2006年09月08日

秋冬の予定

北海道マラソンが終わって、腑抜けていたわけではなく、なんとなく気ぜわしくて更新を怠っていました。
書きたいこともあったんだけど、数日過ぎたら書きたい気持ちがうやむやになるし。
…、ということは、所詮書かなくていいことなのかも(爆)。


とりあえず、今後のレースの予定でも書いておこう。


申し込み済みは以下のレース。

9月24日  高尾山森林走遊学大会 さわやか森林マラソン(15キロ)
10月29日 手賀沼エコマラソン(ハーフ)
2月18日 東京マラソン(フル) ←抽選待ちだけど、当たる気がしない(笑)


そのほか、考えているのは…。

11月19日 世田谷246マラソン(ハーフ)
11月26日 つくばマラソン(フル)
1月下旬? フロストバイトロードレース(ハーフ)
1月28日 新宿シティハーフマラソン(ハーフ)
2月4日 神奈川マラソン(ハーフ)
3月18日 荒川市民マラソン(フル)

2月4日は東京マラソンの影響で開催日が変更になった青梅マラソンもありますが、相性がいい神奈川マラソンを考えています。

3月18日は第1回となる湘南国際マラソンが大変魅力的ではあるけれど、前日に受付に行かなければならないという手間が難。
日帰りできるのに、わざわざ2度出かけていかなければならないのはうっとうしいので、荒川にする予定。
参加者が分散されて、荒川も走りやすくなるのではないかと期待しています。



posted by けーぜ at 11:59 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
湘南国際に申し込みました。会社の厚生施設を利用
して前泊で臨みます。いかが?旭川から来る人たち
もいるし。水族館もあるよ。
Posted by boozer at 2006年09月08日 12:35
同じく湘南申し込みました
ウチからだと荒川よりよっぽど近いし
東京マラソンに当たったら、
どっちを本命にしよう?
(今から悩むこともないか、当たらんやろし?)
Posted by こ〜いち at 2006年09月09日 23:10
まずは、「高尾山」でご一緒できますね。
今年は泥んこにならないことを願うばかり。
といいいつつ、それもまた一興とひそかに思ってみたりもしている。

初の246世田谷ハーフも地元なので、記念にエントリーしてみました。
Posted by moai at 2006年09月09日 23:13
けーぜはん、今日は たけちゃんでーす。
私は 東京へは申し込まずに 泉州国際に
かけているのですが 申し込み始まったのに
案内書がきてない(怒;)

うーん 縁がないのかなぁ。
おまけに今年から先着3000名になったそうな。
急いで申し込み書を入手しなければ。

ではでは
Posted by たけした at 2006年09月11日 10:27
荒川→湘南国際に転向してしまった、けーぜです。

>boozerさん

魅力的なお申し出、ありがとうございます。
あっさり主義主張を変えてしまいます←でもまだ申し込んではいません(^^;)。
もし、保養所がいっぱいだったら、小田原辺りになだれ込みましょう(謎)。

追伸
水族館にウツボはいるでしょうか(意味不明)。


>こ〜いちさん

そうそう、当たる心配をする必要はないかと(爆)。
執着心から開放されれば与えられるというものです。


>moaiさん

高尾山、出られるんですね。
この大会初めてですが、何度も出ている人の話を聞くと、どうやら天気が悪いことが多いみたいですね。
今年も泥だらけなんでしょうか??


>たけしたはん

先週も小難も、でなくて、泉州も湘南も「国際」ということと、エントリーフィーが高い(東京は別格)ということが共通してますね。

でも、泉州は3000人なんだ!
走りやすさを考えれば、それくらいが上限かもと思う今日この頃っす。
湘南は7000人だそうです。
Posted by けーぜ at 2006年09月12日 00:10
はいはい 3000名 先着順になりました。
これも東京マラソンの影響かと。

この大会が我が家から一番近い大会なんで 今度こそ自己新!を

って いいながら 今日も雨で練習やんぺしたし(汗;)
ではでは
Posted by たけした at 2006年09月13日 18:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック