速報によると、フルと10キロを合わせて定員3万人のところ15万4783人が応募したとか。
フルに限って言うなら、2万5000人に対して12万9077人。
ココとかココに出てます。
約13万人かぁ…。
平成19年8月1日現在、
埼玉県三郷市の人口は13万0658人
福岡県大牟田市の人口は13万0674人
この勝負、大牟田市に軍配!(違)
もとい、フルの倍率は5.16308倍ですよ、5.16308倍!
えっ? 小数点第2位くらいで四捨五入しろって!?
走り込むより前に、アンと一緒に眠る前のお祈りの練習をしたほうがいいような気がしてきたわん。
(えーっと、パパスさん? 違ったらゴメンナサイ!)
13万人が走ったら、最後尾のスタートロスはどれくらいだろう?
>まっちん
ワタシも帰省先の住所で申し込めば良かった!などと思っていたりして(^^;;)。
お祈りの練習は欠かさずしてますのよ。
通勤、乗り換え駅で始発電車なんだけれど、すでに並んでるの。
だから、「今日も座れますように♪」って。
7月の終わりくらいから連勝なんだけれど…、こんなところで運を使い果たすかもしれない(爆)。
泉州マラソン and 新世界ツアーへね!
(ご明察通りパパスっす)
行きたいわぁ、新世界に! ←そっちかい!?
>パパスさん
13万人でが一列に並んでいるとして、
■ ■ ■ ■
←→
この間隔が32.46cm(小数点以下第3位で四捨五入←少し学んだ)なら42.195キロになります。
※4219500(cm)÷(130000-1)=32.457…(cm)
そういう、回答を求めてないって?
これまた、失礼しました〜!
新世界がメインで 泉州マラソンはサブイベントでした(汗;)