2007年06月23日

3日終わりました

週末です。
いちおー、今週は無事に終わりました。


新しい仕事は、メーカーで B to B サイトを紹介するメールマガジンを担当します。
行ってみたら、前任者との引き継ぎが3日半しかないことがわかりました。


初日、上司が会議で埋まっていて、引き継ぎのミーティングの一部が夕方にずれ込むことに。
なので、いきなり残業(^^;;)。
それ以外の時間は問題のサイトを見ていたのですが、やはり、途中落ちそうになりかけました(滝汗)。


2日目は前任者が休み。
上司やその上の人から部署の構成やらサイトやメルマガの位置付けなど、俯瞰的なことを説明していただきました。
それ以外は、1本原稿を書いた以外は、やはりサイトを閲覧。
定時で出て、国立競技場の激走トレーニングに参加。


3日目は前任者が派遣元の会社で手続きがあるということで、午後出社ということになっていました。
前日、上司から「派遣もフレックスを使っていいので、10時出社でもいいですよ」と言われました。
時給だから用もないのにフレックスというのも何だったけれど、出てきてボケ〜とすることになってもバツが悪いので、10時の出社に。

でも、ちゃんと6時には起きてましたから!
エライ ←自画自賛!!

この日、作業の一部を前任者の横に付いて確認していたけれど、それはごくごく短い時間でした。
定時で終わったけれど、まっすぐ帰宅。


前任者は月・火で終わりです。
大丈夫かね? ←激不安。


入館証が金曜の午後に届いて、月曜日から館内を自由に移動できます。
グルッと正面玄関に回って受付でゲストカードをもらわなければならなかったり、執務エリア外にある自動販売機に行くのも不自由していたので、ちょっと嬉しいです。







posted by けーぜ at 23:15 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
3日間おつかれさまでした〜
じゃーちゃんと引継ぎしてないんじゃん。。よくあるパターン?
うっちーも4月末で辞めた人と引継ぎ
ちゃんとしてない仕事が先月末になって
発見されたっちゃ!やらなくてもいいのかと思ってたらやっぱりやらなきゃダメみたい。。20代の女社員が厳しいの!
それでもって6時に起きて走りに行かなかったの???
Posted by うっちーマウス at 2007年06月24日 00:18
体内時間が安定してきたねー。
仕事もはやく自分で時間のコントロールが
できるようになるといいね。
そういう意味では引継ぎ期間が短い分
間もなく自由が手に入るのはいいかもよ。

と、いいとこ取りの考え方すぎかな?
健闘を祈る♪
Posted by TEI at 2007年06月24日 12:31
お疲れっす〜。
新しい環境に入った当初は気疲れしますよね。
でもアフターで走れる環境なら良いですね。
国立の方が近いのかな?自分も来週辺り平日ラン入れようか、と考えております。
Posted by パパス at 2007年06月24日 20:34
>うっちーマウスさま

まあ、社員も一応は把握しているようなので、何とかなるに違いないと思おうとしているようないないような…(意味不明)。
金曜の朝は走ってないです。
その他の棚上げ事項を片づけてました。


>TEIさん

ありがと♪
独り立ちしちゃった方がマイペースでやれるか〜、そうですね。
この土日も頑張って6時起きでしたが、今日は昼からビール呑んで帰宅したら、夕方頭痛がして沈没しました。
さあ、これから眠れるんだろうか!?


>パパスさん

職場の最寄り駅は違うのですが、大江戸線の駅からも10分くらいなので、大江戸線の定期券を購入しようと思っています。
そうすれば、途中下車したい放題(笑)。

でも、神田へも出やすいので、呼んでね(はあと)。
Posted by けーぜ at 2007年06月24日 23:03
続報が無いのがチト心配ですぅ。
(ドキドキ)!
Posted by たけした at 2007年06月30日 11:18
>たけしたはん

ご心配をおかけして申し訳ありません。
結構、バタバタしてました。
詳細は、この後、まとめます〜。
Posted by けーぜ at 2007年06月30日 15:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック