前日、雪が降ったのが、ウソのような暖かさ。
翌日はまた雪の予報だから走っておかなければ。
走り出して、10メートル?足元に、何かが…、
小汚いぼろ布、れ、れ、れ、あれぇ?
アタシのだ!!
金曜の朝、バッグを替えた。
雪が降っていたから、少し早めに出ようと思っていたのに、
いつもより、数分、出るのが遅れていた。
傘を差す手が冷たいので、手袋を“履こう”と
バッグに手を突っ込むと、片方しか出てこなかった。
(注・北海道では、靴も靴下も手袋も“履く”と言う)
家に忘れてきたのだろう。
寒いのを我慢し、遅れそうだったから、雪道を走った。
そう、小汚い何かは、ワタシの手袋の片割れだったのだ!
土曜の午前中にも一度、ココを通ったのに、気が付かなかった。
それに、手袋を履こうとしたのは、
この先の踏切を渡ってからだったのに、なんでココに?
ともあれ、雪に埋もれ、車に轢かれ、道行く人に踏みつけられ、
雪解け水を吸い、1日半。よく、まぁ、ご無事で(無事じゃないか)。
拾い上げ、ジャケットのポケットに入れた。
ランから戻り、左右揃えて、丁寧に押し洗いをした。
えーと(汗)、ビンボー症なだけです。
ベージュなので、あまり目立ちませんが、
よく見るれば、左右で色に差があります。
もうすぐ春だし、今シーズンはコレで乗り切り、
来シーズンは買い換えます(^^;;)。
私もひとつ。
以前買ったばかりのサングラス。小雨になったので
はずしてウエストポーチに引っかけていました。
また 日が差してきたので掛けると なんかへん。
そう ノーズパッドが無い。
勿論 来た道を引き返すこと30分 砂利の堤防上で発見しましたぁ。 場所は淀川堤防 樟葉 枚方の間。いやあ良くめっけたものですぅ。
ではでは
サングラスのノーズパット!?
エライ小さいモノ、よく見つけましたねぇ。
樟葉、記憶にはありませんが、1歳くらいの時に住んでいたんですよ。
それに学生時代に、(たしか)樟葉の駅前の立ち食い蕎麦屋でオトコに間違われたという、思い出があります(^^;;)。
お足の調子はどーですかぁ?
ノーズパッド 無くしたら取り寄せで時間がかかるやろし なにせ 買ったばかりなもんで必死でした。
それに疲れていたのと 日曜日の午後でのんびり時間もあったしね(笑)
しかし なんで 男にまちがえるんやろぉ。
まさか おっさん言葉しゃべっていたわけやないやろ。不思議じゃぁ。
ではでは
アンヨの調子は、良いとは言えませんわぁ(涙)。
オトコに間違えられた経験は少なくないんだよ。
このときは、ショートカット+化粧っ気なし+ジーパンな上に、
ひとりでガードレールを跨いで立ち食い蕎麦屋に入ったからだと…(^^;;)。
そうそう、新たな樟葉ネタができたんで、近々、書きますわー。