押し入れの天袋に押し込んだキャンプ用品を入れた箱を引っ張り出すと、その奥に覚えがない箱が3つ…。
何が入っているんだ!?
手が届かないよぉ。
マジックハンド、マジックハンド!! ←我が家の必需品(謎)
●箱その1
バイクのカバーが入っていました。
以前、バイクを2台所有していたときに使っていたものです。
今、使っているカバーがボロボロになったら使うつもりで突っ込んでおいたのでしょう。
元に戻します。
●箱その2
照明器具の傘。
このアパートに入居したときに付いていた和風のものです。
退去するときに必要なので元に戻します。
●箱その3
なにやらゴチャゴチャと入ってます。
すでに処分した電話機のACアダプターでしょ、電話とモデムの分配機(しかも2個)、このヘアーアイロンって高校生の時に買ったんだっけ…、モジュラーケーブルに、前のモニターのケーブルかなぁ?? これってなんのネジだろう?
ファックス機のアダプターは取っておくとして…。
それと、これは…、28kのモデム!?
●結局
水曜日が燃えないゴミの日。
結局、ACアダプター、分配機2個、モニターのケーブルと28kのモデムを処分。
ヘアーアイロン、再び使う日が来るのか!?
さっさと早く寝れば、きっともっと速く走れたのに〜。(^^)
でも、
こういうの見ちゃうと、わかっていても寝れなくなっちゃうんだよねぇ…。
でもでも。
バイクカバーと、入居時についていた和風の照明の傘は、今後何年たっても絶対に使わないと思うので、捨てた方が良いとおもうよ〜。
いやいやいや、和風の傘は、退去時に戻しておかねばならないでしょ。
だから捨てるわけにはいかないのです。
でもね♪ バイクカバーはそのうち使うから…、たぶん、きぃいっとぉ〜♪ ←薬師丸ひろ子?