2005年06月18日

奇妙なペース走

さて、ゆめのしまでのワタシのランですが、
5分半ペースを刻み、道マラのペースの練習にしようと考えていました。

土曜日は1周回し+2周回し×3回=7周、8.96キロ。
日曜日は2周回し×5回+1周回し×4回=14周、17.92キロ。
合計で26.88キロ。

最初の何周かは突っ込んでいます。
なんせ1周1.28キロを6分01秒なんていうのがありますから。
キロに直すと4分42秒。
ワタシにしてみれば、1000メートルのタイムトライアルみたいなものです。

でも、徐々にペースも落ち着いてきます。

周回コースの途中、500メートルと1キロの表示があります。
500メートルでチラリと時計を見ると、2分40秒前後。
そして、1キロでは5分30秒前後。

  よしよし。

サブ4を意識した、いいカンジのペースじゃないですか!
しかし、1周目のリレーゾーン通過は7分15秒前後。

  あれ?

5分30秒ペースなら7分ちょうどくらいのはずです。
2周目の500メートルも2分40秒、1キロで5分30秒。
で、たすきを渡して時計を止めると、やっぱり7分15秒前後。
最後の280メートルだけペースが落ちている!?
280メートルが1分45秒って…、キロ6分15秒?

  ダメダメじゃん…。

気が付いてからは、280メートルで気を抜かず、
ほぼ7分で周回できるようになっていましたが。

最後の1周は6分12秒(キロ4分51秒)。
まだ余力があったってこと?
それとも、フィラメントが切れかけていた?



posted by けーぜ at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック