さて、今回はkyonちゃんがメールで知らせてくれました。
『オレンジページ 6月17日』号です。
タイトルは「走ってみたい人大集合! はじめてのランニング」。
モノクロ5ページの記事です。
最初の1ページは片起こしの扉なので、2見開き(4ページ)で準備編と実践編になっています。
準備編は、ウエア、フォーム、走る時間帯、走る頻度などがイラストとテキストで簡解説されています。
これまでネタにした女性誌の場合、例えばウエアの話だと、最新のオシャレなウエアの写真にブランド名と値段がキャプションで添えらます。
『オレンジページ』だと「Tシャツは放湿性の高い素材のものにしましょう」というようなアドバイスがされています。
実践編はというと、全然走ったことがない人が5キロを30分で走れるようになるために、トレーニングを10のステップにして紹介しています。
キロ10分で1キロ歩くところから始めるのがステップ1。
5キロを30分で走るのがステップ10。
先にネタにした2誌は若い女性をターゲットに「最新の商品やサービス」を紹介して、消費を促すのが目的。
『オレンジページ』は、暮らしにまつわる実用記事がメイン。
ページが少ないので、どうしても簡単にはなってしまうのは仕方がないところですが、良心的な内容ではありました。
ところで、この記事には監修がついています。
以前はこの人が講師をしている講座に参加していたことがありますが、今は参加していません。
この人の初心者への指導については素晴らしいのだけれど、だんだん物足りなくなってしまって(^^;)。
これから走ってみたいという人には、この人の講座はお勧めです。
(検索で引っかかると嫌だから名前は書きません〜(^^;;;;;))
物足らなくなったということは 進歩したって
ことですな。いいですねぇ。
けーぜはんの進歩と調和なんちゃって。
同じ会社の女性が載っていましたが(面識なし)、同じ部署の人に聞いたところ、まるで話題になっていないらしいです。
天下の『ハナコ』で、そんななんですから、○ンナーズではいわずもがな、ですな(悲)。
おおきに〜。
>kyonちゃん
ワタシも10年以上前に雑誌に載ったことありますよ。
『L+bike(レディスバイク)』と『Out Rider(アウトライダー)』。
『○ンナーズ』以下ですね(汗)。