2005年07月06日

休みを確保

北海道マラソンのついでの札幌への帰省だが、
場合によっては金曜の夜発で日曜の夜に戻るという
2泊2日も覚悟していた。
こんな強行軍ではレース以外の予定は入れられない。

8月下旬に休みを確保できたので、10日くらい帰省することにした。
というか、今の仕事の契約が8月19日までということになったのだ。
これって、休暇じゃなくて、失業じゃないか!

航空券の手配はこれから。
ナンバーカードの引換証は1週間前には着いていることが多いが、
道マラはどうなんだろう?
東京で引換証を受け取らないと、札幌入りできない。

思い出したことがあって、道マラのオフィシャルページを確認すると、
「出場が認められた競技者には『出場承認証』を
 6月末日から7月初旬に郵送する。」とあった。
すでに7月初旬だけど、ウチには届いていない。
この「出場承認証」が「ナンバーカードの引換証」なのだろうか?


今日は、昨日より早く仕事が終わり、晴れてもいたが、
競技場には行かずに帰宅。
寝不足もあって疲れていたので、休養日にした。
ウチにある札幌の地図は古いから、
新しいものを買おうと最寄り駅で書店に寄ったが、
関東近辺の地図しかおいてなかった。
コースをちゃんと確認しようと思ったのになぁ。
関門時刻を確認して、
自分の走力ではやっぱり完走は厳しいことを実感。


posted by けーぜ at 22:50 | Comment(8) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
北海道マラソン前後に10日も休みがあって良いですね。私なんかもう2ヶ月も失業してます(笑)

出場承認証にナンバーカード引換券が入ってますので安心して下さい。それから私の所にもまだ届いていませんよ。
Posted by NAOJI at 2005年07月07日 05:07
来年はケーゼ隠れ家に潜んで、一緒に出走予定しています。行きも帰りも車で日帰り(無理
今からジンギスカンで歓迎の準備、よろしく〜。
Posted by ゆぱ at 2005年07月07日 08:25
道マラへの準備を着々となさっていますね。 遠征は交通の手配をしたり…準備が大変だけれども、そこから楽しめますよね〜♪
雪のない北海道にも行きたいけれども、制限時間的に、道マラは一生行けない気がします。 けぜさん、ガンバよ。 きりん応援する。
Posted by きりん at 2005年07月07日 16:40
>NAOJIさん

出場承認証を受け取ればいいのですね。
安心しました。ありがとうございます。
8月になってから、届くのを待たなくていいのはありがたいです。
超ローカル大会ですが、ナンバーカード引換券が送られてきたのが前日、
なんていうのがありました。

契約スタッフという形態で仕事をしていて、
最近はグループ会社の中で動いています。
10月から空いてない?って、1カ月前までいた会社から
非公式な打診もあったけど、
9月が空いてしまうわけにもいかないしねー。

>とらぼんさん

冬なら庭先にかまくらを作っていいっすよ。
札幌市内だから、せいぜいマイナス10度くらいだから、大丈夫(謎)。

>きりんさん

準備をしているというより、オロオロしているカンジです。
一番準備が進んでいないのは、魅惑の散弾薔薇撲滅作戦(^^;;;)。
Posted by けーぜ at 2005年07月07日 22:16
 7時間走、好成績おめでとうございます。
地道にしっかりトレーニングなさってるけーぜさんに、きっと勝利の女神は微笑むでしょう!
 トレーニングはね、楽なことばかりじゃないです。「こうしたい!」と目標を掲げた瞬間からつらさも加わってくるけれど、それを制して達成した瞬間の気持は何にもかえられません。
 道マラ、頑張ってくださいね。
私も自分の目標に向かって、地道に頑張ってますよ。
Posted by Kuniring at 2005年07月11日 14:34
>Kuniringさん

初めての書き込みでしたよね。
激励、ありがとう。
くにちゃんはアスリートだからなー。
いっつも頑張っているよね。
アタシは腰抜けだから、なかなか頑張れません(^^;;;)。
Posted by けーぜ at 2005年07月12日 10:17
 きゃは・・・私なんてまだまだアスリートのあ・・の字までしか言ってないかも〜(笑)
 でもいいなぁ〜〜道マラ!
頭の中は、おいしい北海道の食べ物ばかりがちらつきますぅ・・・・。ハスカップおいしいんですよね〜(*^_^*)
Posted by なんちゃってアスリーとのくにりん at 2005年07月12日 21:07
>くにりん

“あ”まで行っているだけでも、別世界ですよ。
ハスカップってビタミンCが多いんですよね。
我々にはとっても必要かも(笑)。
Posted by けーぜ at 2005年07月13日 22:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。