1年半くらい前に鈴木さんから「ブログ読んでます」と言われたことがありましたが、会員さんからも「何? どれ?? わからない!」という問い合わせがたくさんあったんでしょうね。
『BEST RUN!』を購読されているランナーは多いと思いますが、もし購読されていないのであれば、こちらから登録できます。
バックナンバーも読めます。
この件について書いてあるのは「2007.4.20 Vol.352」です。
かいつまんで書くと、「登録確認書」というのはそういった書類や文書があるわけではなく、以下のどちらかを用意すればいいということです(大会事務局に確認済みだそうです)。
(1)陸連登録証のコピー
(2)任意書式に所属陸上競技協会の承認印が押印されている文書
(1)はワタシが書いた「手元にあるのは「日本陸上競技連盟登録会員証」というカード。コレ?」のコレ、です。
ただし、都道府県によってはこういうカードを発行していない陸協もあるとか。
その場合は(2)を用意することになります。
で、任意書式とは?ということですが、『BEST RUN!』に「(e-Athletesで団体登録をしている人のために)登録確認証の任意書式例もPDFファイルでご用意しました!このまま使っても良いですよ。よ〜く考えたらe-Athletes以外の方でも同じなので、ぜひご活用ください!大サービスです」とあります。
ココにファイルがあるそうです。
メールマガジンには、なぜ、今年からこんな方式にしたのかという背景なども書かれているし、トレーニングのアドバイスなど勉強になることが満載だから、しつこいけど、まだ購読されていない人はぜひ登録してみてください。
個人的には、メールマガジンの一番最後にある「編集総括」の鈴木さんのツブヤキが一番の楽しみなんですけどね(^^;;)。
これにて一件落着!
鈴木彰さん、ありがとうございました。
陸錬登録はeA千葉として登録してます。
今回の措置は登録していない人が、登録しているふりをして申し込んじゃうのを防ぐためらしいですね。
うぅ、面倒臭いけど仕方ないか。
北海道ではつくばの時みたいに一緒にスタートしましょうね〜
つくばではお互い自己ベスト更新できたから
きっとまた更新できると信じてます。
お互い幸運の女神ですね(笑)。
スタート前、ちゃんと連絡取りましょう。
東京マラソンみたいに、きっと会えるはず、と思ったのに会えないってこともありますから。
「BEST RUN」そこから読みます。。会社のPCに届くから、たまに超可笑しいと声出して笑っちゃう時があって慌てる時があるっちゃ。けーぜさんのブログ読まれてるのーキャーみ〜んな繋がってる感じね〜
北海道行くでしょ?うっちーはこみさんと
行くっちゃ!!!
鈴木さんが今も読んでくれているかどうかはわかりませんが…(汗)。
ワタシの予定は9月2週目辺りに札幌帰省です(逃)。
奇遇ですね(違)。
BEST RUN!の購読申し込みがガッと増えたらあなたのおかげですね。
そうなったらきっと、御礼があるでしょう。たとえば、えーっと、なんだろう…。
あなたのなぞなぞに答えちゃう!とか。(御礼じゃないか)
久しぶり〜!
また、呑みに行きましょう。
ジンギスカン、はしごでもOK(爆)。
ランナーで『BEST RUN!』を知らない人って、たまにいるですよ。
去年、教えた人は、今度の菅平合宿に申し込んでます。
ワタシも誘われたんだけどねー、諸事情で断念(^^;;)。