2005年03月23日

荒川の後始末

■レースの反省

5分半ペースで行こうと思っていたのに、
周りにつられて前半5分10〜20秒で突っ込んだうえ、
追い抜きのためジグザグ走行。
突っ込んでなんとかなるのは30キロまでと実感。
ペース感覚を磨くことと、冷静に走ることが今後の課題です。


■アンヨのその後

先に痛んだ左の大転子は、レース中も後も痛むことはありませんでした。
強く押せば痛むけど、それは右も同じ(^^;;)。
接骨院での超音波マッサージは続けています。
荒川リタイアの引き金になった左膝は、トドメをさしていないので、
少々、腱が張っているカンジがある程度。
来週には軽いジョグからランを再開してみるつもりです。
その前、今週末はスキーに呼ばれているんだけど…、どうするべ?
それと、運動量が減っているのに、食欲は変わらないため、
体重の微増が気になるところ。


■行方不明の荷物

飲み屋に聞きに行き、月曜から3日間、JRと私鉄に問い合わせましたが、
残念ながらは出てきていません。
今日の夕方、交番で遺失物の届けを出し、捜索は打ち切ることにしました。



posted by けーぜ at 22:30 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
う〜ん、荷物は残念でしたね〜。
チーズも惜しかった!そうそう、あのチーズは
どんな種類でしたっけ?おつまみには最高!でしたね〜
Posted by いたさん at 2005年03月25日 20:37
>いたさん
アレはオニオンが入っていたんだけど、
種類は何だったんだろう?
もしももしも、荷物が出てきたら、
チーズは進呈しましょう(謎)。
Posted by けーぜ at 2005年03月25日 23:32
荒川でみだした、けーぜさんの今後の課題
私も今シーズンの落とし前をどう、つけようか
迷ってたところ。
ペース感覚を身につける。
私もまさにこのフレーズにうなずきました。
ありがとう。
Posted by えやまっち at 2005年03月26日 00:09
>えやまっち(敬称略で失礼します)
荒川お疲れ様&ご挨拶もせずゴメンナサイ。
雑誌によく「ベースは体感でなく、景色が流れる速さで掴め」って
書いてあるけど、それができないんだよなー。
次の(普通の)レースはかすみがうらの10mileなので、
記録狙いなんていう色気を出さず、ペース走に徹しようと思っています。
脱C会目指し、お互いがんばりましょう!
Posted by けーぜ@携帯 at 2005年03月26日 06:09
こちらでは、初めまして。
荒川、残念でしたね。去年ゾウも抜くのにジグザグ走行したら後半でたたってしまい苦しい走りになってしまいまいた。
今年は残念ながら走れなったですけどね。

病み上がりでまだまだなんですが、最近やっと練習再開しました。本日もなんとか10km以上を走れましたが、かすみがうらではサブ5くらいのつもりで走ります。
終わってからのオフがあれば、Kさんのダンナを連れて参加のつもりでおりますのでよろしくね。
Posted by ゾウ at 2005年03月29日 22:09
>ゾウさん
荒川の応援、ありがとうございました。
早々に酔っぱらっていて失礼がなかったか、心配しています(^^;)。
ジグザグ走行はわざわざ距離を増やしているようなものですし、
関節にも余分な負担を強いちゃっていますよね。
反省…。
かすみがうらは10マイルで、ペース走に徹します。
ゴール後の恒例、私設エイドも楽しみ。
何を用意していこうかな。
品切れになる前に来てくださいね。
Posted by けーぜ at 2005年03月30日 00:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック