2007年05月08日

功?罪?

前の派遣先で隣の席だった、20代後半くらいで、オシャレな雰囲気の女性社員。
昔は陸上部だったとか。

「ホノルル(マラソン)とか、行ってみたいですよね」
「今も走っているんですか?」
「いいえ、これから。でも雑誌は読んでますよ」

元陸上少女が読む雑誌って「『陸上競技マガジン』!?」

「違います、『FRaU』とか」

それって…!?(^^;;)



関東だけの販売だと思うけど、女性向けの情報誌『OZ magazine』の5月21日号。

第1特集は『「朝時間」はじめませんか?』。
これは、どーだっていいです。


第2特集が『美しいのは「走る女」』。

皇居ランナーのスナップと簡単なインタビュー。
女が走る理由をあれこれ10コ。
最近のオシャレなウエア(当然、ランスカも)、シューズ、グッズの紹介。
東京のランニングスポット。

女性誌のランニング特集でも、簡単にはランニングフォームの話なんかもあるけれど、そんなことはまったくふれられていません。
まあ、1見開き程度でやっても意味はないのでいいです。

そして、イベントやレースの情報!
「Fun race」として海外と国内のレースが6レースずつ簡単に紹介されています。

海外レースはホノルルとかマウイとか。
国内レースのひとつは北海道マラソン!

それによると、北海道マラソンは「人気市民レース」「フルマラソン、ハーフマラソン、10キロがあり」「中〜上級者向け」。

「さあ、これから走りましょう!」なんていう特集の中で、紹介するんですか(呆)。
ハーフとか10キロってありましたっけ?


当然、立ち読みです。


posted by けーぜ at 22:30 | Comment(9) | TrackBack(0) | 本・雑誌
この記事へのコメント
10キロの部があったら私も行きたぁ〜い!
で、ゆこいちさんと一緒で、メインが旭山動物園。(=^^=) ニョホホホ

BUT!北海道マラソンはそんなに甘くはなぁ〜〜〜いっ!!
そんないい加減な情報流していいのぉ〜!?

旭山動物園、いつ行けるかしら。。。(-_-;)
Posted by ポコリン at 2007年05月09日 09:18
>ポコリンさん

出るの!?(嬉)

これまで「グルメ」とか「スパ」とかの記事を書いていたライターが必死で書いたんでしょうね〜。
営業行くかな(爆)。
Posted by けーぜ at 2007年05月09日 10:33
タケダファミリーなら10kあるけど。(去年からタイムも計ってくれてるらしい)

さすがに、ハーフは・・。(^^;;
Posted by ふれっぷ at 2007年05月09日 12:23
>ふれっぷさん

タケダファミリーにハーフが新設されたのかって、ネットで検索してみたけど、まだ今年の要項は発表になっていないようですね。

北海道マラソン、涙の25キロの部、ってのはあるどね〜、同士!(^^;;)。
Posted by けーぜ at 2007年05月09日 12:47
北海道は広いから、記事書いた人他のマラソンと勘違いしてない???
そんな特集に出るマラソンじゃないだっちゃ!健康マラソンと間違えてない???
でもその記事立ち読みするだっちゃ!!!
アッ!けーぜさんのバイク見てくるの忘れたっちゃ!!!明日も来る???
Posted by うっちー at 2007年05月10日 00:00
>うっちー

いや、マジで北海道マラソンの話でした。
ちゃんとエントリー期間まで書いてあったし。
立ち読みしてきて〜、コンビニにもあるし。

明日(木曜)は用事すませてから行くので、バイクではないっちゃ。
Posted by けーぜ at 2007年05月10日 00:57
公式HPの「参加資格」の項目を「種目」と間違えた、に500け〜ぜ!

あーでもどうしよう>北海道マラソン。
陸連登録間に合いそうにないからやっぱり来年かな。
Posted by パパス at 2007年05月10日 15:00
>パパスさん

新宿(西武新宿線新宿駅の脇)の東京陸協に行けば、即手続きできます。
メールしましたが、ちょくちょく新宿に出ているので、代理で手続き行きますよん。
Posted by けーぜ at 2007年05月10日 23:06
>パパスさん

>公式HPの「参加資格」の項目を「種目」と間違えた、に500け〜ぜ!


ありそう(爆)。

Posted by けーぜ at 2007年05月11日 00:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。