去年の10月にキャンプに行って以来!?
バッテリー、大丈夫かなぁ? と不安だったけど、一発始動!
よしっ!
いやぁ、気持ちいーーーっす!
国道と都道で10キロもないけど(^^;;)。
まだまだ求職中から抜け出せないし、かといって、トレセン(国立競技場トレーニングセンター)の会費までケチっちゃうと気持ちが滅入りそうだし、せめて交通費節約のためにバイクで行くかと思ったわけです。
実はもうひとつメリットがあって、「ちょっと呑んでいく?」というお誘いをあきらめなければならないってこと(爆)。
アンヨで走るのも気持ちいい。
でも、バイクで走るのも気持ちいい。
オフロードバイクだから高速なんかに乗った時には風圧が強くてしんどいけれど、加速度と風を感じると高揚する。
アンヨで走るのも同じ、去年の荒川みたいな強風はゴメンだけど、ふわっと頬を撫でる風は好き。
きつくても、追い込んで走っているときの空気の流れも好き。
最近ヘコミ気味だったけれど、忘れていた感覚を思い出して、自分に正直であればいいと、少し気持ちが軽くなりました。
今がバイクにとっても一番いい季節。
日帰りでいいからツーリングに生きたくなっちゃいました。
バイクって、乗っていれば気軽に乗る気になるんだけど、乗らないと出すのが面倒でいっそう乗らなくなるんですよ。
最後にバイクに乗ったのは20年前かも。。( ̄▽ ̄;)
ロードもオフロードも両方乗ってました。
DT125で北海道一周しました。(*^^*) 23年前じゃぁ〜Y(>_<、)Y
また乗りたくなっちゃうぅ〜〜!!
イカンイカン!今は自力で走るロードバイクに乗ってるんだった。
これまた最高で時速32,3kmしか出ないのよねぇ〜。
ちょっと気が緩むと25kmに落ちちゃうのよん。
向かい風が来ると16km。坂道は7km、止まる事も。(-_-;)
今日も頑張って鍛えて来ま〜す。
ライダーだったんだ!
23年前のDT125だとキックスターターですよね。
ワタシは軟弱だからセルスターターのバイクにしか乗ったことがないのです〜。
アンヨで漕ぐバイクはというと、ママチャリだけ(バイクと呼ぶのか!?)。
あれはあれで、結構大変だけどね。
族やらハーレーやらたっくさんのバイクに
会った。。。うっちーもまた乗りたい。。
まだ一度もオフロードには乗ったこと
無いんだよね〜
ワタシはロードバイクに乗ったことがありません。
いや、教習所では乗ったな(^^;;)。
排ガスは嫌い、煙草のにおいも嫌いだけれど、2stオイルの焼けるにおいは好きです。