この日、ワタシの頭の中で、渋谷で行くべき場所と認識された順序にふってあります。
さて、地図を載せておきましょう。
またしても手描きです(爆)。
一応、鉛筆描きからペン描きに変えてみました。

(クリックすると大きくなります)
地図中の数字は、それぞれタイトルの「その1」〜「その3」に対応しています。
一言「渋谷」と言っても結構広いし、人が多くて街の端から端まで歩くと時間は掛かるし疲れます。
それなのに、この一画だけで一気に3つの用事が済んでしまうなんて!
(3)と(2)は直線距離で250mほどですもん。
さて、「その2」で書いた呑み会の開始時間から逆算して、「その1」で書くはずの用事を済ませるための時間を見積もって家を出ました。
「その1」の用事が終わったのが宴会開始10分前。
近いからちょっと(3)でものぞきに行くか…。
思いつきでココには行ったのでありました。
で、ついついつい! 買ってしまったであります。
前々から欲しくて、仕事が落ち着いたら買おうとは思っていたんだけれど。
型落ちで安くなっていて、サイズがあったもんだから。
montrailの
【追記】スペルを間違っていた…、ってどういう間違え方なんだ!?

(3)の場所は、ART SPORTS渋谷店、なんですね。
ランニング、そしてトレイルランニングのギアのコーナーが充実していて、支店が多いので、関東のランナーにはお馴染みのショップ。
ああ、ワタシを高尾山に連れて行って〜〜〜!
って、ひとりで勝手に行けばいいだけだけど。
しかし、この翌日の日曜日にはランニング友達とランニング以外の約束があったため、お山には行けなかったの。
北海道マラソン前に行く時間あるだろうか〜?
行きたいよぉ!
駅のホームでは違和感なく読めますが、
いざ書くと間違える人が多いです。
誤字は人生の誤りの始まりです。
間違っていたみたいです。
人の誤りを正す前に、
まず自分がもっと学ばねばならないことがわかりました。
ごめんね!
「恵比寿」と「恵比須」?
神戸電鉄粟生に「恵比須駅」があるようですね。