2005年03月14日

そっ、ソコです!

立ち上がろうとしたときなどに、微妙な痛みが相変わらずあります。

今日もランはせず、接骨院へ。
今夜は院長先生がいました。
「ここじゃない?」と、太腿の外側のある個所を抑えて、脚を動かすと、
擦り傷を風呂に浸したときのように、ヒリヒリと痛みます。
「走り過ぎでしょ?(ニヤリ)」
「うー、最近はそんなに走ってないですぅ。でも、疲れがたまっていたのかも…」

大転子あたりの炎症らしいです。
「金曜からです。今度の週末はフルマラソンなんです〜」と訴えると、
「じゃあ、明日から超音波ね」と言われました。
超音波がなんなのかわからないけど、とにかく、今週はランを休んで、
毎日ちゃんと通うので、何とかしてください!!(切望)




posted by けーぜ at 22:39 | Comment(14) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
そう、やっぱり今週は超音波、でしょう。
ここまで来て、本番まであと6日で、走る
よりはやっぱり超音波。超音波ですよ、
けーぜさん。
Posted by boozer at 2005年03月15日 00:25
けーぜさん。走りすぎ〜。
荒川までは、そうっとしておいてやってください。
しかし、身体って正直なもんですね。
Posted by こうめ at 2005年03月15日 07:06
原因が特定出来て、治療方針もはっきりしたんだから、よかったじゃないですか。
先生からは「荒川ダメ」とは言われなかったんでしょう?今週良い子(?)にしていれば、キット神様のお導きがありますよ(^^)v。
Posted by まりも at 2005年03月15日 09:23
>boozerさん
無理のない範囲でやっているつもりでしたが、
半年あまりの疲れがドンッと出たんでしょうね。
接骨院には行っているけど、競技場に寄らずに帰宅して、
その分、ゆっくり休んでいるかというと…、
だらだらとテレビを観て、結局就寝は2時前後。ダメじゃん。

>こうめさん
オーバートレーニングにならない距離って、
人によって違うわけですが、
200弱なら大丈夫とタカをくくっていました。
トレーニングと休養のバランス。奥が深すぎます。

>まりもさん
ありがとうございます。
無事スタートラインに立ち、無事帰ってこれるよう、
あと5日間、精進?します〜。
荒川はまりもさんにとって関東生活最後のレースですね。
B会復帰を手土産に、関西に凱旋してください!
Posted by けーぜ at 2005年03月15日 12:05
けーぜさん 今晩は たけちゃんでーす。

うーん 超音波かぁ きっと患部に当てて 血流を
促進させて 治癒を早めるんじゃないかなぁ?
どうもよく解らないのですが 炎症初期なら冷やして
ひどくなるとある程度暖めてって思うのですが。

きっと使い痛みだと思うのですがぁぁぁぁあ。
大会までそっとしておいて 大会でも半分までは
ゆっくりいって 後半がんばれば 意外な結末がぁ
って なればええのにね。

ではでは ともかくお大事に
Posted by たけした at 2005年03月15日 18:50
たけちゃんはクロウトだもんね。
最終的な決断は前日か当日だろうなぁ。
走らんでも、食欲は変わらない(というより、なぜか増進)ので、
当日までに3キロくらい太ってるんじゃないかと、
気が気じゃないです。
Posted by けーぜ at 2005年03月15日 22:44
けーぜさん おはようさん たけしたです。
いやいや 専門家とちゃいます。
専門家はここね。
http://www3.kcn.ne.jp/~kawayu/

まぁ なにはともあれ 休養休養
私は今 寝違えて肩から腕が痛いですぅ。(笑)

ではでは
Posted by たけした at 2005年03月16日 11:16
たけちゃん。
日常生活では、痛くも痒くもないです。
ようわからんですわ。
土曜まで休養しますぅ。
Posted by けーぜ at 2005年03月16日 23:21
日常生活でどーもなかったら たぶん大丈夫でしょう。 今日 寝違えて腕肩が痛いまま走りに行ったら
いつの間にか治ってました。が 足が痛く気合いがなく 途中からカンカン片手に歩いて帰りました。(笑)
けーぜさんは 走って帰って それから呑んでね。

ではでは
Posted by たけした at 2005年03月17日 00:08
>たけちゃん
荒川、いざというときの交通費と“ガソリン代”として、
少し持って走ったほうがいいかもなぁ。
しかし、汗だくのFrunシャツのオンナがカンカン片手に電車乗っている姿…。
親が泣くかも(爆)。
Posted by けーぜ at 2005年03月17日 21:54
けーぜさん 今晩はぁ

すんません 交通費とか ガソリン代 とか
汗だくのシャツで電車って??

リタイヤしたら独自で帰らなあかんのん?
収容バスとかないんですかぁ?

途中 自販機で がっちゃん プッシューするのに
お金が必要 ってなら解りますがぁ。

ではでは
Posted by たけした at 2005年03月18日 16:32
>たけちゃん
説明不足でしたぁ。
荒川は土手がコースで、迂回路がないため、早い時間にリタイヤしちゃうと、収容バスが来るまでずいぶん待たされるらしい、というウワサを聞いているのです。
だから、バスをあてにしないで電車でスタート地点(=ゴール)に戻ったほうが早いかな、ってことでした。
Posted by けーぜ at 2005年03月19日 00:05
けーぜさん 今晩は たけしたです。
はいはい 了解です。
まぁ 淀川市民マラソンよりええやんかぁ。
確か淀川市民 制限時間なかったけど 変わりに
収容車もなかったかとぉ(笑)

まぁ カーボローディングになってるやろし。
そうそう やっぱり 肉食べなあかんと思いますわ。
だって 野菜が多いと考え方がなんどりするんですぅ
私は 、やっぱり 肉類を取って 攻撃的考え方のほうがぁ(笑)

ではでは
Posted by たけした at 2005年03月19日 00:53
>たけちゃん
淀川、大らかだなぁ(違)。
肉もちゃんと食べてますよ。
でも、今夜はブリ大根。
煮物ってシアワセ〜。
Posted by けーぜ at 2005年03月19日 23:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック