スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
フィリピンでプチ英語留学(弾丸1週間!?)
|
TOP
|
10月、一度も書いてない?
>>
2011年09月17日
抹茶あずきにミルク追加
しもきた茶苑にて。
14時開店18時までで、15時にはその日の整理券がなくなるんだって。16時半過ぎに来たウチらが甘かった。
キャンセル待ち券をもらって待っていたけれどツレにこのあと用があり時間が厳しく、いったんは帰りかけたものの、自分だけ戻っきた。
本日最後の客として、念願のかき氷にありつきました。
posted by けーぜ at 18:41 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
なんじゃこりゃ!・・氷抹茶あづき
ちょっと食べてみたい気がします。
おなか冷えちゃうかな・・
Posted by じろ at 2011年09月18日 21:22
>じろさん
氷がすごくきめ細かくて、頭がキンっとなることもなく、
するすると食べられちゃいますよ。
ただし、並ぶの、整理券もらってしばらく時間をつぶすのは必至です。
Posted by けーぜ at 2011年09月18日 22:55
東京は器に甘味とシロップを先に入れてから氷を入れ、最後にシロップを少しかけて食べるって聞いたことがありますが、写真が見る限り関西と同じように見えますね。美味しそう〜
Posted by まっちん at 2011年09月21日 12:23
>まっちん
かき氷にも東西の違いがあるの?
ちなみにてっぺんの白い部分にはシロップはかかってなくて、
ミルクはかける前の状態です。
Posted by けーぜ at 2011年09月22日 21:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ちょっと食べてみたい気がします。
おなか冷えちゃうかな・・
氷がすごくきめ細かくて、頭がキンっとなることもなく、
するすると食べられちゃいますよ。
ただし、並ぶの、整理券もらってしばらく時間をつぶすのは必至です。
かき氷にも東西の違いがあるの?
ちなみにてっぺんの白い部分にはシロップはかかってなくて、
ミルクはかける前の状態です。