣馬山山頂で食べたのは、こんなにでかくなかったはず。
城山の茶店です。
■カタツムリが食べたい
あのぉー、アタシ、山登りダメなんです。
ふくらはぎが硬くて、登り坂は歩くのも辛いんです。
だから、お願いだから「ペーターみたい」って言わないで下さい>K姐御。
ペーターが気を悪くします。
走っているように見えたのは、重力加速度に逆らえず、落ちていっただけです。
それに、なんでペーター?
ヨーゼフだったら許します(意味不明)。
私なんか、昨日の2度目の登りでは 皆さまがピューっと視界から消えてから、目を白黒させながら、へとへとになって登ったんよ〜〜 待っててくれてありがとう! 楽しかったです。 感謝!
あの写真は、一人分のかき氷ですか?
みんながセーブしていたからじゃん。
(特に、某氏)
それにね、視界から消えた後は歩いていたし(爆)。
またやろうね!
>まりもさん
そう、あれが一人前です。
とても、一人じゃ食べ切れません(^^;;)。
手伝ってもらってようやくたいらげました。
去年、陣馬山でもかき氷を食べたけれど、
特別印象が残っていないので、
普通サイズだったんだと思います。