2005年06月18日

皇居&築地

本日の投稿3本目です。
(ランニングピープルへも連続のトラックバックで申し訳ありません)

さて、本日は某掲示板の仲間で、
中部地方にお住まいのTさんが東京に出張ということで、
朝の6時半に皇居の桜田門広場に集まり、
歓迎ランが開催されました。

で、某掲示板のオーナーK姐さんから一言。
「けーぜさんはいつもドタ参だねぇ」

スミマセン。
この1週間、マジ、疲れていたんです。
毎朝、目覚ましの時刻を大幅に越え、
顔を洗って着替えて、モノの15分で家を出ていました。
ワタシの職場、始業時刻が9時半ということもあって、
8時45分に家を出ます。
すなわち、8時半近くに起きていたのです。
早めに休んだとして12時過ぎ。
8時間半寝てもグッタリしていました。

それで、24時間リレーについても書けないまま
1週間が過ぎてしまったというわけ。
でも、まぁ、月水木金と国立競技場の教室に参加してはいたのですが…。

話を今日のことに戻すと、6時半に皇居に行くためには、
5時半には家を出なければなりません。
どう考えても、起きられるとは思ってなかったんです。
昨夜の就寝は12時半で、起床は5時。
奇跡です。
3月の荒川以来のTさん、そして1ヵ月ぶりにK&A両姐さんの
お顔を見たいという思いが強かった、ということにしておいてください。
(その他の方々のお顔は、もっと最近見てますから…、(^^;))

さて、6時半の集合までにTさんとK姐さんは1周し、
集まったみんなで1周し、Tさんはホテルに戻られました。
残りのメンバーはさらにもう1周して、そのあと、ブレックファストです。

場所は築地の場外市場。
よくテレビで紹介されていますが、行ったことなかったんで、
みんなをそそのかして行ってきました。

築地に着いたのは9時前だったのですが、この街はすでに多くの人で賑わっていました。

tsukiji.gif

で、朝からコレです。

donburi.gif

マグロとイクラとウニの丼900円とシジミのみそ汁100円也。
ウニ食べたの久しぶり!

携帯で写真を取って、今回、「始発でも朝6時半に皇居には行けない(泣)」と
嘆いた、某氏にみんなで次々メールして差し上げました(親切)。

K姐さん、皇居と築地の組み合わせをすっかり気に入り、
来週の土曜もやる気満々のご様子。
恒例行事となりそうな予感です(笑)。

解散後、ワタシはさらに築地を探索し、干物と八穀米、そして梅を購入。
八穀米というのは、米に混ぜて炊く、雑穀をブレンドしたものです。
あわ、ひえ、きび、押麦、赤米、黒米、粒そば、小豆で8種類。
小豆の代わりに大豆が入っているものもありました。

お昼に八穀米入りのご飯を炊いたら…、小豆の色に染まり、
粳米なのに餅米のような粘りが出て、赤飯のよう。
それと、アジの干物と大根おろし、トマト・インゲン・蛸のサラダ。

ヘルシーな食事で疲れも飛んでいけ〜!
でも、やっぱり寝不足のため、午後3時過ぎに撃沈。



posted by けーぜ at 23:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
親切なメールに涙がこぼれました。
今度の土曜日?羽田に9時に集合です。
その前に皇居を走ってやるか・・・って、勘弁してください(涙
Posted by 某氏 at 2005年06月20日 09:11
>とら某さん

どもども、喜んでいただけて幸いです。
次の土曜日は“上京”ですか?
Posted by けーぜ at 2005年06月20日 22:59
うはは、土曜日は都落ちじゃ・・・・口惜しやぁぁぁぁぁぁ(意味不明
Posted by 虎本 at 2005年06月21日 08:28
>とらぼんさん

都落ちって…? もともと都にいないじゃん。
まぁ、生き霊とならないように…←六条の御息所?
Posted by けーぜ at 2005年06月22日 21:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック