2007年04月16日

今年もかすみがうらは10マイル♪

例年通り、かすみがうら10マイルの部を走ってきました。

例年通り…、そう去年も走友会・frunのMさんとPくんと一緒に、60分以内のプラカードの後ろにならんだっけ。

ただし、ひとつ違ったのは、去年は置いていって差し上げたPくんについて行けなかったことです(泣)。


1キロと2キロの間、最初の高架。
すでに、ふたりの姿は見えません。
そこで、右のシューズレースがほどけてしました。
高架の上には路肩や歩道など、よける場所がありません。
高架を下りてすぐに測道に逃げる。
30秒くらいはロス?

2キロ辺りで地元土浦市民のTさんに抜かれます。

Tさんには、はじめから言っていたんです。
「故障していたり風邪を引いていたりで、調子が上がりません」って。

でも、腹黒の人にかかれば、白いモノも黒くされてしまいます。
「またまたぁ! そんなこと言って!!」

事前に「ダメですダメです」といってライバルを油断させておく、frunの腹黒軍団と一緒にされては困ります。
ほんとーーーーーにダメだから、ダメだって言っているんです!


10マイルは前半は距離表示が無くて、フルの表示を頼りにラップを取るしかありません。
5キロくらいまでは6分10秒ペースくらい?
体が重く、進みません。

5キロすぎくらいからは、たぶん5分45秒ペースに落ち着いてきたようです。
「たぶん」と書いたのは、距離表示がいい加減で、ラップが6分40秒だったり、5分15秒だったりするんだもん。

残り2キロ。
前方に、チラチラとfrunの赤いランシャツが見えます。


むふっ! Pくん!?


彼より遅かったらそれはそれでネタになるとは思っていたけど、ヤツに頭が上がらないというのも癪に障ります(意味不明)。
最後の給水所の手前だったので、そこをすぎて人の流れが落ち着いてから抜いてやろうと目論んでいました。

が、Pくんのペースがあまりにも遅くて(言いたい放題)、給水所の手前で追いついてしまいました。

しかたがない!

(後ろから忍び寄り、キューピー3分間クッキングのメロディで)
ツクツンツンツン♪ ツクツンツンツン♪ ツクツンツンツンツン、ツクツクツン♪

frun伝統の(伝統なのか?)、後ろから背中を突っつく儀式です。

(抜ききって)
ホイっ!!(両手でバンザイ)←嫌がらせ?


ゴールの時計は、1時間35分台を刻んでいました。
スタートロスが30秒ほど。シューズレースを結び直すのに30秒ほど。
それらもひっくるめて、とりあえず6分ペースの1時間36分は超えたくなく、なんとか6秒を残してゴールに滑り込みました。


frun本部、競技場から5分ほどのTさん宅に戻ってからが本番です。
玄関でシューズを脱いでいると、Tさんの声が聞こえてきました。

「しかし、けーぜさん、戻ってくるの遅くないか?」

スミマセン! ゴール直前で応援してくれていた、国立競技場トレセン仲間のA子さん、ポコリンさんと10分ほど話し込んでました(汗)。



というわけで、話は続く。

【2007年5月2日追記】続くと書きましたが挫折(^^;;)。この後、38キロ地点で私設エイドをやりました。



posted by けーぜ at 16:03 | Comment(10) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
けーぜさん、てっきり油断させるための虚言と思っていました。本当だったのね? 続きを楽しみにしてます。
Posted by Tさん at 2007年04月16日 21:24
>Tっちゃん

MGさんとかJ!さんとかTKHSさんならともかく、
この純真なワタシが虚言なんてするわけないじゃないですか!!

と、これだけ言っておけば、次も信じてもらえるに違いない(しめしめ)。
Posted by けーぜ at 2007年04月16日 21:59
おつかれさん!暑かったでしょ!
うっちーまたグラサンのあとがついちゃった。。トホホ。。
距離表示って適当なの?
10マイルだけ?うっちーも前に走った事あるだけど気づかなかった。。
Posted by うっちー at 2007年04月16日 23:59
>うっちー

長野、自己ベストおめでとう&お疲れさま♪

かすみがうらの距離表示は、フルはわからないけど、10マイルはかなりいい加減な気がするよ。
アップダウンがあるとはいえ、あまりにもラップがばらついたからね。

グラサンのあと、お手入れお手入れ!
将来、後悔しないために…(自戒を込めて)。
Posted by けーぜ at 2007年04月17日 00:07
距離表示がいい加減なのはやめて欲しいよね。
今年初めで行った長野もあんな良い大会なのに途中絶対ウソって言うところがあったし。
かすみのフルって電信柱に「まもなく○km付近」とかって書いてあるよね。
あれも善し悪し???
Posted by バニー at 2007年04月17日 00:21
>バニーさん

長野、お疲れさまでした。
長野でさえ距離表示がいい加減なところがあるのかぁ。
仮装禁止なくらい厳格なのにね。

あと2キロの表示だったかな、2回ありました←かすみがうら(^^;;)。

フルだったら5キロごとにラップを摂ってます。
5キロごとなら、距離表示のいい加減さも、アップダウンがあってのペースの乱れも、ほとんど吸収されてしまうだろうけど。
10マイルだと5キロごとっていっても、3回しか取れないからねーーー。

Posted by けーぜ at 2007年04月17日 01:15
P君を何気に先行させて、しかも紐なんぞ結びなおしちゃって、そいで最後に【刺す!】
込み入った芝居、十分に黒だぜぇ。

「そんな事意識してないもん」なんて言うなら尚更、無意識に出来ちゃうぐらい真っ黒なんだ。

ひぇ〜(*_*;
Posted by MG at 2007年04月18日 14:43
>腹黒大明神MGさん

うっ…、何も言えない(汗)。

Posted by けーぜ at 2007年04月18日 16:37
こらこら、ひっそりとずるいぞ(笑)
ほかの宿題はダメよ〜
Posted by パパス at 2007年05月03日 10:58
>パパスさん

げげ、アッチを見て確認しに来たんですね(汗)。
だってさぁ、もう月も変わっちゃったし。
勢いで書かないとダメね〜。
Posted by けーぜ at 2007年05月03日 11:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック