ハーフタイムの2日、2次会に行くと言う人々を振りきり、23時ごろに電車に乗る。

さて、合宿って?
2日目の午前中、一緒に走っていたある人はこう説明するのだそうだ。
「走って、風呂入って、食べて、走って、風呂入っての繰り返し」
なるほど。
「食べると走るの間に昼寝が入ると、関取の生活ですねぇ」
そう言うと笑われた。
実際、2日目は6時から山中湖1周、朝食の後、また1周。
汗を流して、昼食。その後、眠たくて眠たくて昼寝。
そして、午後は走るのをやめて、ハイキングに行く人たちに便乗。
ほら、関取の生活!?
夕食の後、汗を流し、酒を飲み、話が白熱しすぎて(?)、
午前3時すぎに就寝。
さすがに3日目は朝食ギリギリまで寝ていた。
この合宿、参加者のレベルが幅広いため、
共通のメニューはあまりなく、ほとんどは各々で自主錬。
ワタシは、1日目に山中湖1周、2日目に2周と3時間のハイキング、
3日目に1周した。
5日、帰京し、tg1さんと三軒茶屋で会う。
会うだけですむわけはない。
翌日の6日の朝。
1日の朝と比べると、しっかり3%増量(涙)。
私、昨日から真剣に減量キャンペーン中(ぷぷ
帰京が遅かったんで。
でも参加するだけじゃぁすむわけはない?
山中湖で、夕食の後「ジェラート食べに行くけど、行かない?」って誘われれば、
「行く!」(即答)、
ハイキングの途中「チョコ食べる?」と聞かれれば、
「食べる!」(やっぱり即答)で、
「断らないオンナ」全開だったもんね(笑)。
道マラまでに5月1日より3キロ減を目標とします。
>boozerさん
最高でしたよ、三軒茶屋の夜(謎)。
いまどき、都市部にあんなオバサンが生息しているんだ!?
ってカンジのオバサンがやっている、怪しげな呑み屋…。
当たりとは言い難い(爆)。
あんなオバサン、サザエさんのマンガ(アニメじゃない♪←それは
「機動戦士ガンダムΖΖ」)でしか見たことなかったしぃ〜。
(一部、ヲタな発言失礼しました!)
初期ガンダム以外はいやん。
同じく、イデオン、ボトムズ以外は駄目(ウソ
アタシはヤマト派だもん。