2007年08月09日

8月入ってからダメダメです

7月の月間距離は277.6キロ。
300まで20キロ以上あって、晦日の31日は数字あわせをする気にもなれず、休養にしました。

そのあたりから、調子があがりません。
ちょうど関東で梅雨が明けたころでもあります。


国立競技場トレーニングセンター(トレセン)の激走トレーニング、2日(木)も6日(月)もメニューの半分までやって離脱。
暑さと疲れで、気力がもたないというか。
その分、ゆっくりストレッチして、少しはスッキリして帰宅していたんだけれど。

昨夜はベッドを動かした甲斐もなく、また南国花子嬢の保冷剤で脇の下を冷やせというアドバイスもウチにあった保冷剤が小さかったため、すぐにその効果が失われて、よく眠れませんでした。

ここのところ、毎日のように職場で意識が落ちかけていたのに、今日は眠いのに落ちることもなく…、だったのはいいけど、そのせいかどうか、夕方には気持ちも身体もドヨ〜ンとしていました。

お盆が近い関係で仕事が緩くなっていて、定時で退社。
トレセンには6時頃には到着していました。

着替えて、ひょっこり会ったちぃちゃんとしばらくおしゃべりをし、その後、30分くらいストレッチマットの上で、ストレッチする振りして仰向けになって目をつぶっていました。
まあ、寝てたのは一目瞭然だったみたいだけど(汗)。

7時になったので、トラックに出たけど、やる気が出ない。
結局、5周だけジョグしてお風呂へ。


来週はお盆なので激走トレーニングは休講。
出たい気持ちはあっても、ダメでした。


でも、昨日はほんのちょっとだけ、気持ちよく走れたんだけどね。
トレセンから皇居へ遠征して1周、トータル約12キロ。
赤坂御所3.3キロを4周するより気が楽だから〜と、勿忘草師匠と南国花子嬢に提案したのです。

それまで二人に後れがちだったのに、皇居で桜田門の広場から和気清麻呂ちゃんに向かうところで、しばらく忘れていた骨盤がクルクル回る感覚で走れたんです。
花子が後ろから「ペース上がりすぎてますよ〜、5分を切ってます!」と叫んだけれど、気持ちよかったからグングン行かせてもらいました。
でも、やっぱりくたびれて1キロほどでペースダウン(^^;;)。

あんなカンジでずっと走れると、本当に楽しいんだけどなぁ。


明日は、全社一斉休業のため休み。
仕事がなかなか決まらなかったため、しばらく中断していたスポーツトレーナーさんのセッションを受けてきます。


posted by けーぜ at 22:20 | Comment(4) | TrackBack(1) | ランニング
この記事へのコメント
おはようございます。

ビタミン、ミネラル不足かも…。私も似たような症状に悩まされております。
塩をなめると少しだけ復活するのですが…、ここはひとつ休養せよとの暗示かも。
Posted by ヤマシュウ at 2007年08月10日 04:40
夏場にこれだけ走ると上出来じゃん♪今月は抑え気味でもいいのでは?頑張り過ぎるとかえって北海道マラソンに影響するのではと思いまする。
ところで、ベッド斜め???すごい発想だ(爆)
Posted by まっちん at 2007年08月10日 12:28
7月に277キロ走ったら身体から水分とか塩分とかミネラルとか、
いろんなものが減っている可能性大ですね。ヤマシュウさんの
おっしゃってるとおりかも。
Posted by boozer at 2007年08月10日 12:33
>ヤマシュウさん

金曜日が全社休業のため、三連休です。
朝ランもせず、寝たいだけ寝たら、少しスッキリしたのですが、今度は暑さで頭痛がしています(泣)。

栄養バランスは気をつけないといけませんね。
それについても、書きたいことはあるんだけれど…、迷走ネタばかりになっています(苦笑)。


>まっちん

もう、とことん諦めて走ってません!(爆)
三連休なのに、昨日はゼロ、今日は1000メートルくらい?ってなカンジよ!
そのくせ呑んでばかり(苦笑)。


>boozerさん

今夜、栄養補給します〜。
では、後ほどヨロシク!
Posted by けーぜ at 2007年08月11日 16:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

マラソン、ジョギング
Excerpt: マラソン、ジョギングでの検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。
Weblog: 一語で検索
Tracked: 2007-08-17 07:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。