2005年06月25日

北海道マラソン、新コース情報

北海道のNAOJIさんが、北海道マラソンの新コースを35キロ地点まで試走して、
レポートをアップしてくれています。
写真もあって、参考にさせていただきました。

それで気が付いたこと。
道マラのHPのコース図を見て、5キロまでのコース(真駒内周辺)を
勘違いしていました。
NAOJIさんがコメントで紹介してくれていますが、こちらにある
交通規制のコース図のほうがわかりやすいです。


当初、国道453号から水道局の管理施設のある(今もあるのか?)
信号で左折し、真駒内駅へ直進するかと思っていました。
しかし、そこは直進し、次の信号、右折すると国道453号のままなのですが、
直進して道なりに進み、駒岡に入る変則的な交差点で平岸通りへ左折、
真駒内駅正面を右手に見て通過します。

と、ローカルすぎて、誰もわかりゃしないって?(^^;;)


ところで、NAOJIさんの写真を見ていて思ったのは、
札幌は空が広い!ってこと。
そういえば、最近、関東育ちの人に「北海道は雲が低い」って
言われたんです。
全然、意味がわからなかったんだけど、
関東だと見上げないと雲が視界に入らないのに、
視線が水平でも雲が視界に入るってことだそうで、
なるほど、と思ったのでした。



posted by けーぜ at 12:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
そうなんですか、北海道に住んでいたらそんなこと全然わかりませんね。そういえばファイターズの選手が北海道に来て感動した事として話していたのが地平線が見えることでした。こっちでは普通なんですけど都会へ行くとそうなんですね。
Posted by NAOJI at 2005年06月25日 20:49
>NAOJIさん

東京は道が狭い上に、建物が高いから、空が小さく感じるのだと思います。
それは高層ビル街だけの話じゃないんです。
住宅街だと、車がすれ違えないとか、すれ違うのがやっとというような
狭い道がたくさんありますが、その両脇に5階建てのマンションがあれば、
やっぱり空は頭の上のほうに少しだけなんです。

道マラ前後で休みを確保しました。
1泊2日っていうスケジュールも覚悟をしていたのですが、
ゆっくりできそうです。
Posted by けーぜ at 2005年06月25日 21:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック