2007年05月12日

合ラン?

はい、今度は『Tarzan No.488』の『ランニングブームの今こそ、新しい出会いは「合ラン」で。 』という記事です。

その世代ではありませんけど、「合ハイ」という言葉がありましたね。
同様に、「合ラン」=「合同ランニング」です。


新しい出会い! ドキドキ…。


今回も立ち読みのためうろ覚えです。
勘違いもあるかもしれませんが〜。


 1)男女各3人ずつくらいがよい
 2)ランニング、銭湯、飲み会でセット
 3)ランニングで心拍数が上がって、「ドキドキするのはこの男性(ヒト)と
   一緒だから?」と勘違いさせることができる
 4)地方大会に誘えば、女の子とお泊まりで出かける口実になる
 5)男性はコースの下見をしておけ
 6)お勧めは皇居
 7)女の子との会話のネタに和気清麻呂(という人の像が立っている)や
   たくさんある江戸城の門についてのうんちくを仕入れておけ
 8)フォームのアドバイスやマッサージを口実に女の子の体に触ることができる


ふぅ〜ん…。


1)2)→「練習会」とか「オフ会」で普通にやっていることに近いのね。
3)  →ペースが速すぎ〜って思うでしょうねぇ、当然。
4)  →そういう下心ですか!(爆)
5)6)→皇居なら今さら下見の必要ないってば!
7)  →そんなん、ベラベラ話されたら、うざいかも。
8)  →勿忘草師匠にはよくストレッチなんかをしてもらってたりするけどー。


こういうセッティングは女が初心者っていうのが前提だしね(^^;;)。
この新しいムーブメント(なのか!?)に乗るには、薹(とう)が立っちゃっているかなぁ、ワタシ。


「ホノルルとかぁ、走ってみたいんですぅ。どうしたら走れるようになりますかぁ?」
 ↑
これくらい言えれば、参加資格ある?



posted by けーぜ at 16:43 | Comment(23) | TrackBack(0) | 本・雑誌
この記事へのコメント
Tarzanという雑誌があることすら知らなかった(^^;
マラソンは基本的に孤独なスポーツだから合ランでもしないと出会いがないかもしれないよね。
仕事が出来る女=速く走る女は敬遠されがちってこと?(笑)
とりあえず、私は速く走れないんでセーフかも(爆)
Posted by まっちん at 2007年05月12日 17:36
>まっちん

えっ!? マガジンハウスの『Tarzan』を知らなかった??(驚)
(ホームページアドレスにWEB-Tarzanのアドレスを入れました)
15年以上続いているし、書店でも目立つ場所に置かれているし、コンビニでも扱っているし、図書館なんかにも結構あるし…。
それにさ「ウエストをくびれさせる」「体脂肪を落とす」みたいな、オンナゴコロをわしづかみにするような特集も多いし。

それはさておき、速く走る走らないでなくて、すでに頭でっかちになってしまっているってことかなぁ。
半端なうんちく聞かせられたら、引きそうな気がします。
正しいことを言っていても、一方的にまくし立てられるのもヤだけど(^^;;)。
Posted by けーぜ at 2007年05月12日 18:52
「サロマ100キロとかぁ、走ってみたいんですぅ。どうしたら走れるようになりますかぁ?」
でしたら参加資格十分すぎ??っていうか、「合ラン」参加資格剥奪ですね。
でも、邪悪な私はいってみたい。
Posted by 南国花子 at 2007年05月12日 19:37
>花子殿

邪悪な貴女が…、スキっ!(意味不明)
サロマより野辺山の方が邪悪度200%かも〜(笑)。
Posted by けーぜ at 2007年05月12日 20:12
うっちーも新しい出会いが欲しい!!!
花子さんのサロマ100キロも未知の世界だっちゃ!けーぜさんいわくの野辺山って
どう200%なの?野辺山って美味いソフトクリームあったよね?また食い物だ!
Posted by うっちー at 2007年05月12日 22:49
「高島平で1時間半切りたいんですが、どうしたらいいですか?」
ということで、来週「合ラン」しましょ。
また連絡します〜。
Posted by パ某ス at 2007年05月12日 23:41
ターザン、そんな記事が載っているんですか!

最近はランナーズも買っていないので、ランニング浦島太郎状態
ですが、世間はランニングブームなのですね(苦笑)

しかし、若い男女がそんな合ランやっているとしたら、何だか
むかつきます!

とはいえ、日曜に皇居で合ラン?銭湯はどうするんでしょうね。
もしかしたらE遊やT湯のことも載っているのかな?SRは
さすがに載っていないだろうけど。
Posted by いたさん at 2007年05月13日 00:31
張り切って邪悪コメント第二段♪

「ハセツネとかぁ、走ってみたいんですぅ。どうしたら走れるようになりますかぁ?」
どんどん出会いが遠くなる〜とぉくなる〜♪
→あの町この町とぉくなる〜って歌はご存知ですか?
Posted by 南国花子 at 2007年05月13日 01:01
結構ウケた。現実を知ってると尚更。
Posted by TOM at 2007年05月13日 13:17
う〜ん、書き込みの勢いがすごい。

この歳になると、走った後に合コンのセッティングがあっても、
頭の中はビール、ビールでございます。くれぐれもそういう輩
との合ランセッティングはされませぬように。
Posted by 某ざー at 2007年05月13日 21:22
ターザン、相変わらずバカな記事の羅列ですな(笑)
夏になると、身体を絞るとか鍛える、なんて見出しが躍ります。んなに簡単に絞れるなら、世の中みんな絞れているワィ、と思います。

読んでいる連中は、きっとプニョプニョなんでしょうな・・・と思ったりして(笑)
うんちくたれる前に走れよ、ってね。
Posted by とらぼん at 2007年05月13日 21:24
更に・・・・
にちなんおろち 走ってみたいんだけどぉ、どうしたら走れるようになりますか?
これで、邪悪度 更にアップ、間違いなし。
坂道好きなんですけどぉ・・・←資格剥奪
Posted by とらぼん at 2007年05月13日 21:27
早朝から「八王子八峰登山大会」に参加し、帰宅したあといったん沈没していました。
怒濤のコメントに驚いてます。
「ジャアクラー」続出ですね(爆)。

>うっちー

ウルトラマラソンの中でも野辺山はコースのアップダウンの大きくて、厳しい大会なんだそうです。
なので邪悪度がアップです(笑)。

本日の「八王子八峰」ではソフト、ソフト!と言いながら、結局はビールに落ち着きました(爆)。
といっても、高尾山口のそば屋でジョッキ1杯ずつです…(陣馬山でも、つい、3人で瓶ビール1本頼んじゃったけど)。


>パ某スさん

ランニング初心者の若い女性にそんな話題を振ってみて、どういう反応をするかレポートをお願いします(爆)。

それに今度のって、既婚男性1人と独身女性2人の予定じゃないですか。
それって「合ラン」? 単なる飲み会?


>いたさん

我々は泡に踊っていた世代ですから ←ワタシには無縁でしたが(^^;;)。
若い連中のこともわかってやりましょう ←年寄り臭い!?

って、これを提案している編集部のオトコどもは、我々と同じ世代なような気がする…。

なお、記事では稲荷湯とバン・ドーシュも紹介されていて、どうやら平日の夕方という設定のようです。
それと、当然、SRは紹介されていません。
「合ラン」でSRはいかんでしょう(爆)。


※SR=いたさん御用達の大衆居酒屋のコードナンバー(意味不明)。


>初代ジャアクラー花子殿

はい、H兄とI姐、Mちゃんが待つ、別室にごあんなーい! ←邪悪!?

いや、「合山ラン(トレイルラン)」とかもありか!?(爆)
今日の八峰では、ひとりみんなから遅れて、途中ハセツネにも富士登山競争にも出たことがあるとか言う、男性とおしゃべりをしながら進みました。
ただそれだけです…。

歌は知らないので、今度歌って聞かせてください♪


>TOMさん

ランニング専門誌以外のランニング特集、つっこみどころ満載です(爆)。

「合ラン」するなら、女はランスカのほうがウケがいいかもしれませんね。
トレセンのショップでもランスカを扱っていて、売れたらしいですよ〜。
買ったのはこれまでの常連さんではないらしいですが。


>某ざーさん

えーと、結局のところ、ワタシの頭の中もビール、ビールとなっています。
…、だからいかんのか(泣)。


>とらぼんさん

毎度毎度の特集ではありますが、つい、読んでしてしまいます(^^;;)。
昔は何度か購入したこともありますが、最近は立ち読みばかりだけど。

にちなんおろち、坂道…、貴方を不適格者として処分します(意味不明)。
Posted by けーぜ at 2007年05月13日 22:29
SRはいかんですかあ〜
そう言えば以前、ダブルKさんと私とで、皇居〜稲荷湯〜神田のSR合ランしたことを思い出しました。
私は女性お二方だから、もうちょっと気の利いた所を考えていたのですが、あれよあれよと言う間にSRになってしまったことを・・・(爆)

なるほど、設定は平日の夕方なのですね。丸の内OLを誘っての合ラン・・ううむ、うらやましいですな。
数年前は皇居に出没もぼちぼちしていましたが、最近は仕事が終わらないので無理っす。(残念)
Posted by いたさん at 2007年05月14日 00:07
>いたさん

はっきりは書いていないのですが、レポートは稲荷湯で着替える、ってことから始まっているんですよ。

ビール、ビールの合ランならSRでかまわないけど、下心満載の合ランの場合はお店のセッティングも考えないと〜。
結局、「ビール、ビール」な思考回路だから、現状突破ができないのかも(汗)。
Posted by けーぜ at 2007年05月14日 15:20
けーぜさん、今晩は、たけしたです。

ターザンはおろかランナーズとかも
数冊しか買ったことおまへん。
しかし なんですなぁ こーしたらもてるっていう もて本 の内容そのものですね(笑)

しかし 夜中のコンビニでターザンを
激読みしてるけーぜさんって ちょこっと恐い(苦笑)

今の季節 夕方からの大阪城ラン って 最高ですよん。

ではでは
Posted by たけした at 2007年05月14日 16:08
>たけしたはん

「カッコいい肉体になってもてよう」っていう雑誌なのねー、納得!

ところで、夜中のコンビニじゃないです。
夜の本屋…、同じようなものか(汗)。
Posted by けーぜ at 2007年05月14日 16:28
えーーと...独身男性は用意できませんが、よろしくお願いいたしますm(__;)m
Posted by パ某ス at 2007年05月14日 22:04
>パ某スさん

単なる呑み会っすね(爆)。
ワタシは5時くらいからグルグルしてます。
Posted by けーぜ at 2007年05月14日 22:53
けーぜさん、今日は、たけしたです。

>「カッコいい肉体になってもてよう」って>いう雑誌なのねー、納得!

そもそもこれが間違いなんよね〜
(って 気づくまでえらい時間がかかりましたぁ)(汗;)

ではでは
Posted by たけした at 2007年05月15日 11:28
さっき立ち読みしてきましたぁ。
新発見が


男子参加者は お面 を装着せなあかんねんねねぇ


なんでかなぁ????



けーぜはん おせーーーて

Posted by たけした at 2007年05月16日 22:39
>たけしたはん

ヒツジの皮をかぶったオオカミってことじゃない!?(てけとー)

Posted by けーぜ at 2007年05月17日 11:11
けーぜさん、こんにちは たけしたです。

>ヒツジの皮をかぶったオオカミってことじゃない!?(てけとー)

なぁ〜るふぉどぉぉ。

私も お面をかぶりたい気分です。
嫁がこのあいだから ななめ なもんでしてぇ(汗;)

ではでは


Posted by たけした at 2007年05月18日 14:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック