2006年11月09日

ワインパーティ@地べた

はやる気持ち.gif
3週間前の30キロ走。
11月上旬の三連休が時期なんですが…。

連休前日の木曜、走友会frunの皇居練習会で皇居3周(15キロ)し、丸の内にて焼酎でヘベレケ。

連休初日の金曜、yahoo!掲示板の仲間と羽田空港まで行って(25キロ)、蒲田にて熱燗で泥酔。

連休中日の土曜、国立競技場(トレセン)仲間と…、一文じゃ説明し切れません(滝汗)。


午前11時半すぎ、トレセンで集まり、ウキウキと出発です。
リュックを背負ったり、手に袋を持ったり。
何が入っているのでしょうか?

246経由、三宅坂の交差点から、時計回りに皇居を四分の三周。
反時計回りをすると、四分の五周する必要があるので、満場の一致で時計回り。
大手門を過ぎ、桜田門に向かう辺りですが、急にペースアップ。

到着.gifお目当て.gif目的地は日比谷公園!のコレ「やまなしの新酒ワインまつり」です。
入場料700円を支払い、試飲用のグラスをもらいます。
出発時刻と距離(7.5キロくらい?)から考えると、12時半頃試飲開始でしょうか?


宴会.gif段ボールもらってきて、開いて地面に敷きます。
持参してきたつまみを広げれば、宴会場のできあがり!

試飲会が終了する16時まで粘りました。ということは、3時間以上呑んでいたの!?
当然、ベロベロです。

できあがり.gif

前を歩く人が千鳥足ならば、カメラマンだって足下もフォトモードの携帯を持つ手元も定まりません(汗)。

これで終わればよかったんですけど、この後、千駄ヶ谷の居酒屋に流れ、日本酒でトドメ(汗)。


連休最終日の日曜、神宮外苑で30キロ走…、のつもりが、脚が怠く、出だしから不調。
10キロくらい走ったところで、脚が温まってきて軽くなってましたが、たぶん肝臓も疲れているので、無理せず中止(滝汗)。


北海道マラソン対策の時は、3週間前の土曜日にフライングユニコーンズのロング走に参加したものの、暑さ故の体調不良で中断。
次の火曜日にたまたま気温が低い日があったので、午後7時半くらいから10時半すぎまでかかって消化したんだけど。


さあ、つくばマラソン対策、どうなるでしょ!?



posted by けーぜ at 08:06 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
いいですねぇ、野外でワインピクニック。おいしいワインにフランスパン、
それにチーズ(あくまでチーズ、です)があれば文句なし。
筑波マラソン対策って、あぁた、もう本番まで2週間ちょっとですぞ。
今週末に最後の悪あがき??
Posted by boozer at 2006年11月09日 12:25
>boozerさん

そうそう、美味しいワインにフランスパン、そして…。
完全に壊れてました(滝汗)。

今週末は土曜は予定があり、日曜は午前中のみ用事があります。
午後は未定…。
Posted by けーぜ at 2006年11月09日 23:36
写真があるとすごく良いですね〜。
30km走+ワインのお話は聞いていましたがフランスパンを見たらグッときました!!
走っている途中でそのような催しがあったら!!
絶対立ち寄ってしまいますね。

最近リュックを背負って走ることに抵抗がなくなりました。
近所なのにリュック背負ってます。汗。
Posted by りぇぼぅ at 2006年11月11日 08:41
>りぇぼぅさん

今週の日比谷公園はフィリピンのフェスティバルで、フィリピン料理の屋台などが並んだと、ニュースでやっていました。
日比谷公園はいろんなことをやっているんですね。

外苑のいちょうまつりも始まったようだし。
とはいえ、今週末は天気に恵まれませんね。

いろいろ面白そうなイベントはありますが、やりすぎたら、国立に出入り禁止になりそうです(汗)。
Posted by けーぜ at 2006年11月11日 22:21
あぁ、なんでどこのアスリートも大酒呑みなんでしょう??(謎)
東京にいたときに入ってたクラブの人達も、函館で入れてもらってるクラブの人達も、常人の数倍以上の飲み助ばっかしです。
あ、私も大酒呑みです。

日比谷公園、最近行ってないなぁ・・
Posted by ともやん at 2006年11月12日 18:47
>ともやんさん

アスリート・ランナーだから大酒呑みなのではなく、ただ大酒呑みなのでしょう(^^;)。
なお、ともやんさんが大酒呑みなのは、なぜか存じ上げておりました(爆)。
Posted by けーぜ at 2006年11月13日 23:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック