2007年04月10日

2週間ぶりのトレセン

日付が変わっていますが、9日(月)、3月26日から2週間ぶりに国立競技場のトレーニングセンターに行ってきました。

病み上がりで激走トレーニングについていけるか疑問でしたが、参加するだけしてみて、無理だと思ったら抜けようと思っていました。

久しぶりにみんなの顔を見たら嬉しくて、でも、会う人会う人から「まだ鼻声だね」って言われてしまいました。
鼻詰まりはほとんど解消されたこともあって、自覚がなかったのでビックリ。

開始の7時になるころ、大粒の雨が落ちてきました。
そのため、場所がトラックから回廊に変わりました。


最近、参加者のレベルがどんどん上がっているため、旅行だの故障だので十分なトレーニングができなかったワタシはすっかり落ちこぼれ。
6つに分かれているチームの一番下、Cチームの設定タイムもちょっとカンベンってカンジです。
というか、設定タイムより速くなるのは毎度のことなので、無理!ッス。

で、同じように思っている数人で、Cマイナスチームとか、Dチームとか勝手に作って、タイムも設定してたりします。

メニューは1950m(回廊3周)×3セットのインターバル、つなぎは650m(1周)。
Cチームの設定タイムは、1周3分05秒、すなわち4分45秒ペース。
ワタシには設定が高すぎるってば!

ということで、いつものKさん、A子さんとゴショゴショ相談。
1周3分35秒、5分半ペースに設定。

3分36秒(ほぼドンピシャリ!)→3分31秒(ちょっと速くなった?)→3分13秒(5分切ってるじゃん!)で1セット目終了。

「A子さん、速いよぉ」
「だって、後ろからプレッシャーがかかるんだもん」
「かけてないってば!」

やっぱり、つなぎの650mで戦線離脱。
このまま続けていたら、ぐったりと疲労感が残りそうなカンジだったので。

そのままゆるゆるジョグを続けていると、後ろから「風邪、治ったようだね」と声がかかりました。
boozerさんだ。
あら、久しぶり♪
しばらく、近況などを話しながらご一緒させていただきました。


ウォームアップからクールダウンまで、計8.5キロ。


年度が変わり、先生も変わることになり、様々な噂が駆けめぐりましたが、新しい五十嵐先生とちょっとお話しできました。
「あそこはBチーム?」などと、参加者に聞いているので、冗談で「Bとか、書いて胸に張れば」なんて言ったら、にこやかに「早くみなさんの顔を覚えますよ」とおっしゃっていました。
ワタシもエントリーしている、かすみがうらの10マイルに出るそうですが、折り返しコースではないから、姿を探すことができないのが残念。

サポートとして生徒として参加されていた、3月までの四家先生にも会えて嬉しかったです。
「練習環境が変わらなくてよかったですね」という一言に、人柄が伺えました。


久しぶりに気持ちのいい汗をかけて、満足。
でも、すでに筋肉痛の気配が漂ってます。





posted by けーぜ at 00:50 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
回廊走路ラン、お疲れ様でした。
まだ全快ではなさそうだけど、走れるようになってよかったですね。
今週はもう国立には行けないけれど、かすみがうらでまたお会いしましょう。
Posted by boozer at 2007年04月10日 12:56
>boozerさん

昨夜はお会いできるとは思っていなかったので、ビックリしました。

かすみがうら、38キロ辺り、frunエイドでお待ちしてます。
くれぐれもゆっくり来てくださいね。
でないとエイド開設が間に合わなくなってしまいますから。
Posted by けーぜ at 2007年04月10日 13:41
鼻声のけーぜさんへ
昨日はおつかれ〜鼻声の割には結構走った
じゃないですか!
うっちーは昨日初めて前激走教室の先生を
お見かけしました。
あまり無理せず霞ヶ浦がんばってちょ!
Posted by うっちー at 2007年04月10日 22:12
>うっちー

久々にうっちーに会えて嬉しかったよん♪
同じ日に長野ですね。
調子は上々とお見受けしました。

かすみがうらは、エイドがメインイベントですから、余力を残すように走ります(笑)。
Posted by けーぜ at 2007年04月10日 22:56
え!四家先生お越しになってたんですか。やっぱりSチーム?行けばよかったなぁ〜(後悔)
Posted by 南国花子 at 2007年04月10日 23:18
>花子さん

上の方、どれがどのチームだか分かってないから、四家先生がどのチームに入っていたか???(汗)

見ていた思ったのは、足音が全くしないような、すごく軽やかな足取りだったってこと。
単に速いだけではなく、走りが美しかったです。
Posted by けーぜ at 2007年04月10日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック